*9.札幌 *7 +1 ●○○△ 1: 2020/07/12(日) 20:59:49.47 浦和 1-0 鹿島 [得点者] 52'エヴェルトン(浦和) スタジアム:埼玉スタジアム2002 入場者数:3,094人 https: 【サッカー】ヤヤ・トゥーレが選ぶベストイレブン…マン・C時代の同僚は一人も選出されず, <女子プロ・WEリーグ>初年度は予定数を上回る17の団体が入会申請!審査の末10月に参加チームが決定, 久保建英、ジダンに認められてレアル復帰か!?レアルとの試合後のジダンのコメント抜粋!, 【速報/動画】久保建英の3人に囲まれても抜けていくダブルタッチドリブルが上手すぎるwww, 【動画】鎌田大地好プレー集 2020年6月11日ドイツ杯準決勝 バイエルン・ミュンヘン戦, 久保建英、レアル復帰待ったなし!?セルヒオ・ラモスが久保建英のインスタをフォロー!, 【速報/動画】セレッソ大阪瀬古が鹿島ってる三竿に二段蹴りを見舞い乱闘寸前にwwww. 第4節、ここまで2勝1分けの浦和と、開幕3連敗で最下位の鹿島が相まみえた。浦和は2-1で勝利した前節のベガルタ仙台戦から先発4選手を変更。一方、公式戦5連敗中の鹿島は、0-2で敗れた前節のコンサドーレ札幌戦から2選手を入れ替えて試合に臨んだ。 攻撃の型なんて見せて貰えてないし、決定機もほぼ無いと思うんだが。, 引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1594555543/, シュート数が多いことだけが心の拠り所だったのに、昨日はそれすら少なかったからねえ。, そもそも「内容はこっちが勝ってた」っていうのは、鹿島が一番言っちゃいけない言葉だよねえ。相手にそう言わせても勝ち点3を持っていくのが鹿島の鹿島たる所以なのに。, サンペレグリノ (S.PELLEGRINO) 炭酸水 PET 500ml [直輸入品] ×36本, サンペレグリノ (S.PELLEGRINO) 炭酸水 PET 500ml ×36本, 【J1第27節】ベガルタ仙台、G大阪に4発完勝で18試合ぶり白星!長沢駿が古巣沈めるハットトリック, 【J1第27節】清水エスパルス、C大阪に3発勝利で今季初の連勝!ヘナト・アウグストが中央突破からオーバーヘッド弾, 【J1第27節】サガン鳥栖、チアゴ・アウベス弾で先制も追いつかれ札幌とドロー 6試合負けなし, 【愛媛FC】トップチーム選手1人が新型コロナウイルス感染 15日甲府戦の開催可否は協議中. 「4強」 鹿島・ガンバ・浦和・川崎 「復活」 1 : U-名無しさん :2019/01/11(金) 21:00:14.52 ID:XUnHQcgf0.net 今年はこの4クラブ中心に展開するのは間違いない! ●0-3広島 リーグ 実際守備効いてるし、サイドにボール引き出したりはやってる 14.木白 *3 -3 ○●●● 17.清水 *0 -6 ●●●● ザーゴがファーストチョイスとして使ってるのがマジで謎すぎる, 苦戦は覚悟してたからこの段階で辞めろなんて思わないが「チャンスは作れてる」って認識だけは気になる。 Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2020 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5. ガツンガツン、トラックバックしちゃってください。 ●0-2札幌 リーグ スタジアム:埼玉スタジアム2002 浦和に屈したザーゴ鹿島、開幕4連敗でクラブ史上ワースト記録…公式戦6戦全敗の泥沼常勝軍団が公式戦6連敗明治安田生命J1リーグ第4節の浦和レッズvs鹿島アントラーズが12日に埼玉スタジアム2002で開催された。人数を制限したうえでの有観客試合 18.鹿島 *0 -7 ●●●●, ラインのギャップでボールを受ける 得点者:レアンドロダミアン (オウンゴール), 試合を重ねるにつれて悪くなってるぞ 11.仙台 *5 ±0 △○●△

上田の方がこわかったわ, アラーノは頑張ってるのは伝わってくる 昨季王者マリノスと引き分け、アウェーで仙台に勝利と勢いにのる浦和レッズ。3連戦の最後、対戦相手は目下絶不調の鹿島アントラーズ。今季ここまででリーグ戦3連敗中。, しかし油断してはいけない。長い歴史の中でシーズン通して実績を残してきた歴史あるクラブ。そして浦和レッズはこういう試合でつまづいてしまうことが多い。, しかし、今年はクラブとして戦い方やコンセプトを明確にしている。それに基づき突き進むだけ。やることが明確なら、我らがレッズの選手たちはクオリティで負けることはないはずだ。鹿島アントラーズも粉砕し、さらに勢いをつけていきたい。, 12日に鹿島戦を戦った後、中5日空いて18日にFC東京戦。なので、次の試合を気にせず、当日のコンディションを見ながらベストなメンバーを投入すると考える。, 橋岡選手はタフだし去年もこのくらいは連戦対応していた。両センターバックは、フィードは蹴れるし、高いラインでの守備もできて裏を取られても戻ってカバーしてくれる。大槻監督がやりたいサッカーに必要なCBがこの2人なんだと思う。山中選手は途中交代しつつ90分フルでは戦っていないので、スタメン継続ではないだろうか。, 交代枠が5人あるのも大きくて、バックアップメンバーがいれば試合中に何かあっても十分対応できる。, この4人は今季の出場時間が最も多くなるであろう4人、怪我には気をつけてもらって、連携や精度のところを高めていって欲しい。, 2試合連続フル出場中の柴戸選手。今のサッカーにおいて必須プレーヤーになりつつあり、パフォーマンスも素晴らしい。, マリノス戦で見せた、中盤で奪って相手GKが前に出ているのを見てのロングシュート。そして水曜の仙台戦で見せた、相手PA外で奪ってそのままミドルシュート。どちらも僕はブルッときた。奪って後ろに戻して攻撃を作り直し…ではなく、奪ってスキあらば即ゴールを狙うその姿勢は今後の大化けの可能性を期待させてくれる。, 勢いに乗っている若手であり、次の試合まで5日空くことを考えると、もう1試合スタメンあるんじゃないかと見ている。このくらいタフじゃないとね、と。でも出るなら怪我には気をつけてほしい。他チームでも、接触じゃなくて自分で走ってて故障してしまっているケースもまま見受けられるので。, 以前にも書いたが、一度リズムと感覚がフィットすると次元の違うプレーを見せることができる。攻撃的なサッカーを目指すなら代わりのいない選手。2月のルヴァン仙台戦、J1第1節湘南戦、先日の第3節仙台戦と先発していて監督から期待されていることがわかる。, 横浜F・マリノス戦は、守備の所のミッションが明確だったから故の青木選手だったのだろう、と推測。, 左SHは継続で汰木選手。2試合連続で途中交代しており、いけると思う。守備と攻撃のところを考えると、当面いける限りはファーストチョイス。, 大槻監督は試合途中でドリブラー(関根&マルティノス)コンビを投入するスタイルを2試合継続している。, 橋岡選手を大外に走らせるパターンが多いので、中に入ってプレーできる選手の方がいい。推進力と粘り強い守備を特徴とする長澤選手は鹿島戦には合致しそう。ということで長澤選手と予想。, 意外と柏木選手がここにいるとハマるのかなとも思うがどうだろう(ゲデス選手のようなDFラインの裏への決定的なパスが出せるのは彼だと思う。)。, 試合中、柏木選手と長澤選手でボランチと右SHを入れ替えるなんてことがあってもいいかも。, SHはもっと色んなことを考えてスタメン選定しているようなので「鹿島戦のポイントがどこで、どういうタスクを要求するから誰」みたいな予想ができればいいのだが、鹿島アントラーズの試合を見ていないので、残念ながらそこまで考慮はできていない。, 守備と攻守のつなぎのところで杉本選手は欠かせないピースになりつつあり、前節後半23分に交代していて杉本選手のスタメンは堅そう。, レオナルド選手が控えというのは贅沢極まりないが、興梠選手には前半から飛ばしてもらって、後半早めにレオナルド選手投入ではないだろうか。, FWでも少し低めで色々な役割をこなすなら武藤選手も適任だけど、大槻監督の選択やいかに。, 選手交代予想としては、両サイドハーフと、興梠選手を交代(関根・マルティノス・レオナルド選手を投入)。ボランチも疲労度合いを見て1人交代。状況と疲労度合いを見て、武藤選手か槙野選手を投入、と勝手に予想。, リザーブで仙台戦で気になったのはリザーブにマウリシオ選手が入ったこと。疲労やアクシデントによるDFの交代を気にしてのことだったのだろうか。鈴木選手でもなく、槙野選手でもなく、マウリシオ選手。, 攻撃の部分で前線に精度あるロングパスを供給できる選手の優先順位が高いのかしら。もしくは単に調子がいいから?守備のところはもちろん必須として。今いるCBメンバーはみな高さも強さもあるので、他の特徴のところでの勝負になる。槙野選手はこのままだと厳しい気がするが、SBで勝負することはあるだろうか。元々ミシャさん時代は高い位置まで上がってドリブルで突っ掛けクロスを上げるプレーも得意としていた。山中選手とは違うタイプだけど、セットプレーの高さもあり攻撃力という面ではまた違うストロングポイントを持っている。, 話はそれたが、なんでこんなことを気にしたかというと、5枚の交代枠はできるだけ攻撃メンバーにしたいだろうな、と。そうするとDFならCBもSBもできる選手だとありがたいなと。, 宇賀神選手はベテランの域で安心感もあるのだけど、CBは厳しい。槙野選手ならどっちもできると思うから、リザーブに入ってたら心強いなーと思った次第。今回予想として入れてみたけど、どうなるかな。外れそうだな。, 結果が出ている時はスタメンを変えにくいと思い、3試合連続スタメンは十分あり得る前提で予想してみた。連続中3日でコンディションが整わなかった場合、その選手だけの先発交代するんじゃないかなと思う。, 浦和レッズの2020以降の強化体制とチームコンセプトについてメモ(主にトップチームについて), 【浦和レッズ】埼スタに行って応援したくなる、選手・監督のコメント集【随時更新していきます】, 浦和レッズの監督交代とフォーメーションの変遷。ミシャ監督—>堀監督—>大槻監督—>オリヴェイラ監督—>大槻監督, 正面からぶつかって大破。浦和レッズ vs 横浜Fマリノス【J1リーグ2020 第27節】, キープして運べる選手がもう少しいたら。J1リーグ2020 第26節 浦和レッズ vs サンフレッチェ広島, 次節の浦和レッズの予想スタメン【vs サンフレッチェ広島 Jリーグ2020第26節】. ●0-3広島 リーグ どうぞよろしくお願い致します。, 鹿島アントラーズの応援が生き甲斐の40代です。2016年に未破裂脳動脈瘤の手術を受けた後は、家族とサッカーとコーギーを大切に平和に暮らしています。, 鹿島アントラーズを応援する「ゆるサポ日記」です。サッカーや日々の出来事などを綴っていきます。, 毎日、J1鹿島アントラーズを中心に、関東1部リーグのブリオベッカ浦安、千葉県2部リーグの市川SCといった地域リーグの事も書いてます。 12.神戸 *5 -2 △●○△ *4.瓦斯 *9 +1 ○○●○ クロスはライン割れるし この戦術だと西川みたいに足元うまいのじゃないとあかんしな, 和泉と染野のところが迫力不足だよな あいつ何ができんだ? 10.横縞 *5 +1 △●○△ 61'阿部 浩之 (名古屋), スタジアム:ヤンマースタジアム長居 ●0-2札幌 リーグ 「中指4」の行為が大炎上J1は30節が終了した。いよいよ残り4節となったが鹿島・FC東京・横浜FMの優勝争いは熾烈を極める。鹿島が抜け出しかけた時期もあったがFC東京は2連勝中、横浜FMは3連勝中。しっかりと食らいついている。残り4試合の対戦カードはどこもかなりキツイが34節に横 … 38'オウンゴール(名古屋) 鹿島アントラーズの4局面から読み取る勝敗を分けるポイントとは?【浦ビュー】 ツイート; 13件のコメント 2020年7月11日. 「中指4」の行為が大炎上j1は30節が終了した。いよいよ残り4節となったが鹿島・fc東京・横浜fmの優勝争いは熾烈を極める。鹿島が抜け出しかけた時期もあったがfc東京は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8573c2dee3446a0ceccb618c34e815540183b5, クラブワーストとなる開幕4連敗を喫した鹿島アントラーズ(Shidu MURAI) ●1-2川崎 リーグ *2.浦和 10 +3 ○△○○ アラーノは肝心な所でミスするからなー 一度使わないという選択肢してくれよ https://www.jleague.jp/match/j1/2020/07121/live#live, J1順位表 この基本的な技術がJ1で一番下手なのが今の鹿島だと思う 経歴. 今シーズンのJリーグもいよいよ残り2節を残すのみとなった。鹿島アントラーズとしては逆転優勝に向けとにかく連勝し、クラブ・サポーターが一体となって奇跡を信じるだけである。, そんな中、SNSや某掲示板である出来事が騒ぎとなった。発端は11月1日homeで行われた浦和レッズ戦。一部の鹿島サポーターが中指を立て自身のSNSにアップし騒動に発展した。それから3週間以上経過したがいまだ当事者を非難する声が目立つ。, そもそもSNSは今の時代、企業としても個人としても世の中へアピールする重要な武器になるはずのものだ。しかし今回の話しに限らず誤ったアピールにより企業や個人に対し非難が集中することが本当に多い。, 「時代の流れでSNS を始めてみた」が「時代の波にのまれてしまった人」時代遅れの人間があまりに多い。, 結局何が言いたいかと言うと鹿島サポーターは鹿島アントラーズをサポートすることに専念しよう。, 今回の当事者は反省していると思うし、私個人としては同じ鹿島サポーターとして信じたい気持ちである。, yuichigardenさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog ゴリゴリの和彫りも…着々と増える刺青Jリーガーたち 松田、宇佐美、槙野、柿谷etc.

前半ラストの絶好のチャンスでドフリーで糞クロスあげたアラーノの技術力に身体が震えた, 引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1594265788/, 今年もセットプレーキッカーはあのレベルか 入場者数:3,094人 中島のド... セルジオ越後さん「もし自分が監督なら、しばらくは代表に呼ばないね。誰だか分かるでしょう?久保のこと」, 【アーセナル】「ロシツキがインスタでベンゲルっぽいコートについてコメント」「ベジェリンは普通にファッションセンス良いだろ」, 韓国代表イ・スンウの奇行であわや乱闘!相手選手のSNS投稿を韓国紙は糾弾「人種差別議論に発展」, 【日本代表】金田喜稔さん「機能不全のチームを6番が一人で劇的に変えた。久保よりも断然ワクワクさせてくれたのが…」, 原幹恵さん、デート報道の浦和レッズ柏木陽介は「旧来からの友人で特別な関係は一切ございません」, https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8573c2dee3446a0ceccb618c34e815540183b5, https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200712-43481771-gekisaka-socc.view-000, http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1594265788/, http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1594555543/. *5.名鯱 *8 +3 △○△○ 7試合0勝0分7敗 16.湘南 *1 -3 ●●●△ 13.横鞠 *4 -2 ●△○● 「保持率が低いところからスタートして、徐々に保持する展開が続く」というのがありました。, 基本的に浦和は保持しなくても構わないスタンスなので、試合開始のボールの主導権をどちらが握るのか?という視点は状況を掴むには面白いかもしれませんね!, 基本システムは4-4-2。後方からビルドアップを行う時は、、、・早い段階から両SBが高い位置を取る・SBに押し出せれる形でSHが中央へ絞る, そこからさらに、ボランチ(レオシルバ・三竿)の片方がCB間に降りることで、更にSBが高い位置を取れるようにします(3-1-2-4)。相手の前線の枚数に関係なくボランチをCB間に降ろして後方を3枚にしていたので、例えば札幌であれば1トップ2シャドーが2CB+レオシルバにそのままハメればいいという状況にもなっていました。今回も浦和の前線2枚という意識ではなく、積極的にボランチが降りてビルドアップを開始することが推測できます。, 鹿島のビルドアップは、配置を取ることで終わってしまっている印象を受けました。それは前述した町田らのCBのビルディングアップ能力やどのように自陣から敵陣を越えていくのかがチームで整理しきれていないと感じたからです。確かに開幕時に比べて、だいぶ球出しの部分でもポジティブなものが見られ始めましたが、不安定さの方があります。, 最後尾から整理されておらず、上手く前進できず、結局、和泉を走らせる背後へのロングパスを狙うぐらいしか選択肢がなく、相手からプレスを受けたら圧迫し、GKのスンテを積極的に使いますが、スンテは足元の技術や長距離のキック精度が優れたGKではないので、蹴らされた形になり、相手に回収されるというのが最も多かった現象です。, 鹿島が相手のプレッシングを回避して最も狙っていること。基本的にはプレッシングを行わない浦和側がプレッシングをするとして、最も現実的なやり方を図に収めました(下図)。あまり重要度が高くないので、覗く程度で大丈夫です。, この2人は、前方からプレッシャーを受けるという似たような状況下で、ファーストタッチの置き所が異なる気がします。, 広瀬はできる限り前方、外側にファーストタッチをする傾向が高いです。それによって、前線の選手は背後に抜ける意識が常にあるので、スムーズに背後を狙えています(下図)。, 一方の内田は、やや後方、内側にファーストタッチをして、プレッシャーから安全に回避する傾向が高いです。なので、広瀬と比べると背後へは出しづらいのですが、TM町田戦ではポジティブな現象が見られました(下図)。, 三竿が横でサポート→内田からのパスを受ける→三竿が背後へパス→前線が抜け出してチャンス。, もちろん、広瀬も三竿に横パスして背後を狙う、内田が背後へというのも見られます。あくまで傾向が高いというお話です。, しかし、そのような視点でサッカーを見るように教えを受けたので、今回の広瀬と内田は少し違いがあるように感じので言及しました。, 順番通りだと内田篤人。なので、町田戦での「内田→三竿→背後へのパス」への警戒を怠らないのであれば、杉本にかかる期待は大きい気がします。それはこの後、まとめて。, 浦和「ブロック守備」vs 鹿島「崩し」の局面が、高頻度で行われる試合になりそうです。少なくとも、浦和が先にリードする展開になれば、この局面が長く続きます。, マリノス、(仙台)ともに基本的に幅を取る選手は、仕掛けられる攻撃的なWGだったので、過去2戦とは少し様相が変わりそうです。, ①は鹿島のビルドアップで書いた通りです。SBから背後へ飛び出した前線の選手へパスというのを、相手を押し込んだ状況でも狙ってきます。, その中で、下図は開幕戦から札幌戦まで、再現性のあるプレーとして見られた左サイドの攻撃です。, SB永戸(or町田)が前方を向いたときに、SH和泉が後ろに、トップ下のアラーノ(土居)が背後に抜ける動きをして、相手に選択肢を与える、橋岡を和泉に食いつかせてアラーノに背後でフリーにさせる狙いを感じる連携プレーが左サイドでは見られます。右ではこのような入れ替わって背後を狙う事は見られないので、和泉が率先して行なっているアクションだと思われます。, 浦和はゾーンなので食いつきすぎずに、ボール周辺の雲行きを見ながら、背後を取られることだけはないようにしたいです。, ②はクロスです。昨季のクロス平均は13.9本(精度31.5%)。今季は3節段階で19.5本(精度25.4%)。→約6本ぐらい増加しています。, 中央を封鎖することが最優先の浦和にとって、大外が空いてしまうのは仕方がないことですが、ボックス内でのエラー、大外フリーでクロスを上げさせたのは、実は前線の守備にエラーが起きていたみたいなことは開幕ではありましたが、いよいよ春先の宿題をテストする日がやってきました。マリノス戦は結局いつものマリノスでテストは中止、仙台は後半オープンな展開ではジャストミートされていましたが、テストにはカウントしないことにしておきます。, 鹿島は最前線にかける人数は、マックスの6枚を配置します。なので、浦和の中央封鎖と噛み合わせると、どうしてもクロスが沢山放り込まれる事が予想されます。, なので、ボールサイドの反対のSBは、一時的に完全放棄する訳ですが、放棄した選手に展開されると、全員でスライドしなければならないので、しんどくなります(下図1枚目)。, 鹿島は幸運なことに左右に散らせる2人の優秀なボランチがいるので、浦和はその2人を抑止しなければ、永遠に揺さぶられて、いつかはスライドが間に合わなくなって永戸のクロスで刺されます。, そこで鍵を握るのが杉本健勇です。杉本にマリノス・仙台戦同様に、相手中盤の選手にフィルターをかけるタスクを担わせる事で、左右に揺さぶられることを抑止しやすくなると考えます。, 結局、レオシルバと三竿がチームを牽引しているので、その2人を機能させない事が全てに効いてくるはずです。なので、杉本のタスクはターンオーバーしたとしても、継続させるべきです。, 両SBが高い位置を取ることから、安易な場所でボールを奪われると、その後の被カウンターが特に脆くなっているように見えます。まぁ、安易な場所で奪われたら、どのチームでも脆くなりますが、鹿島の構造的には特に脆くなりやすいです。, 被カウンター対策要員は2CB+2CH。両SBともに幅取り役なので、SBがカウンターで戻ってくるというのは難しくなっています。その為、素早く展開されると、CBがサイドに釣り出されて、中央が手薄になって…というシーンは散見していました。レオシルバとかが高い位置で攻撃参加することもありますが、そこで引っかかって奪われたりすると、より脆弱になる事は想像がつきます。, 開幕の広島戦での2失点目は、参考例としては完璧なので、浦和のカウンターが決まれば、このような感じになると思うので、是非確認してみて下さい。, 2つ目の札幌戦は、極端な例ですが、最後の対応を2CB+ボランチ=3人で対応している点では共通しています。, ゴール動画 明治安田生命J1リーグ 第1節 広島vs鹿島 2-0⌚️ 25分⚽️ レアンドロ ペレイラ(広島)#Jリーグ#広島対鹿島その他の動画はこちらhttps://t.co/JUEMOXumQp pic.twitter.com/D2ItJM6TVz, ゴール動画 明治安田生命J1リーグ 第3節 鹿島vs札幌 0-2⌚️ 90+3分⚽️ ルーカス フェルナンデス(札幌)#Jリーグ#鹿島アントラーズvs北海道コンサドーレ札幌その他の動画はこちらhttps://t.co/JUEMOXLYeZ pic.twitter.com/NNMgO9ySC4, 浦和の特徴は、自陣で相手の攻撃を吸収して、直線的に速いカウンターを仕掛けることです。両チームの成長具合を噛み合わせると、浦和に分がありそうです。, 守備時にフィルター役の為に、少し低い位置にいた杉本を経由してからカウンターを完結するシーンが目立っています。, なので、繰り返しになりますが、守備時ではフィルター役として、局面が変わった瞬間はカウンターの起点として、杉本の貢献が勝負を分けるポイントになる気がします。なるでしょう。, 鹿島のプレッシングは4-4-2で高い位置から制限をかけていくやり方です。人に食いつく意識もあり、三竿とレオシルバが中盤の底にいる選手を捕まえに出ることも特徴の1つです。, 最前線の選手が守備の開始点であることが浸透してきた現代フットボールにおいて、鹿島もその例外ではないですが、今のところ残念な気がします。, エヴェラウドは、1列目の守備者として誘導・制限をかけるには難がある選手のようです。一応、私も素人ながらに「1列目の守備者が的確に機能すれば、こんなにメリットが待っているのか~」みたいなことは学んできているつもりですが、鹿島の1列目の守備者は「何をやっているのかよく分からない」が率直な感想です。, 1列目の守備がマネキン人形のように、ほぼ機能していないのに、ラインは高く設定してしまうと逆効果です。それを証明されたのが前節・札幌戦の1失点目ではないでしょうか。もちろん、マンツーマン過ぎたり、レオシルバやスンテの対応の指摘の方が声が大きかったですが、「ラインを高く設定しているなら、1列目がしっかりする。話はそこからでしょ!」と私は思います。, ゴール動画 明治安田生命J1リーグ 第3節 鹿島vs札幌 0-1⌚️ 7分⚽️ 鈴木 武蔵(札幌)#Jリーグ#鹿島アントラーズvs北海道コンサドーレ札幌その他の動画はこちらhttps://t.co/JUEMOXumQp pic.twitter.com/ti5MjtYHQ8, 前線2枚を並べていることから、基本的に外回りにさせたいようですが、1列目が曖昧な分、和泉も迷ってしまうような場面が多く、その負債は次の永戸に引き継がれていきます。永戸は仙台時代から守備者としての貢献は高いとはいえない選手なので、縦スライドが得意ではないはずですが、それにプラスして、前線の負債も請け負うので、敵陣まで縦スライドに出ても、完全に遅れてしまうことが多かったり、自分の空けて出てきたスペースを塗り潰せなかったりでした。なので、さらに背後や中央を使われて、CBも早々に引き出されるという場面が散見していました。, 不快に思う方もいると思うので、これ以上の言及は避けますが、私は1列目の守備者に対しては、真剣にそう思っているので、浦和は前節の序盤のような自分たちで勝手なミスをしないのを前提に、「エヴェラウドとアラーノの正面で受けないようにしましょう。2人から直線的なプレスを受けない離れた場所でパスを受けるようにしましょう」という意識でビルドアップを行えれば、もしも勢いよく鹿島がプレスを仕掛けてきても、それは非効率の勢いなので、困る事なく前進できます。そして、浦和は左側からの前進が好循環ですが、この試合は右側からの方が困ることなく前進できると思います。, 鹿島が人選を変えてきて、浦和も大幅に変われば、話は変わりますが、基本的にこの見方で大丈夫です。, 鹿島はブロック守備もかなり相手基準の守り方です。前節の対戦相手である札幌も同様だったことから、ラインが統率されている、使わせないスペースを作るといったものとは無縁に近い構図の試合でした。, ・町田のポジションを見て頂ければ分かりますが、自分がターゲットとした選手がサイドに流れてサポートに出ると、相方の犬飼との距離は、関係なく相手についていきます。, どっちが良い悪いことはないですが、浦和が今季実現しようとしている守備とは異なることが分かります。, ・2CBともにゴールエリア外から飛び出して、クロスを上げられたときに競り合いが強いとは思えないSB永戸1人でレオナルド(仮定)とファブリシオを見るような状況になってヘディングをされてしまったというシーンもありました。, 前節のアーリークロスを多用するなら、CBを早々にサイドに引き出して、ボックス内を手薄にさせる状況を作り出すことも、浦和が主導しながら操作できる気がします。, ・最後は私が見た夢。浦和が幅を使って汰木に展開したときに、レオナルドや杉本が相手に影響を与えるようにワザと深さを取ります。それに鹿島のDFラインは九分九厘ついてくるので、2ライン間は開き、汰木に斜めのパスコースが創出されます。そこから汰木→レオナルドへ斜めのパス→レオナルドは背を向けながらお尻でキープ→CBがレオナルドに食いつく→食いついた脇に山中が登場→レオナルドから山中へ→桑原さんの「ヤマナカだ、ヤマナカ~~」の実況とともに浦和サポーターのお尻が浮く→山中ゴール。, 以上の3つの図から、浦和は自分たちが思い通りの攻撃を遂行するために、いて欲しくないスペースに相手がいるなら相手に影響を与えながら、釣りだして(どかして)、別の選手がそのスペースへ入っていく、というような攻撃が求められそうです。, その中で、SHとSBは同レーンに立たないとか、片方のFWは中盤と関係を深く持ってサポートしてあげるとか、これまでで見えてきたポジティブなものをメンバーが変わっても流動的に呼吸を合わせられれば、あとは前節証明したように決めてくれる人がボックス内にはいるので、やってもらうだけです。, 鹿島もレオシルバ、三竿、永木といった広範囲にカバーできて、人に強い選手はいるので、得点を取るには一筋縄ではいかないでしょうが、大いに期待していいと思います。, プレッシングで前述したように、鹿島はできるだけ高い位置で奪って速攻を志向しています。札幌戦では、ゴールこそ奪えませんでしたが、相手のウィークを完全に理解したかのように右サイドの背後を突きまくっていたという意味では、浦和にも同様のことをしてくることが推測されます。, まだ眠っている状態ですが、エヴェラウドはドリブルで仕掛けてシュートまで持っていける選手です。土居、和泉、大外からの広瀬は昨季浦和にゴールした選手たち。決して侮ることはできません。, ロングポジティブトランジションで言うと、GKのスンテは「ボールをキャッチしたらすぐ投げる」約束がある気がします。8〜9割の確率で、スンテはキャッチから3秒以内で前方の選手にスロー、キックでボールを送っていました。邪魔する選手がいてもいいかもしれませんね!, 浦和はSBを中央に絞らせて被カウンター対策を講じているので、直線的なカウンターは受けづらいですが、幅を使ったダイナミックなパスや柴戸の脇を経由されると、脆弱になりやすい事が分かってきたので(下図)、弱みを隠して抑えて欲しいと思います。, 鹿島側の浦和対策としては、「相手はプレッシングに積極的ではない。中央からは突破できないが、大外までは進ませてくれるぞ」という感じに思っているので、SBからのクロス or ボックス脇へのスルーパスとを狙いにしている鹿島にとっては、苦手なビルドアップを省略出来て、大外までは運べるのは結構好条件な気がしています。, もちろん、それ以上はやらせないようにするのが浦和のやり方なので、許容範囲でしょうが、今の鹿島に対して、最初からブロックを形成するのは少し勿体ないなと思うのが、個人的な意見です。, 連戦で対鹿島にフォーカスしたトレーニングを積めていないので、自分たちの型で臨むのがベターなのでしょうが、自分が大槻監督なら、試合開始の20分ぐらいまでに先制点を取る事を目標に、積極果敢に敵陣にプレッシングに行かせるようプランを作りそうです。, 個人の妄想なので、多くは書きませんが、2CB+2CHには完全に呼吸させる時間を与えないようにすれば、浦和自陣に入らせることせずに回収できる気がします。, 上図は超非現実的な予測ですが、相手の弱みを突くのであれば、「今季初めて攻撃的にプレッシングに行ってみたら面白いのでは?」というのが個人的な意見です。, 今回は木山監督のようにデータに基づいたり、監督と睨めっこした訳ではないので、勘と信頼度のある選手の3連戦はありそうと考えた安易な予想です。, 大槻監督が「鹿島は鹿島」とコメントした通り、厳しく難しい試合になるのでしょうが、今回の作品を通して、何かを察して頂けると有難いです。非常に珍しい回でした。, プレビューとレビューを繰り返して1週間で5作目。どれか1つでも読んで頂ければいいなとの想いで一方的に情報提供をさせて頂きましたが、繰り返し読んで頂いたり、前のめりに感想まで送って下さりありがとうございます。, 大槻監督が会見で「3試合が1クール」とコメントしたように、今コンテンツもそのように準備が進められていますので、今後とも、好きなタイミングで、好きな部分だけ読んで頂けると幸いです。貴重な時間を割いて読んで頂いていることに感謝致します。, #urawareds #浦和レッズ #antlers #鹿島アントラーズ #Jリーグ #jleague #データ分析 #サッカー.

12日に鹿島戦を戦った後、中5日空いて18日にfc東京戦。なので、次の試合を気にせず、当日のコンディションを見ながらベストなメンバーを投入すると考える。 [得点者] https://www.jleague.jp/match/j1/2020/071220/live#live, C大阪 0-2 名古屋 練習で競わせても、この序列なら仕方ないけどさ, ●0-2神戸 天皇杯 鹿島の話題に戻ると、連戦が続きましたが、これで一息つけます。 横浜FC戦からの5連戦、その上、鳥栖、札幌、神戸の転戦もありましたが、この連戦を4勝1敗で乗り切れたのは大きかったです。 エイバルは4戦ぶり白星で1部残留決定!!!, Jクラブが視察するトライアウトで圧巻ハット!九国大付FW堀金峻明が急成長を裏付ける大爆発.

●0-1浦和 リーグ, 引用元: ・【サッカー】J1第4節夜 浦和×鹿島、湘南×札幌、C大阪×名古屋 [久太郎★], 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. 好きなプレーヤーの個人ネタ、移籍情報、ガセネタ、何でもOKです。 最後、岩波は審判になんか言ったのかw, ●0-2神戸 天皇杯 できればいつも笑っていたいものです。 あそこは1枚剥がして打てる選手じゃないと怖くないだろ, 和泉は全てが中途半端で完全に攻撃のブレーキになってるわ Jリーグ開幕時から鹿島アントラーズを応援しています。公式戦は全試合チェック中です。魂込めて毎日記事を書いています。, 20冠王者!鹿島アントラーズ・サポ夫婦と愛猫の“喜怒哀楽”ノー天気お気ままブログ!, 鹿島アントラーズと共に笑って泣いて過ごしています。 ●0-1メルボルン ACL

鹿島がまさかのaclプレーオフ敗退…元浦和ナバウトに被弾、ホームでメルボルンに完封負け 最終更新 2020/01/28 20:53 2020/01/28 https://www.jleague.jp/match/j1/2020/071219/live#live, スタジアム:Shonan BMW スタジアム平塚 入場者数:3,327人 1得点12失点 チャンスで普通にボール運べれば点獲れるだろ? ドリブルは取られる ヨロシクお願いします!, 鹿島アントラーズを応援するブログ。試合雑感やスタジアムの雰囲気等を中心に、日々や子供の成長なんかも。, 格闘技の煽り動画や、ニュース、試合のレポ。MMAの話題が中心ですが、プロレスも書いてます。, 鹿島アントラーズの初心者サポーターです。初心者目線の緩いコメントの他、サラリーマン(中間管理職)の私生活(減量・ゴルフ・競馬)やひとりごとを綴ります。, エラシコな日記はサッカー(Jリーグ・海外サッカー・サッカー日本代表選手)になどについて. 鹿島は上田をなんでスタートから使わないんだ?可能性感じたの上田と和泉位なもんだったな。土居は怪我してんのか?何にせよ、鹿島らしくないサッカーだったな。, https://www.jleague.jp/match/j1/2020/071219/live#live, https://www.jleague.jp/match/j1/2020/071220/live#live, https://www.jleague.jp/match/j1/2020/07121/live#live, 【J1スポンサー収入ランキング】イニエスタ効果の神戸が断トツ1位!前年4位から15位に急降下したクラブは…, Jリーグ復活への最短距離とは? コロナウイルスの権威が提唱する新たなガイドライン【サッカーと感染症 後編】, G大阪、磐田にレンタル中の遠藤保仁に契約延長オファー 今季で契約満了 延長後の期限付き移籍も含め交渉(関連まとめ), 【動画】J2第4節 甲府×金沢、新潟×松本、京都×福岡、琉球×徳島、山形×水戸、群馬×町田、大宮×東V、千葉×栃木、磐田×山口、長崎×愛媛 結果, 【サッカー】若手登竜門ゴールデンボーイ賞候補100名が発表…久保建英や菅原由勢もノミネート, J全55クラブ、経営情報開示 営業収益1300億円超え…トップは“スター軍団”神戸の114.4億円, 【速報/動画】乾が決勝弾につながるPK獲得!!