発生条件は、自分で作成したトライブから抜ける、所属していたトライブが削除された時など。 主に「テイムや建築物の所有権」「トライブメンバーがそれを利用できるか否か」「建物の破壊や生物を放棄する権限」について設定する。, トライブの所有者のみが変更可能。トライブの管理者であっても変更は不可。 画像のように、トライブ画面(デフォルトLキー)を開き、右上からルールのタブを選択する。, トライブ内を更にグループ毎に分け、通常のトライブ設定では出来ない細かい設定が可能。 恐竜をテイムした時や建物を作った時に「トライブの所有」*1になるよう設定していると発生する。 PvE恐竜の所有権失効時間の無効化:恐竜の所有権の失効(7日)を無効にする。この設定をオンにした場合、テイムした恐竜が他のプレイヤーに奪われる可能性がある arkの設定の一般タブはこちら. 個人でも気軽に作ることができる。メリットとデメリットがあるので、ルール等をよく確認しておくことを推奨。 この現象は正確にはバグではなく、トライブの設定で トライブの所有 になっていると発生する。脱退してもトライブに所有権が移っている為戻ってこない仕様。デフォルト設定なので起こりやすい。, 未然に防ぐには 所有者へ声掛け、許可をもらった場合のみ借りる事ができます。 所有者が不在、返事を貰えなかった、断られた場合は絶対に借りないで下さい。 テイム済み恐竜について 強大なボスに複数プレイヤーで立ち向かう時、高難易度の恐竜をテイムする時、PvP環境で他プレイヤーへ対抗する時に心強い味方となる。 ・トライブの設定で 恐竜及び建造物の所有権を トライブの所有 から 個人の所有 にする 変更後のテイム、建造物にしか反映されないので注意。 対処法は ・非公式サーバーなら鯖の管理主に相談。(管理者権限で所有権を戻せるため) PvE建造物の所有権失効時間の無効化:プレイヤーの建造物の失効(7日)を無効化する. 赤枠からグループを作成。最低でもメインメンバーのグループ、ゲスト(加入初期段階のメンバー用)のグループの2つを用意すると良い。, トライブ内のメンバーみんなで対象を共有する設定。ルール設定で個人所有にもできるが、その場合はメンバー間での共有は出来なくなるので注意。, 個人所有権を獲得したい場合は「GiveAllStructure」と「GiveAllDino」で対処。, メンバーと一緒に建築やテイムしたり、建物や恐竜を共有して利用することができる。(ルール設定で細かく変更可), 自分がログインしていなかったときに恐竜を使われ、その恐竜を失うという可能性がある。, ルール設定がトライブ所有だった場合、テイムした恐竜や建築物はあくまで「トライブの所有」となるため、個人の所有物ではなくなる。, トライブから脱退した、あるいは追い出された際、ルールがトライブ所有だった場合は恐竜と建築物が帰ってこない。, トライブ画面のルール設定で、恐竜及び建造物の所有権を「トライブの所有」から「個人の所有」にしておく。, ストレージには暗証番号を設定しておく。番号さえ分かればトライブ脱退後でも開けることが可能。, ローカル環境、自身が管理者(自鯖)の場合は、管理コマンド「TakeAllStructure」「TakeAllDino」で対象トライブの所有権, トライブの管理者が残っている場合、該当する恐竜の所有権を放棄させて再取得することで所有権の引き継ぎが可能。, 間違ってトライブを離脱してしまった場合でも、暗証番号が設定してあるならアクセスが可能になる。, そう言われても記事できた時からあった仮名だからなぁ・・・他の名称も聞かないし、よく使われる通称ってことで良いんじゃね? --, 金庫に作ったファイル内のアイテム全く使っていないのと気付いていない感があったんで気になりました。あと自分が死んだ時、自分の死体のインベントリ開いた時にファイルが存在しずに全て回収をしても回収出来ずに死体を解体してからインベントリを開かないと回収出来ないのもあって本当に見えているのか気になります --, 英語でファイルが見えているか聞くとなんか隠したいとか信用してないみたいに思われそうなんでやっぱココで事実を聞きたいです! --, 自分・相手・サーバーの言語設定が揃ってれば正しく機能する、日本人のみのサーバーではフォルダ機能はよく使われてる。インベントリの"全て転送"ボタンとフォルダとアイテム名検索フィルタは言語設定が一致してないとすぐ正常に機能しなくなるのは知ってるけど、どういう組み合わせでどこまで使えなくなるのかは調べたことないな。NA鯖では、チャットで英語をしゃべっててもクライアントが英語以外って割とありそうだし、フォルダを使いにくい環境なのかもしれない --, そう言えば色んな所に「a」ってファイル作っていたせいか分からないがファイル内全て転送したら所持品が全て消滅した事ありました。 --, スマホだから予測変換で出ました笑 ドライブグループのシステムをマスターしておけば初心者とかサーバーに来たばかりの人を拾ってホテル紛いなことも出来ますし違った楽しみ方できると思います。拾った人助けるてと他のサーバーじゃビッグな人だったりして恩恵授かったりも...笑 --, arkの翻訳も悪い!中国みたいに部族とかでいいのに変なとこカタカタやし、サバイバーも人間でいいのにヒトって笑 --. ・自分がログインしていなかったときに恐竜を使われ、その恐竜を失うという可能性(これはトライブに入る時点で覚悟が必要。), 【トライブバグ】 allow pve use system time: pveタイマーを許可した状態で設定すると、現実世界の特定の時間だけpveとpvpを切り替えた状態にできる。. ・PvPにおいてはお互いの攻撃が入らなくなる。建物、およびストレージボックスなど共有できるようになる。また非公式サーバーの場合FF設定をオンにしているサーバーも中にはあるので各自確認する必要あり。 例えば以下のような利点がある (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}). それぞれの恐竜の所有権を放棄しときます。 で、新しいサバイバーで、その恐竜の所有権を獲得すればokです。 もちろん、この方法だと ・建築の所有権は前のキャラのものになります(ドアが開けられないかもです) ・サバイバーは当然レベル1に戻ります。 簡単に説明すると、元々トライブに入っていたのにそこから抜けると、建物、ボックス、恐竜すべての所有権がなくなり使えなくなるという悲痛なことになる。恐竜に関してはアンクラ状態にして置けばまた自分のものとして使えるが、そうしなかった場合恐竜に乗れなくなり他人の恐竜扱いになる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 困った時に設定を直せるので、バランスが崩壊しない程度に設定しましょう!. 自分のトライブから、相手のトライブに参加した場合にも同じ現象が発生する可能性があるので注意。, この現象は正確にはバグではなく、トライブのルール設定が原因による仕様。 10/4 23:59迄は、全ての場所にいるトライブ内恐竜を. トライブを脱退した際に発生するバグ。仮名トライブバグ。 トライブ所有に設定された恐竜や建築物は、脱退してもトライブ側に所有権が残ってしまうため、建物、ボックス、恐竜すべてが使えなくなるという悲痛なことになる。デフォルト設定なので非常に起こりやすい。, トライブの所有者のみが変更する事が出来るトライブ全体のルール設定。