人々の生活の、地べたレヴェルの目線……ゴキブリ野郎のうじゃうじゃした愚痴が人々を勇気づけるっていうか、日常の景色を変える武器たり得るっていうかさ。突き詰めていけばそういうことになるんだよ。で、今回はその機能に特化させてみようぜっていうか。リアル・ミュージックってそういうことじゃないの?」, MUMMY-D「今回は受け手がどういう気分になってほしいかみたいな、曲の意志がはっきりしてるっていうのはあるよね。これを聴いて元気出してほしいとか和んでほしいとか考えてほしいとか、曲の効能がはっきりしてる」, ――過去のRHYMESTER作品にはない、『POP LIFE』の独特の趣きはそのへんからきてるのかもしれないね。, MUMMY-D「いままでのアルバムってカラーは違うんだけど、共通してるのはそれぞれが〈まとめ〉なんだよね。その時期までのまとめ。今回は〈まとめない〉ってことをやりたかったのかも。全力を出し切らないっていうとアレだけど、そうするとさらにカラーがはっきりしていくのかなって。これまでもいろんなカラーのアルバムを作ってきたけど、結構ちゃんとしてるっていうか、ラストに向かっていく感じとかだいたいパターンがあったりして。そういうのを一回崩したかったのかもね」, ――普通に考えれば“Walk This Way”で終わりにするのがキレイだと思うんだけど、そのあとに“余計なお世話だバカヤロウ”をもってきてるでしょ。そんなところにこのアルバムをどんなふうに受け止めてもらいたいかが表れてるような気がするんだよね。, 宇多丸「“Walk This Way”で終わると論理的な流れは完璧なんだけど、なんか小さくまとまってる感じがするんだよな。もうちょっと開けたっていうか、だらしない終わり方にしたかったんだろうな。“余計なお世話だバカヤロウ”が最後にくることによって、その先にまたろくでもない日常が続く感じを予感させるんだよね」, MUMMY-D「そうそうそう、まさしくそれ! 新体感ライブ CONNECT|MY FIRST STORY TOUR 2020 Acoustic Set!! (who do) feat. |
別の意味でいいアルバムになった部分もあるし」, 宇多丸「でも同じような曲が並んでるっていうのはあると思うな。だって、“そしてまた歌い出す”と“Born To Lose”と“Walk This Way”は、同じことを違うやり方で歌ってるってだけだからさ」, MUMMY-D「それはホントそう。そういう意味ではね、本当に同じ気分で歌ってると思う。だってリリック帳を見て、これってどの曲の歌詞だっけ?って思っちゃったときがあったもんね(笑)」, 宇多丸「“ザ・ネイバーズ”と“余計なお世話だバカヤロウ”にしても〈敵〉ってテーマで共通してるしさ。人生のいろんな局面を違う切り取り方で歌ってるわけだから、実はまったく同じ場面のことを10曲にして歌ってるだけかもしれないよね。問題提起と解答がすごく緊密になってるというか、曲同士の磁力がものすごく強いアルバムなんだよ」, ――そのへんの話を踏まえて、なぜ〈ライフ〉や〈生活者〉を歌おうと思ったかを改めて訊いておこうかな。, MUMMY-D「なんだろうなあ……ヒップホップを本当に俺たちのものにするために必要なことなんだよな。聴き手が一般人ならこっちもエブリデイ・ピープルの立場から発していかないといけないし、そもそも自分だってエブリデイ・ピープルだからさ。やっぱりラッパーはいつまでもそうあるべきだって思ってるからかな? 左から、DJ WATARAIの2009年作『RE:MIX:ER』(Knife Edge)、DJ HASEBEの2010年作『SOMETHING WONDERFUL』(ワーナー)。両名の他にも、AKIRA、SKY BEATZ、BACHLOGIC、そしてDJ JINが各曲のプロデュースを手掛けています! B.I.G. MUMMY-D「うーん、達成ってことでは8割ぐらいかな? アーティスト 社会問題から生活レヴェルのストレスまで、ネガティヴなトピックも含むどこか雑然としたこのアルバムが、なぜここまで人を元気にさせるパワーを持ち得たのだろう? 般若、SHINGO☆西成 (2011…, Rhymester feat. Punpee / Kids In The Park (2015) サンプルさ…, Rhymester / WELCOME 2 MY ROOM (2004) サンプルした曲: John K…, B.I.G. jjj (2015) サンプルされ…, YOUNG HASTLE / WORK OUT REMIX feat. 曲数がそんなに多くないアルバムだとしたら、無駄な場面を入れてる暇はないからさ。あとは、〈これはこないだ作ったこの曲に対する回答だ〉とか、論理性とか曲と曲の磁力を意識しながら書くとかね」. JOE / Lost Dope (2009) サンプルされた曲: ディスクシ…, KID FRESINO / Turn. MUMMY-D「例えば〈俺がラップではなく歌っちゃう〉とか、これまでNGとしていた事項をひとつひとつ外していこう、みたいなことは考えてたかな」, DJ JIN(DJ)「ミッドテンポでラップが立つようなものを作ってほしいってリクエストは最初にもらっててさ。だから、そこをめざして俺なりにベストと思えるものをどんどん投げていって。『マニフェスト』のときもそうだったんだけど、ほかのプロデューサーの曲を膨大な量聴くと、じゃあそのなかで俺はなにができるんだろう?みたいなことを考えるんだよね。自分のオリジナリティーを踏まえながら、RHYMESTERがさらに良くなれればってところで作っていくっていうか」, 宇多丸「アルバムの全体像を想像しながら作るってところかな? ライムスターのウワサの真相を聴いててふとそういや、ライムスターの曲名って映画のタイトル多いよなぁって思ったので、, ライムスターの楽曲の曲名で元ネタがあるものをピックアップしてその元ネタをリストアップしてみました。, EGOTOPIA (1995)口から出まかせ不良番長 口からでまかせ (1970)(不良番長シリーズ10作目)(曲中のサンプリングももしかしたらここから??), ウワサの真相(2001)ウワサの真相映画:ウワサの真相(原題:Wag the Dog) (1997), グレーゾーン(2004)現金に体を張れ映画: 現金に体を張れ(原題:The Killing) (1956), Follow The Leader / Eric B. ドラマ『あのコの夢を見たんです。』Blu-ray&DVD BOXが2021年3月17日発売, KinKi Kids、Hey! ――アルバムのヴィジョンが明確になってきたことで、それぞれ越えなくちゃいけないハードルもはっきりした? JOE / Lost Dope (2009) サンプルされた曲: ディスクシ… コメントを書く. J-RAP ヒップホップ ARCHIVE 12,117 views. タイトル JUMP、乃木坂46など11月8日(日)~11月14日(土)に予約開始した主なJ-POP商品一覧, 〈期間限定〉WARNER x TOWER RECORDS Definition Series 20%オフ〈40タイトル〉, 〈期間限定〉ドイツ・グラモフォン&デッカ・レーベル BOXセール〈301タイトル〉. もっと聴きたい、知りたい、楽しみたい人のためのミュージック・レヴュー・サイト〈Mikiki〉、絶賛更新中! あー、やっぱこれか俺の毎日は!って(笑)」, 宇多丸「“ほとんどビョーキ”とか“余計なお世話だバカヤロウ”とか、ネガティヴなことを歌ってるのに元気になるっていうのはヒップホップらしいよね」. 発売日, 世界最大の360°エンターテインメント・ストア、タワーレコード渋谷店が発信する音楽ストリーミング・メディア<タワレコTV>、絶賛配信中!. Kashi Da Handsome (2002) 元ネタ サンプリング, Rhymester / 紳士同盟 feat.
jjj (2015) サンプリ…, YOUNG HASTLE / WORK OUT REMIX feat. PRINCE / POP LIFE (1985) Better, Sweets & Beautiful (2015) ... Rhymester / WELCOME 2 MY ROOM 元ネタ サンプリング . & Rakim (1988), 東京、東京Grandmaster Flash /New York, New York (1983) (または同名のDIS曲), ウィークエンド・シャッフル映画: ウィークエンド・シャッフル(1982)(原作は筒井康隆(時をかける少女など)の小説)タマフルの名前もたぶんここから。, POP LIFE (2011):ほとんどビョーキトゥナイト2での山本晋也カントクのお言葉。POP LIFEPRINCE / POP LIFE (1985), Better, Sweets & Beautiful (2015)フットステップ・イン・ザ・ダークThe Isley Brothers / Footsteps in the Dark (1977), ちなみに同名の1941年のアメリカ映画もありますが、ヒップホップ文脈的にはやっぱりこっちじゃないかなぁ…って。人間交差点人間交差点(1980年から1990年までビッグコミックオリジナルで連載されていた原作:矢島正雄、作画弘兼憲史の漫画), 【ニコニコ動画】【映画予告編】ぼくの伯父さん/Mon Oncle, PUNPEE氏によるとトラック提供した時点では「トニー・スターク」(アイアンマンの主人公の名前)が曲名候補にあがってたとか。, 以上ライムスターの曲名元ネタでした。ただ単に見落としているだけかもしれませんが、こうして見るとヒートアイランド以降は映画タイトル引用はあえて控えているようにも見えますね。マニフェストまでに間が空いたのと関係があるのか気になります。逆に洋楽タイトル引用が増えているような。, 見落としているものもあると思いますが、もしこんなのもあるよ!っていうのがあればコメントお願いします。, kaykbayさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog