子どもと家. 外構. hm選び. とは違う店舗で作成してもらった概算見積りについて書いていきます。, 同じ住友林業であっても、店舗や営業担当者が違うだけでかなり違う見積り書を作成して頂きました。支店が自宅から遠かったためこの店舗との話は途中で終わってしまいましたが、個人的にはこちらの提案の方が気に入っています。, この記事も「住友林業で家を建てたい!けど実際の価格が心配・・・」という方のお役に立てれば幸いです。では、住友林業さんが実際に提案してくれた見積り内容を見ていきましょう!, まず標準本体工事(32坪、ビッグフレーム工法)で約1925万円です。坪単価は約60万円です。前回ご紹介した支店での坪単価が約73万円なので、支店が違うだけで1坪あたり13万円の差額が生じています。同じビッグフレーム工法、自由設計で見積もりを作成してもらっていたのですが、なぜこれだけ価格が異なるのか…原因は分かりません。, 太陽光は4キロ搭載で157万円です。こちらは前回ご紹介した支店と違いはあまりありません。, 提案工事は109万円です。詳細内容は書いてありませんが、バルコニーやウッドデッキがこれに該当すると思われます。, 屋外給排水工事が約69万円で、前回ご紹介した支店より6万円ほど高くなっています。設計が異なるので、必要な給排水パイプの長さが双方で違うためでしょうか??, 冷暖房工事費は400624円で、冷暖房の取り付け工事のことを指します。前回ご紹介した支店の見積もりでは付帯工事欄に掲載がされていないのですが、お載せしていた部分以外の資金欄にこの項目が書かれていました。, 仮設工事費用は約107万円で、建設中に必要な仮設工事に掛かる費用を指します。これも前回ご紹介した支店の見積もりでは項目化されていなかった内容です(おそらく本体工事費に含まれているのかと思います)。, ただし前回ご紹介した支店と価格比較をするために、前回のご紹介した支店で作成した見積もりに含まれていなかった冷暖房の取り付け工事費用を除けば、費用が約2646万円となります。前回の支店が作成した見積もりでは費用は2721万円だったので、約75万円安いということになります。, 間取りは今回ご紹介した店舗で作成してもらったものは前回より2坪大きく、エネファームがありません。住友林業でのエネファームの設置費用は120万円掛かるですが、建坪が2坪大きいことをかんがえれば今回ご紹介した見積もりの方がお得に感じます。, 値引きに関する細かい内訳まではお話できなかったのですが、店舗で行っているキャンペーンは利用せずに、その分を他の値引きに回して、さらに別途で値引きをするということでした。前回ご紹介した店舗の値引きは300万円だったので、値引き額だけであれば前回の方が大幅に下げてくれています。, ただし、今回の店舗の方が客に応じた柔軟な値引きをしてくれています。キャンペーン内容を他の値引きに変更してくれたりなどは、前回ご紹介した店舗では交渉しましたができなかったことです。個人的には店舗側が提案する値引き(エネファームを設置したら50万円値引きなど、追加オプションを前提としたサービス)より、客が本当に必要としているものを値引いてくれる方がよっぽど嬉しいように感じます。, またそれだけでなく、設置する設備の提案にも違いがあります。今回の支店が提案した内容はエネファームはわが家のエネルギーの使い方から判断して不要としていますが、前回の支店ではエネファームをぐいぐいとお勧めされています。, また図面の変更も今回の支店では話を聞いてくれて柔軟に対応してくれたのですが、前回の支店では希望(坪数削減、収納削減)を伝えても「住友林業らしさを出すには、これは削れない」と言われていました。これこそ支店の違いというより、営業さんの考え方によって対応が違うのでしょう。, 同じ住友林業さんであっても、出会った支店、営業さんの違いで、家造りが大きく異なってくるのは間違いありません。, このような違いが生じていることを考えると、金額に関しては住友林業さんはガチガチに決まりきった料金設定がなされていないように思われます。交渉次第で、色々な値引きを引き出せる可能性があります。, 夫の年収は400万、専業主婦、子ども有。マイホーム購入計画をつづります。主婦ならではの目線で得た知識(資金、頭金、住宅ローン、土地探し、業者選びなど)を随時アップしていきます。, 住友林業が実際に作成した3回目の概算見積もり!値下げの限界について - 年収400万!新築マイホーム購入計画ブログ. こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホーム建築を計画している主婦です!, この記事では住友林業さんとの打ち合わせで作成してもらった概算見積りについてご紹介します。ただし今回の記事では、以前ご紹介した見積もり記事(詳しくは→住友林業が実際に作成した3回目の概算見積もり!値下げの限界について - 年収400万!新築マイホーム購入計画ブログ) エアコンを選ぶ際の注意点. びび. (設置費用120万円であれば、約17年で元がとれる計算となります。ただし後述しますが、エネファームの寿命は10年です。), ただしこれは4人家族でガスコンロ、ガス給湯、温水床暖房、都市ガス想定です。つまり紹介しているモデルはエネルギーを比較的多く消費する家庭であって、モデルから外れる省エネ家庭(特に床暖房を設置しない家庭)では得をしない、むしろガス代アップによって損をする可能性すら考えられます。, 家族は4人以下、省エネを意識したい・意識できる、IHを利用したい、床暖房は不要という場合は設置を慎重に考えることをおすすめします。, 修理は可能ですが、10年以降は保証期間から外れるため費用は実費です。修理は1ヶ所あたり大体数万円程度~するとのことで、メンテナンス費用から考えて買い換えをおすすめしているとのことでした。, つまりエネファームを利用を続けるには、約10年毎に120万円程度の出費を想定しておかなければなりません。そのためエネファームの発電・給湯機能に頼った光熱費の算段をしている場合は要注意です。, 特にエネファームとセットでおすすめされることの多い床暖房を検討している方はしっかり考えておかなければなりません。10年後に買い換えをしなければ、冬場にかなりの光熱費が請求されることが予想されます。 下手したら体調も崩しそうですが、ここ2日ばかり晴れ間ものぞいて若干気分もアゲ気味です。, 「あーすればよかった」とか、「こうすればよかった」とか、今さらな思いがフツフツと。。。苦笑, で、今になって思うのは、外構の予算取りを工夫して、あと少しだけ家に回せばよかったかなと。。。苦笑, 1年ほど住んでみると、やっぱり「アレ」は必要だったかなー・・・とか思うんですよね。。。, まあ、それが具体的に何か?ってのはまたの機会に書きたいと思いますが。(もったいぶるねえ), 自分的にすごく「こだわった」つもりでも、自分よりこだわっている人は世の中にたくさんいるでしょうし。, なので、他人からすると、「そんなコダワリは無駄だよ」「いらないよ!」なんて思うことでさえ、, むしろ「その程度で『コダワリ』なんて言えない」なんて格好つけて言ってる人は所詮「井の中の蛙」だろうし、, その「こだわり」をたかだか「予算の都合」などというもので「あきらめる」というのは、, 我が家も、上で書いたように植栽や電気設備、砂利敷きなどはDIYでやろうと思えばやれました。(時間があればね。苦笑), 例えば、カーポートの屋根はなくても大丈夫です。(雹が降らないことを祈るけど…苦笑), スクリーンブロックの門構えや目隠しも無くても問題ないし、極端な話、機能門柱さえあればOK。, あと、我が家のテラスは2つありますが、リビングの掃き出し窓のところに1つあれば本来は十分です。, 住む前は、「広い庭が殺風景になるから」とセカンドテラスを削減する勇気はありませんでしたが、, 極端な話、芝生と土間コンとメッシュフェンスだけで全然OKだなと、住んでからなら思うんですよね。笑, とくに大手ハウスメーカーは軒並み「インテリアフェア」という恐ろしいイベントを開催しています。, ここに足を一歩踏み入れたら最後、深い催眠状態となり高級家具をバカスカと購入することになります。, という発想になったら、すでにラスボス級の魔物に憑りつかれていますので除霊必須です。, そして恐らく、インテリアフェアがなければ、すべて東京インテリアとニトリで調達したでしょう!笑, 一度住んでみて、家の寸法を体の感覚で理解してから家具や家電を買う方が安心ですしね。, まったく同じものが量販店やアウトレットで「お買い得価格」で売ってるケースも「稀に」ありますしね。, 要するに、家の根幹にかかわるような、間取りや住宅設備は削らないってのがポイントです。, 広々とした部屋が好きな人もいれば、機能的で必要なものがすべて手が届く範囲にある部屋が好きな人もいます。, どうしてもキッチンの横にパントリーがほしい人もいれば、キッチンの横に洗濯機がほしい人もいるでしょうし。, 屋根裏の収納だったり、広い土間や玄関だったり、それこそが「こだわりの本命」だったりしますよね。, また、リビングのチェスターフィットや書斎のデスクなどの造り付け家具や収納も大事ですね。, あとは床暖房や全館空調など、諸々、あとから付けられない、付けにくいものはすべてそうです。, やっぱり住んでから「快適だなあ」とか「便利だなあ」って思わせてくれるものは削れませんね。。。, もちろん不要な人は良いですが、必要と思ってるのに削るのは絶対に避けた方がいいです。, 最初にも書きましたが、やっぱりここはあーすればよかったなという思いが出てきたからです。. こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまったマイホーム建築を計画している主婦です!, 今回も前の記事に引き続いて住友林業さんに対して感じたデメリットについてご紹介します。, 住友林業さんと話を進めていった我が家ですが、寒さや光熱費が気になり始めました。 施主支給でコスト削減する. このことを営業さんに相談したところ、光熱費削減案として「太陽光発電とエネファームで光熱費は賄えますよ!」とすすめられました。住友林業さん営業さんの話によると太陽光発電とエネファームを組み合わせたら売電効果が高く、お得に生活ができるとのことです。, しかし調べてみると太陽光発電に関してはメリットが感じられますが、エネファームについてはデメリットや注意点の方が目につきます。, 以外エネファームの知っておくべき注意点についてまとめてみたので、ご参考になればと思います。, ガスを使って発電をして、さらに発電時に生じた熱を活用してお湯を沸かすことができます。エネルギーを効率よく活用できるため、エコで光熱費削減にもつながると言われています。, 120万円あれば車が1台ローンなして買えてしまいます。本当に採算がとれるのかどうかをしっかりと考えて設置をしなければ、かなり痛手の出費です。, ガス会社のホームページを確認すると、エネファーム利用で大体年間約7万円の光熱費が節約できると掲載されています。 (住友林業さんに床暖房光熱費を確認したのに、忘れてしまいました。高かった記憶はあるのですが…。ただ一条工務店さんからは「床暖房の光熱費は気密性が良くないとかなり高くなる」とは言われていました。気密性がそれほど高くない住友林業さんには、やはり確認が必要です。), 「床暖房で温かくて心地よい生活をしよう」と考えて床暖房を設置したのに、10年後には新規エネファーム購入費用が捻出できず、床暖房の節約に一生懸命になる……なんてことがないようにしたいものです。, わが家の場合、住友林業さんからご提案頂いたもののエネファームは設置不要という結果となりました。わが家は夏は暑いもの、冬は寒いものと思いながら生活をしています(暑すぎる、寒すぎる場合は除きますよ)。子どもには暑さや寒さに対して順応できる能力を身に付けて欲しいので、基本的に夏は窓を開けて風を通して汗をかいてもらっていて、寒ければ着こんでもらっています。そのためエネルギーをそれほど使い込む家庭ではなく、エネファームによる発電にあまり期待ができません。120万円の設置費用に対して元は取れないでしょう。, 住友林業の営業さんには「床暖房とセットなら発電できますよ!」と言われたのですが、この案も不採用です。10年後の買い換え費用は厳しく、床暖房を10年だけのお楽しみのためだけに設置するのは勿体ないと感じたからです。, エネファームの設置には営業さんのおすすめだけを根拠にせず、費用が高いこと、エネルギーの消費量、10年後に買い換えが必要になることの3点をしっかりと考えてからの検討をおすすめします。, ●おすすめ記事 2017年9月6日 . リビング・玄関. 住友林業の平屋「grand life」。大地に護られ、緑に包まれる、贅沢な人生をはじめませんか。平屋の魅力を解説いたします。 フラットにつながる 内と外がつながる 大空間を楽しむ 生活動線 環境にやさしい平屋 平屋外観デザイン集 平屋間取りプラン集 実例紹介. トップ > ハウスメーカー選び > 住友林業のデメリット:光熱費とエネファーム. 小さい家. 住友林業の坪単価は価80~90万円。ハウスメーカーの中でも1、2を争う高めの価格です。在来工法、ツーバイフォー工法、木造ラーメン工法を扱っています。間取りの自由度の高さが特徴で、モデルハウスも個性的なものが多いです。各商品ごと特徴をご紹介します 2017年10月5日 . 15畳: 7畳 ※冷暖房(住友林業の目安) 23畳: 10畳: オプション料金: 323,000円: 222,000円 ※暖房をメインで使うときは1ランク上のものにした方が良いらしい. いろんな人の住友林業ブログを読んで. 2017-11-15. ・自分に合った住宅ローン会社のランキング付けサービス - 年収400万!新築マイホーム購入計画ブログ マイホーム費用は住宅ローン・保険の選び方で数十万円安くなるかもしれません↓ 大手ハウスメーカーをいろいろ見て検討していた時、住友林業が一番好みのハウスメーカーでした。理由は、和っぽい雰囲気と木質感。ふんだんに木を使って木質感を出しながらも、ハウスメーカー特有の、とでも言いましょうか。野暮ったくならず非常に洗練された 吹き抜けや寒冷地の場合はもう少し検討が必要みたい. 住友林業は高いけど高品質で、自信を持っている企業として有名ですが、住友林業への問い合わせ方法を変えるだけで希望条件のままでも予算オーバーせず300万ぐらいは安くなった方法があるので、今回は住友林業で予算オーバーしない問い合わせ方法をしょうかいします。 キッチン. ・フラット35団信加入と収入保障保険ではどっちが得?|2017年10月以降の住宅ローン - 年収400万!新築マイホーム購入計画ブログ, 夫の年収は400万、専業主婦、子ども有。マイホーム購入計画をつづります。主婦ならではの目線で得た知識(資金、頭金、住宅ローン、土地探し、業者選びなど)を随時アップしていきます。, http://www.nagano-toshi-gas.co.jp/energy/enefarm/, http://www.nagano-toshi-gas.co.jp/energy/enefarm/trait_keizai.html, http://home.osakagas.co.jp/support/maintenance/equipment/enefarm_full.html, 自分に合った住宅ローン会社のランキング付けサービス - 年収400万!新築マイホーム購入計画ブログ, フラット35団信加入と収入保障保険ではどっちが得?|2017年10月以降の住宅ローン - 年収400万!新築マイホーム購入計画ブログ. 1000通りの間取りから選んで、 外観やインテリアイメージもセレクト。 理想の住まいをシミュレーション!住友林業の一戸建て住宅「Forest Selection BF(フォレスト・セレクションBF)」をご紹介しま … 【新築】予算オーバーの時に削るものは? 2019年7月20日 2020 ... まもなく着工前合意だけど…(住友林業 編) 2017年8月21日 . 洗面・洗濯・風呂. こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホーム建築を計画している主婦です!今回は住友林業さんとの打ち合わせで作成してもらった1回目の概算見積書についてです。住友林業の正規価格がどの程度なのかの参考になるかと思います。「住友林業で家を建てたい!けど実際の価格が心配・・・」という方のお役に立てれば幸… 年収400万、子どもありの専業主婦がかく小さい新築北欧ハウスのブログです。主婦目線でハウスメーカー選び、見積り、新築資金の節約、実際に便利な間取りなどをまとめます。 新築とお金. こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホーム建築を計画している主婦です!この記事では住友林業さんとの打ち合わせで作成してもらった概算見積りについてご紹介します。ただし今回の記事では、以前ご紹介した見積もり記事(詳しくは→住友林業が実際に作成した3回目の概算見積もり!値下げの限界について - 年… 注文住宅のストレス2大要素を攻略する!! 2019年2月16日 .