岐阜県 高山本線 高山駅「三色ほうば寿司」(1,300円)※金亀館 昨年もしたと思う、4月の日帰り笠間。当時に満開のツツジは、 今年はまったく咲いていないため、つつじ祭の入場料が無料になっていました。 水戸駅弁はまったく変わっていません。 全国JRで駅弁マークを付けた駅弁を販売している会員のポータルサイトです 駅弁のホームページ その土地、土地の歴史を背景に、特産品や地のものを使って作られてきた「駅弁」Ekibenは日本の食文化がいっぱい詰まった食べ物なのです。 小樽駅は最初からウニ駅弁「も」売っているという店構えです。 朝飯に1個だけ。その城崎温泉駅弁を収穫。 「あっちっちスチーム弁当」の長方形の加熱機能付き容器に かにめしとすきやき弁当をちょうど … 滋賀県の駅弁屋が岐阜県の特産品を使い名古屋で駅弁を売るのは違和感を感じますし、飛騨牛駅弁なら高山から金亀館を呼べばいいような気もしますが、それでも調製技術や品質に問題はなく良い意味でいつもの井筒屋駅弁に仕上がっていたのは救いでした。