アイランドキッチンにするだけで、80万円UPです。 実際にソノマの展示場みたくするなら、80万円じゃ~すみません。 写真の上部の棚。 あれで100万円だそうです。 先日Yahooのニュースにもなっていた、三井ホームの2015年春の新商品sonoma(ソノマ)のモデルハウスを昨日見に行ってきました→【三井ホームSONOMA… ソノマorシュシュの検討など眼中になし。 それどころじゃなかったんですよ(汗) 最終的に三井ホームに決めた時も、オイラと妻がお互いに気に入っているモデルが別々なのは気がついていたけど。 29 Aug 2016. 外壁も見た目とコストカット*三井ホームの外壁比較・日進展示場・ソノマ 現役薬剤師が語る! 薬局では言えない薬の裏側・オーガニック美容の秘密〜植物のあるフレンチシックな二世帯住宅の家づくり〜 2017年09月07日 20:12    都内在住のアラフォー夫婦です。 令和元年(2019年)に三井ホームで注文住宅(狭小3階建て)を建築する事になり、初めてのマイホーム備忘録としてブログを始 … 三井ホームで建てる 都内 狭小3階建て 注文住宅. 都内在住のアラフォー夫婦です。 令和元年(2019年)に三井ホームで注文住宅(狭小3階建て)を建築する事になり、初めてのマイホーム備忘録としてブログを始 … 三井ホームで建てる 都内 狭小3階建て 注文住宅. Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. 三井ホームの標準の最低クラスのキッチンでさらに、金額が. 今日はweb内覧会番外編ということで、唯一施主支給のため内覧会記事の写真がカーテンなしの状態だった子ども部屋について書きたいと思いますわが家のカーテンは、外部業者も考えましたが結局私の好みを満たすのは三井ホームだということで三井ホームでお願いしています。(外部業者でも同じようなランクのものを所望しあまり値段が変わらなかった)ただお値段は可愛くないので、まだ好みのはっきりしない子どもの部屋は安いものをつけておいて、お年頃になったら好みのものに変えよう!と思い、そこだけ施主支給にしました。IKEAは忙しくなかなか行けなかったのでネットで見て、あとニトリや一窓いくら、みたいなお安いお店も見てみましたがあまり好みのものに出会えず…娘はまだ小さいし、子供らしい柄物なんかにも挑戦したいなーなんて思ったのですが、バレエシューズ柄やラベンダーピンク、薄い水色のアクセントクロスに合うものがそもそもあまりなく、しかも2部屋つながっているので、統一感を、と思うと難しく…結局、ICさんに提案だけしてもらったものをベースにネットで探しました。見つけたのはびっくりカーテンさんです→☆柄物も可愛いものがたくさんあったのですが、バレエシューズと喧嘩するので、レースを刺繍のものにして厚地は無地にしました。見づらくてすみませんアクセントクロスと一緒に写そうと思ったら逆光で上手く写りませんでした厚地は遮光1級防炎なのになかなかお値打ちな、43色からカラーが選べるものから選びました。こっちサイドは確かオールドロゼというちょっとアンティークなピンクにしました(写真より実際はもう少し薄めの色です)子どもにしてはえらいアンティークな色味にしちゃったかな…と一瞬後悔しましたが、大人が見るとなかなか素敵な色で、アクセントクロスにも合ってるのでこれでよかったと思いますレースはカラーの刺繍が可愛いもの濃淡のピンク、オレンジ、黄色のグラデーションのポンポンみたいなのが刺繍されていて、これにしたくて厚地を合わせました逆サイドのカーテンはこちら。先ほどのとどちらも色違いです厚地はスノーツリーという名前のグレーにしました。こちらも、アクセントクロスや反対側の部屋のカーテンの色味と合わせようとするとなかなか難しくて…結局グレーという無難かつ大人好みの色になりましたレースの色が分かりづらかったので↓水色、グリーン、黄色のグラデーションでアクセントクロスにぴったりでした何より、逆サイドの部屋とお揃いなのが良かったです西側の壁に二連窓がふたつあるのですが、それぞれピンク系、ブルー系と同じ面で2パターン選ばなければならず、違うものにしてしまうとチグハグになってイマイチだったので好みのものを見つけられてホッとしました今のところ、娘は「ピンクが◯◯ちゃんのー!」と言って気に入ってくれてるようです。(グレーはお父さんのらしい)あと10年くらいは気に入っててくれますように子ども部屋のカーテンについてでした, ネタがないとか言いながら、早速書いてみてます今日は前からずっと書きたかった、全館空調についてです設備を決めるにあたって、たくさんネットで調べましたが分からないことも多かったので、どなたかの参考になれば…と思いますまず、わが家は神奈川県内です。寒冷地ではありません。でも全館空調だけで本当に冬の寒さを凌げるのか?がずっと疑問でした。ちょうど冬場にモデルハウスで打ち合わせがあったので、わざと薄着でスカートにタイツで伺ってみたりもしました。私は末端冷え性で喉が弱いので、旧居のリビングでは冬はエアコンはほぼ付けず床暖で過ごしていました。(寝室では子供が産まれてからはオイルヒーターでした)その前の賃貸マンションではダイニングこたつを使っていたくらいです。そんな背景もあってなのか、モデルハウスでは、寒くはないけど足元はスースーするかなぁ…と思いました。スリッパ必須だし、長時間座るならブランケット欲しいなぁ、と。なのでLDK、キッチン、ついでにプチリュクスにはガス式床暖導入しました。設計士さんに「寒冷地でも全館空調+床暖なんて入れる人滅多にいない」と言われましたが、ここは譲れませんでした。結果、オーバースペックではありませんでしたやっぱり全館空調だけだと足元が寒いです。また乾燥がひどいので、設定温度を上げることは喉の弱いうちの家族には出来ませんでしたまだ子どもが小さく、床に座って一緒に遊ぶことが多々あるので、それも大きいかと思います。もちろん、全館空調だけで満足!という方もいらっしゃるかと思うので、感じ方は個人差があるかと思いますが…喉の弱い方や小さなお子様がいらっしゃる方の参考になればと思いますちなみに全館空調だと喉が不安だったのになぜ入れたかというと、・エアコンよりは少しましかな?と思った→確かストーブはガスでも石油でも使わないで下さいと言われて、暖房の選択肢がなかったです。・リビング階段、吹き抜け有りで、吹き抜けすぐ横の2階ホールにピアノを設置した・夏に洗面所も涼しくしたかったという理由からでしたそれくらいしか頭にはありませんでしたが、冬に授乳中の友人が来たとき、どの部屋に行ってもいつでも暖かくてすごくいい!と言ってもらえました使っていない部屋も冷暖房が効いているので、いつでも誰でも泊めてあげられるのもいいな~と気付きました(これまでは、部屋は空いてて布団もあるけどエアコンがついてないから…と泊めてあげられなかったので)で、乾燥について。ここはもう断言できます。めちゃめちゃ乾燥します。加湿器、12~14畳用のを買いました。たしかこれ。LDKはもっと広くてリビング吹抜けですが、一応デンソーの全館空調には加湿機能も付いてるので、現場監督さんにも聞いてみてそちらを選びました。タンク満タンにしても1日弱でなくなります。全館空調の設定温度は20度、プラス床暖です。そして11月はじめ、引越してすぐの頃加湿器無しで寝たら家族全員喉やられました慌てて寝室用に買いました。まぼたんさんも紹介されてたポットみたいなやつ。(もう音からしてポット。)ちなみにこれが一番掃除が簡単で雑菌対策には良いのでこれにしてます。これも毎晩水補給してました。そしたら今度、寝室だけ結露してしまうようになったんですがでも加湿器ないと風邪ひくので、もうそこは仕方ないので冬場は毎日窓拭いてました。それでもやはり喉に来るので、就寝時は全館空調の設定温度を下げ、寝室だけオイルヒーターを付けて寝ていました。もう、どんだけ全館空調の恩恵にあずかれてないんだって話ですが色々試して、わが家全員が健康でいられる冬の夜間の過ごし方はこれでしたただ、乾燥のしすぎで良かった点もあります。それは、室内干しで洗濯物が乾くことです洗濯が大好きな私は毎日洗濯したいので、雨の日用に浴室乾燥機もつけておりました。が、ホシ姫サマも2つもつけていたので、冬場はそちらに干したら半日で乾きました浴室乾燥機要らずで嬉しいような悲しいような誤算でした先月雨が続いた時には、3日目くらいには家の中の湿度が上がったのか少し乾きが悪かったので(半日干しの状態)、梅雨の時期にはどうなるかわかりませんが、丸一日干していたら乾くかな~と思います浴室乾燥機は、冬場浴室暖房として重宝していたのでそれでよしとしますあとは電気代…これは、高いかな、と思います。。ただ私自身これまでマンション住まいだったので、個別空調の同じ広さの戸建てだとどれくらいかかるのか?が分かっていないので厳密には高すぎるのか誤差程度なのかは明言できませんがあと床暖を入れているのでガス代はかかってます。が、旧居のマンションの冬場のガス代とは誤差程度におさまっているので(床暖設置面積は今の方が広いです)全館空調のおかげで床暖にかかるガス代はそこまで上がらないのかな?と思います。金額面で言うとメンテナンスにこれからどれくらいかかってくるのか分からないし、色々と恩恵にあずかれてない部分もありますが、エアコンがないのは見た目スッキリだし、どの部屋も暖かくて涼しくて快適だし、わが家は全館空調を導入してよかったと思っていますあくまでわが家の場合、ですが、どなたかの参考になれば幸いです, web内覧会、いよいよ最終回です!今回は最後に全くふさわしくない、特に見どころのない小屋裏です小屋裏への階段は1階→2階の階段と同じ位置にあるので、よく3階もあるの?!と驚かれますタイルや床材の余りが置いてあってごめんなさい棚板を左に一箇所、右に二箇所付けられるようにしてもらいました。細々したものはここに収納してます。奥は広い空間になっているので、大きいものを置いています。(私のお花の資材とか。。)一応窓を付けました。公園が見えます春は桜が見えるので、ここで夜桜見ながらチビチビやってもいいかも、と本気で思ってます1、2階には納戸を作らなかったのは小屋裏があったからなのですが、納戸より広くて色々置けるし、やっぱり作ってよかったなーと思いましたが、階段の上に、子供が覗き込んだら転落するであろう空間が出来てしまっていて、とーっても危ないので今は2階から上へ行けないようにベビーゲートを付けています。これ、図面では分かりませんでした設計士さんは分かってただろうから言ってくれてもよかったのに。。早速追加工事で柵をつくってもらうことにしました。めっちゃ高い。のにダサイけど安全第一なので仕方ないここだけが後悔ポイントです以上、小屋裏でしたこれで進みがスロー過ぎましたがweb内覧会終了ですついつい文章が長くなってしまいましたが、読んでくださった皆様ありがとうございました家が出来上がってからというもの、なかなか時間が取れずブログを書けずにいるので、今後はどうしようかな…と思っていますが、何個か書きたいこともあるので、時間見つけてゆったりペースでしばらくは続けようかな?と思いますブログでのweb内覧会が終わるまでは…とあんまりpostできてなかったインスタももう少しやれたらいいなと思ってます最後に…引越して早半年、とっても満足しています毎日、このおうちに住めて幸せだなーと実感して過ごしています。HM選定からものすごーーく悩み、外観も内装もたくさんたくさん悩んでその度皆さんにご相談させて頂き、アドバイスを頂いて無事にマイホームを建てることができました。本当にありがとうございました, web内覧会、残すところ今回含め2回の予定です早速いきます!今回は2階の洗面とトイレです階段上がって、寝室のドアの隣が洗面スペースとトイレです。ファミリーホールとつながった場所なので、ここもソノマ風ナチュラル系に統一してます。洗面台はリクシルのお安いやつです排水の栓?が無駄に大きくて水垢が残りやすく、しかも磨いても落ちないのが玉に瑕です。。洗面台そのものも、1階の永大のものより汚れが落ちにくい気がしてます。鏡は施主支給@楽天。照明はパナソニックのもの黒が男前なブラケットです。LEDなので、もろに見ると眩しすぎて目がくらみますタイルは名古屋モザイクのルーメンお花の模様や凹凸がステキなナチュラルテイスト?のタイルです。カタログ見てヒトメボレでサンプル請求してたら、ICさんもおススメタイルとして持参してくださってましたトイレは一階と同じく引き戸です。便器はTOTO。出てすぐに洗面所なので手洗い器のないタイプにしました。しかも掃除のし易さ優先で、足座?の部分に凹凸のない、三井標準品ではないものを品番指定して採用しました。ここもナチュラルテイストに、手すりやペーパーホルダーは木目調にしましたなにより便座背面のクロスも木目調男前目指しました他の面はグレー寄りのブルーです。寝室よりくすんだ色にしました。ここも2階ホールと同じく、夫にすべてお任せしました掃除用具&ペーパーの収納も。これじゃ全然足りないので洗面台下にもトイレットペーパーや洗剤など収納しています。上部は飾り棚のようになっているので何か飾りたいのですが、思いっきり娘の手の届く高さなので、今は何も置いていません。いつかおしゃれにしたいなぁあまり写っていませんが(写真に撮るの忘れました)床はテラコッタ風にしました。意外と木目調クロスと合うものがなく…一番しっくり来たのがこれだったので。テラコッタ風、好きでどこかに入れたかったので満足です以上、2階洗面&トイレでした次回は小屋裏なのでものすごくあっさり終わると思います, 植栽の話をほぼしていませんでしたがわが家のシンボルツリー?はジューンベリーにしていましたお花が好きなので、花が咲く木がいいなと思い、ハナミズキと迷いましたが実家にハナミズキはあるのでこちらに。去年の10月終わりに植えてもらっています。3月初め。つぼみが見え始めましたどんどん膨らんでいって…3月終わり、花が咲きました小さな可愛い白い花。今年は桜と同じ時期でしたそして最近、実が色づき始めましたたくさんあるので熟し具合がバラバラで、いつから収穫始めようかなーと悩んでいたら、鳥さんが食べ始めたので週末に収穫してみました!娘も楽しんで収穫してくれました食べてみたら結構美味しくて娘も気に入ったようで、鳥さんが食べた残骸を見て「だめ!◯◯ちゃんのなのにー!」と言ってましたいじわるすぎ。その後、鳥さん、味をしめたのか毎日食べまくっていて、まだ色付いてないものは取っておいたのに食べ尽くされる勢いですもう収穫できないかなーまだあるにはあるのですが。でもタッパー2つ分も取れたので、ジャムでも作ってみようと思います腰痛持ちのため本気で猫の額ほどの花壇ですが、春になっておしゃれなガーデニングショップで買い込んで植えてみたり、私なりにガーデニングを楽しんでいますわが家の町内は昔の分譲地でご高齢の方が多いのですが、皆さんキレイにお庭を手入れされててガーデニングが好きなようで、私が手入れをしているとよく話しかけてきてくださいます色々教えていただけるので(外構やさんより詳しい!笑)助かっているし、楽しいです皆さんとてもいい方で、娘のこともとても可愛がってくださり、本当にここへ越してきてよかったなーと毎日実感しています先日、実は今更外構やさんにちょっとやり直していただいたことがありましたガーデニングショップの話と一緒に書けたらなーと思います, お返事前にすみません〜ちょっと時間ができたので、半分ほど下書きしてあったものをアップしたいと思いますようやくweb内覧会、終わりが見えてきました!そこまではブログを続けようと思っているのであと少し頑張ります今回は子ども部屋です2階へ上がって右へ向くと、ニッチを挟んで2つドアがあります。ここが子ども部屋です今はまだ仕切っておらず、1つの大きな部屋になっています。ニッチは写真とか何か飾れたら…と思って作りましたが、今はとりあえずで小さなぬいぐるみを置いてそのまま意外と奥行きがなく、家にある写真立てが置けそうになくて放置してます(;´▽`A``左側のドアを開けると、南側、娘の部屋です左の窓はバルコニーへ出られる掃き出し窓です。本当は普通のガラスですが、前のお宅丸見えなのでモザイクかけてます。ここはピンクがかったラベンダー色のアクセントクロスにさらにその左側。マナのバレエシューズはここにしました薄いゴールドの地でそこまで派手ではなく、ラベンダーとも合っていてとっても可愛いです下の写真の角度だと見えないくらいなので全然悪目立ちしません反対側は水色にしましたこの写真が割と実物に色が近いかな?と思います。まだ一人しか子供がいないので、女の子でも可愛く、男の子でも嫌がらない(このままひとりっ子だったらいつか使う予定の夫も嫌がらない)ような色にしたくて、かつ反対側のラベンダーと対になる面なのでトーンは合わせて…と、一応こだわって選びました。寒色系好きな友人に、私のこの部屋住みたい!と言ってもらったので、女の子でもいけるなと自信が持てました床材は突板のメープル。家の中で一番明るい床です。すみりんのモデルハウスで見て素敵だったので真似して選びました照明は、ふた部屋共LEDシーリングのものすごーい安いやつ。急にカーテンついててすみません(;´▽`A``調光とかあったんだっけな?忘れるぐらいパパッと選んだものです。三井さんでお願いしましたが、量販店より安いくらいだったのでそうしました。LEDがダメになる頃、娘の好みもハッキリしてくるだろうと思うので、その時に好きなものに変えたいと思います収納は水色の部屋の方にひとつだけ入れてあります。星のクロス子供の服は今は1階に置いているので、ここはクロスの予備や使わなくなったベビー用品、シーズンオフの娘の服などを入れています。娘の部屋の収納は、部屋を分ける時に収納を入れて壁にしようと思っていますなので娘の部屋のドアの前に収納を作りました。どこかで使いたかった、三井オリジナルの猫ちゃんや鳥かごが描かれたクロス娘の収納に使ってもらおう…と思ってたのに、既に荷物パンパンに入れてしまってます(;´▽`A``小屋裏まで行くのが面倒な、頻繁には使わないけどそこそこは使うのよねーなものが入ってますちなみに、子ども部屋のドアノブはどちらも黒のわんちゃんです可愛い…家じゅうのドアノブがシルバーなので(玄関ドアは黒ですが)いい感じに目立ってくれてます赤い首輪とのコントラストが黒が一番可愛いと思って選びました建築中、娘がわんわんだー!と大喜びしてくれてたので、入れてよかったなと思いました大学生くらいになって、流石にやだよ…と言われたら考えようと思います最初は間取りの都合でふた部屋がそれぞれ分けられていましたが、吹き抜けの位置を変えたことによって大きなひとつの部屋にすることができました。娘は端から端まで走り回るのが大好きで、お友達が来た時もみんなで走り回っているので、繋げられて良かったなーと日々実感してます多分家の中で一番明るい部屋で、お日様もよく当たるし公園は見えるし、今はまだあまりこの部屋で過ごすことは少ないですが娘にこの部屋を作ってあげられて本当に良かったと思います以上、二間続きの子ども部屋でした, web内覧会、今回はサクっと終わらせます!前回の寝室の奥にあるWICです入口は斜めの壁にアーチ開口にしていただきましたこれは街なかモデルハウスで見て、これ可愛いーとヒトメボレして絶対採用したかったものです服とか見えるの嫌だからドアはあった方が…と思っていましたが、寝室なのでいつでも誰でも入るわけではないし、節約になるしこの方がおしゃれだしと気付かせてもらいました省スペースにもなっています。クロスは色飛んでますが、入口だけ他の寝室の壁と同じブルーグレーのクロスで、入ると普通の白の無地です。シンプルめのアクセントクロスにしようかとも一瞬考えましたが、寝室の方が柄柄してるのでやめました入ると、左右両方に棚板とポールだけのフィットラックが入っています。当初は一列のみでしたが、どこまで使うかでケンカになる!と思ったのと、あと自分の服がずらーっと一列並んだ海外のようなWICが夢だったので、絶対二列にしてください!とお願いしました。こっちのちょっと長い方が私あ、暗いのは嫌なのと、やっぱり換気できた方がよいかな?と思ったので窓を入れました。そして左の少し短い方が夫のスペースです。納戸を作らなかったので、奥には棚板も入れてもらいました。ここにシーズンオフの衣装ケースや布団を収納しています。まだイマイチきれいに収納しきれていないので、ここもそのうち徹底的に美しくしたいのですが…いつになるかな入ってすぐにはアルテの姿見を旧居のマンションの時は、スペースがなく廊下へ出て玄関の姿見でチェックをしてたので、ここにあると本当に便利ですしかも私サイドにあるので着たらすぐ見れて助かりますアルテのものですが、家族以外誰も見ない空間なのでシンプルでお値打ちなものにしました今までは衣替えのたびに、家中の色んな部屋のクローゼットに散らばった衣装ケースから服を出してきて洗濯したものをしまって…となかなか大変でしたが、この空間だけで済むので本当に便利になりましたすごく広いわけではないですが、このような形にして大正解でした以上、あんまり見どころのないシンプルなWICでした, 気付けばもう4月!新学期の準備や娘の誕生日の準備などで忙しく過ごしておりました皆さんのブログにめっきりお邪魔できていなくてすみません。。片手間でなくちゃんと時間があるときにしっかりコメントしたい!と常日頃思っていて…でもそんな時間は取れず、のジレンマですもう少し余裕のある生活がしたい。。いや私の時間のやりくりが下手なんだなきっと…もうわが家のことなんて忘れ去られているかと思いますが、web内覧会だけは終わらせたいと思っていますというわけで、今回は寝室ですいきなり入居後ですみません。。階段を上がってすぐの左の引き戸を開けると寝室です。ヒトメボレだったクロス&ブラケットに折上げ天井大人っぽく仕上げていただきましたイメージは海外のベッドルームですpinterestでイメージ集めまくってICさんに提出してました折上げ部分は白ベースに花柄っぽいレリーフが素敵なクロスに。ところどころキラキラしていますこの折上げ部分のサイズとブラケットの位置をベッドの位置としっかり計算して合わせていたのに、現場で違っていることに気付き…慌ててICさんにも連絡を入れて確認していただき、直していただきましたこういうミス本当に多かったので、現場にちょくちょく通っていてよかったなーと心から思いました。カーテンはレースのシェードにネイビーの厚地無地のカーテンを合わせましたレースはリネンっぽいような、ダブルガーゼっぽいような、少し厚みがあって透け感があまりないものを選びました。厚地は少し光沢がありますが、テカテカは嫌いな私がこれなら!と決めたものです。写真撮り忘れてしまって分かりづらいですが、この部分のアクセントクロス以外は天井もブルーグレーで、アクセントクロスはちょっとシャビーっぽい模様なので、本当に合う色のカーテンがなかなかなくて三井以外にもカーテン屋さんに出向きましたが、ここに合うカーテンが見つからなかった、というのも三井でお願いする決め手になりました。シェードを閉めるとこんな感じ。実は採光がしっかり取れず寝室ではなく設計上は納戸扱いのこの部屋でも昼間は電気をつけなくても大丈夫なくらい明るいです。電球色だと分かりづらかったので、一応蛍光灯で撮った写真も入居後ですシーリングは旧居のリビングで使っていたオーデリックのもので、ふちどりがアンティークのように塗装されたものでクロスやブラケットにぴったりだったので採用しました旧居のマンション入居前にリビング雑誌やブログを読み漁り、好みがハッキリしていたのでよかったです。でかした私!ブラケットはこんな感じ。キラキラがたまらなく素敵です今はこの部屋に娘のベッドも入れて一緒に寝ていて、毎晩このブラケットをつけて絵本を読んでから寝ているので、付けておいてよかったな~と思います娘も最初の頃は「キラキラ~」と言って喜んでくれていましたそういえば最近言ってくれなくなったけど…本当は、アクセントクロスの壁をふかしてカウンターを作ってもらい、ベッドの枕元に携帯置いたりメガネ置いたりしたかったのですが、この部屋、長細く広いのでスペースを確保できませんでした同じ理由でドアではなく引き戸になりました今は娘のベッドもあるので難しいですが、いつか夫婦二人のベッドだけになったらおしゃれなチェストをベッドサイドに置きたいです以上、寝室でしたWICは長くなってしまったので改めて書きたいと思います, ぜーんぜん進まないweb内覧会。。ようやく2階へ行きます階段を上ると…正面がホールになっています。ここを設計段階からファミリーホールと呼んでいます(これ撮り忘れて入居後ですDWEのラックが置いてあってすみません)本棚を2つ入れました。本好きな夫の希望で、一応500冊は本を置ける家を目指しましたが、結局アルバムやCDなんかも置いてしまってるので、そんなに置けるのか…私の実家の本もまだ持ってきてないしバルコニーへ出る掃出し窓の前の壁は、木のアクセントクロスにしました。夫の空間ということで、ここはすべて夫にお任せにしましたこれはソノマをイメージしてます これです(画像はお借りしています)このクロスは輸入クロスだったので諦め、似たものを探して一時はピーターラビットという全然違うものに決めていましたが、三井オリジナルに似たものがありました!とICさんが見つけてくださりこちらにしました反対側はピアノを置くスペースにしましたこの正面の壁のところにアップライトピアノを置いています。ようやく私の実家からわが家にお迎えできました右側はリビングの吹き抜けですこれなら練習サボってても下から叫べるかな?と思います上の写真に写っていましたが、こちらにもホシ姫サマを入れています急に雨が降ってきた!の時に、バルコニーからすぐにかけられる場所に欲しくてここにしましたが、真冬、これがとーっても便利でした!今年の冬は特に寒かったので、外で干していたら寒すぎて…ここでハンガーや角ハンガーに全部かけてから、まとめて外へ干していました。おかげで凍えずに済みましたそして洗濯大好きな私、どうしてもお日様の下に干したい人でして、花粉症なのに外干しをずっとしていました…が、今年の花粉はやばすぎるしかも娘が2歳にして花粉症になってしまったので、今年は部屋干しすることにしましたホシ姫サマが二つもあるので、普通に洗濯しても干しきれるので本当に助かっていますそういえば。バルコニーの窓のカーテンはナチュラルテイストなものにしました。夫が選びましたこれも、なかなかコレ!というものが見つからず…ものすごく悩みましたが、これにしてよかったです夫も私もお気に入りです以上、2階のファミリーホールでした, もう先月のことになってしまいましたが、リアル内覧会、2回目を開催させていただきましたー来ていただいたのはかの有名なすみりんブロガーさんのちゅったさん、まぼたんさん夫妻です去年、悩みに悩んだ末違うHMを選んだ私たち一家にも声をかけてくださったので、図々しくも本気にしてリアル内覧会にお伺いさせていただいておりましたわが家にも引越したあかつきにはぜひ!と話していたので、ようやくお招きすることができましたすみりんと三井ホームは、私たちは両方本気で検討していましたがやっぱりテイストがだいぶ違うかな?三井のがゴテゴテかな?と思っていたので、落ち着かな~い、早く帰りたい~!なレベルだったらどうしようと気が気でありませんでしたが、意外にも「そこまでじゃなかった!大丈夫だった!」そうですもっといちごワールド全開だと思われていたそうですアクセントクロス多用しているものの、貼っている面積はそれぞれ小さい面だったからでしょうか?ゆっくりしていってくださったのでよかったです隅から隅まで見ていただいて、「三井ホームにしてよかったね~!」と言ってくださいました。や、やっぱりこれ見ちゃうとそうですよね(;´▽`A``すみりんにするならここまで洋風にせずもっとシンプルにしたかと思うんですが…モデルハウスの見すぎで元々の好みが炸裂し、そっちテイストに超詳しい優秀なICさんがついててくれたのでこうなりました「やりきったよね!」はい、ほんとまさに仰るとおりです私個人的には、プチリュクスを褒めていただけたのが本当に嬉しかったーリュクスの造作収納は完全にまぼたんさんのミシン部屋のマネをさせていただいていました!ミシンが趣味でその部屋なりコーナーなりを作る人ってなかなかいないと思うので、その話もたくさんできて嬉し楽しかったです本当はもっと収納のことやお掃除のことなんかも話したかったのに、他のいろいろな話で盛り上がってしまい聞けずじまいでしたーわが家は収納がまだまだ発展途上で困っておりますちょうどお雛様を出していましたまたも、全力で娘の相手をしてくださったちゅったさん!おかげでまぼたんさんとたーーくさん話ができて嬉しかったですー子守お願いしてしまってすみませんでしたありがとうございました最後に集合写真また和室でそういえば夫と交代して写ってもらうの忘れてた!すまん。。娘もとっても楽しかったみたいで、翌日以降「おじちゃんとおばちゃんまたくる?」と聞いてきました。別の話で「おじちゃん」というワードが出たら、あそんでくれたおじちゃん!と間違えるくらいちょっとプチ旅行になってしまいますが、ぜひまた遊びにきてください~そしてまた遊びにいかせていただきます本当にありがとうございましたリアル内覧会、またお声がけさせていただくので、ぜひよろしくお願いしますー, web内覧会、今回は階段室です。といってもあんまり見所もないのでさくっと終わらせたいと思います階段はリビングドアのすぐ横にあります。目の前はダイニングなので、リビング階段と言っていいのか…洗濯機から最短距離で二階へ行きたい、と要望を出していたのでこの場所になってます。たしか。あとリビングのテレビの横とかだと落ち着かないから嫌だとも言ったかと思います(;´▽`A``なのでわが家はこの場所がベストでした床材は、シュシュ床に合わせた色味で、オークより白っぽいです。手摺はオークにしようかとも考えていましたが、わが家のインテリアの色とは少し違った色味だったので、変に浮かないよう金具含め白にしました。照明はシンプルなものに。ほんとはシェード付きのブラケットとか好みでしたが、小屋裏に続く階段がそのまま真上にあるので高さ的に厳しくて…ICさんが勧めてくれたこちらにしました。よく見るとスカボ風塗装というものがされていて、質感が凝っていますちょっと和風テイストにも見えますが、カタログで見るより素敵だったので気に入っています実家の階段の照明が結構暗く(確か上だけを照らすタイプなので)常々暗いなーと思っていて、わが家の場合は裏はトイレや洗面があり窓が作れないため暗くないかなと心配でしたが、しっかり照らしてくれるものにしたので明るいです(ちなみに昼間は、私は電気なしで上れるくらいの明るさでした。娘には一応電気付けてあげてますが)そして小屋裏へ続く階段は…違うものにしました。ザ!仕分け1→2階の階段と、同じ空間からパッと見えるわけではないので(見ようと思えば見えますが)そこはもういいかーと、お安いものにしました。これで十分でした!さくっとと言いながらあんまりさくっとしてませんでしたが、階段室でした次回からはようやく2階へいきますー!, web内覧会、今日は1階洗面所ですわが家は1階にお風呂があるので、脱衣所も兼ねております。が、洗面所はお客様も使ってもらうつもりで作りました。というのも、旧居ではおむつ専用ゴミ箱を洗面所に置いてあり、うちの娘も周りのお友達もおむつを捨てたらすぐ洗面台で手を洗うという流れが出来上がっていたので、新居でもそうするだろうと思っていましたそして実際引越してみたら、家の目の前が公園で、遊びに来てくれたお友達と公園で砂だらけになるので、家に入ったら洗面所へ直行!なので、お客様も使う前提で作ってよかったです前置きが長くなりました分かりづらいですが玄関の裏、トイレの隣の引き戸から洗面所へつながっています。開けるとこんな感じですキッチンで諦めたクアルタにしましたクロスは白地の少しキラキラしたストライプです。お風呂がブルーなので、そこへ続く空間としてさわやかなイメージを目指しましたお風呂の右隣の引き戸は、キッチンの裏動線へつながっています。逆サイドから見るとこんな感じですトールキャビネットもつけたので、収納力抜群ですでもまだ上手に収納しきれておりません…家の中そんなのばっかり迷いに迷ったタイルはこちら色味は上の写真の方が近いですがMaristoのルミネラという商品です。天然石とガラスモザイクがミックスされたタイルです中川のヴァンスの2階洗面で使われていて、当時しっくりくるタイルがなかなかなく、どうしよう。。と毎日頭を悩ませていましたが、ヴァンスの近くで用があったので立ち寄ってみたら「これだー!」とひらめきましたメーカーHPでもヴァンスでも縦貼りですが、わが家ではあえて横貼りにしてもらいました。それに関しては紆余曲折ありましたが無事直してもらえました(;´▽`A``これ、色んな色味や素材が美しいのですが、そのおかげで汚れが目立たなくてかなり良いです嬉しい誤算でした洗面台の右隣、お風呂のすぐ横にはスロップシンクを作ってもらいました。多分私、家事の中で一番率先してやるのは洗濯です。好きというわけではないのですが、汚れた服を数日放置するのがどうも嫌で…どんなに疲れていても毎日洗濯します。しかも一日3回とか平気で回しますだからチーム三井には「洗濯好きなんですね!」と言われていました(;´▽`A``洗濯にはそんなコダワリ(?)があるので、スロップシンクも割と自然な流れで作っていただきました。娘の泥汚れの靴下とかズボンとか、ここで予洗いしてから洗濯機へ入れています。(せっかくの素敵なクアルタ洗面が汚れるのが嫌だったのもあります)でもすこーし失敗したな、と思っているのが、石鹸などを置くために台を作ってもらったのですがこのおかげで電気を点けると影になってしまってシンクの中が暗いですあと、結構水ハネするので、左側のクロスに跳ねやしないかとヒヤヒヤしながら毎回洗っていますスロップシンク自体がこういうものだと思うので仕方ないのですが…跳ねてもいいように正面はタイルにしたのですが左側の壁まで考えていませんでしたそして洗濯好きな私が絶対入れたかったのがこちら。ホシ姫サマ20数年前に建て替えた実家で愛用していて、いつか戸建てに住むときには絶対入れる!と決めていたものですここはお客様も使ってもらう洗面所なので、天井埋め込み式のものにしています。が、ちょっと残念なのが、上の写真でいう奥側のポール、本当はもっと伸びるのですが壁にあたるので伸ばせません手前が引き戸なので気を遣ってくれたのかもしれませんが…いらない気遣いだった、それなんなら私、事前に「伸縮式なので、伸ばせる位置に入れてくださいね~、もし場所に悩んだら言ってくださいね~」って大工さんに言っておいたのに!横の位置は聞かれたけど縦の位置は聞かれなかったよ…←そこで突っ込まない私がいけなかったのだろうか(´_`。)ホスクリーンが人気かと思いますが、腰痛持ちにはポールを付けたり抜いたり、なんてことはなかなか至難の業なので、紐を使って上げ下げできるほうが何十倍も便利でその差額を払ってでもこっちのが絶対いい!と私個人的には思っています。これから先、老いていくわけですし。。ちなみに実家のホシ姫サマは手動タイプですがまだまだ現役で故障知らずで使っているので、絶対元は取れる!というのも分かっていました。なのでコスパ考えて、わが家も手動タイプですそして上の方の、洗面所全体の写真では紐がぶらーんと垂れていますが、今はこんな風に留めていますこれも実家で新築時からやっているアイデア厳密には邪魔ではないけど、見栄え的にやっぱり気になるので、わが家も現場監督さんに言って留めてもらいました。ちなみに使っているのはカーテンのふさかけです前にも少し書きましたが、全館空調でめちゃめちゃ乾燥するので、ここにかけておいたら半日で乾きます本当に、入れてよかったなアイテムですもし迷っている方がいらしたら、全力でオススメします最後の方ちょっと脱線してしまいましたが、1階の洗面所でした, アメンバーについて問い合わせをいただいたので、改めて明記したいと思います。こちらにアメンバー申請についてのお願いを書いておりましたが、読まずに申請される方があまりに多く(同じ方から何度も申請を頂くことも…)都度お断りするのもの大変なので、現在アメンバーの申請は受け付けておりません。家のことだけでなく、家族含めプライベートなこと、そして妊活についても書いていますので、本当に信頼できる方のみに公開したいと思っており、このような形にさせていただいております。一個人がこんな風に申し上げて恐縮ですが、ご理解いただけますと幸いです。その代わりといってはなんですが、web内覧会は元々は一部アメンバー記事で書いていこうと思っていましたが、まずは公開記事でアップしてある程度時間が経ったら限定記事に編集し直す、という形にしております。なのでこんな私の過去記事が読みたい!と思ってくださる方がいらっしゃいましたら申し訳ないのですが、一旦は公開記事でアップしておりますので、その間にご覧いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします, 全然進まないweb内覧会今回は浴室です至って普通の浴室ですがわが家はTOTOと迷って、掃除のしやすさからトクラスを選びました。ちなみに先日リフォームしたうちの実家も、私がプレゼンしてトクラスにしました。笑壁はブルーのタイル調のもの。ピンク系大好きですが、お風呂は爽やかにしたかったので気に入ってますでも最近ピンク星人の娘は、実家の母とカタログ見てたらピンクがいい!ピンクにして!と言ってきたので、青でごめん…と少し思いました引渡し前に、ランドリーパイプが二本頼んだはずなのに一本しかない!とか、位置が低すぎて頭ぶつかる!とか言ってたのはこうなりました。ちょっと違和感ありますが、許容範囲です浴槽はエルゴ。エルゴって聞くと抱っこ紐が思い浮かぶ二歳児の母ストレートの浴槽より広く感じて、とってもよいです娘が浴槽内で暴れまわっても大丈夫↑一段高くなってるところから飛び込むのがお気に入りなので何の変哲もないお風呂ですが、一応、わが家なりにこだわった点がいくつかあります。サイズ三井ホームの標準にはない、1618サイズにしました。理由は、旧居が1418サイズだったので、1616にしてしまうと奥行きが狭くなってしまうのが嫌で、かといって1620にしたら他が狭くなってしまって勿体なかったので決めました。が、当然標準ではないので、一般品として入れました。なのでどのメーカーでもよかったのですが、トクラスのお風呂が気に入ったので採用しました三井のSグレードの仕様が良かったので、そのまま同じ設備を入れてもらっています。浴室乾燥機旧居はマンションのためか浴室乾燥機がついていて、それはそれは便利だったので新居でもMUSTでした。なのでランドリーパイプも2本入れてもらっています。が…全館空調の室内、乾燥しすぎて浴室乾燥機使わなくても部屋干しで乾いてますーーーたまーに、どうしても乾かなかったときには使っているのと、この時期暖房のお世話になっているので付けて後悔はしていませんが。引き戸旧居が普通のドアで、何が困るって勝手に閉まってしまうこと!浴室乾燥で洗濯物を乾かしたくて、ランドリーパイプに掛けて振り向くとドア勝手に閉まってて激突、ということが多々ありましたあとまだ娘がねんねの赤ちゃんの頃、脱衣所で寝転ばせておいて私は急いで身体を洗って…という時に、狭いからなるべく閉めたいけど娘はママが見えなくなって泣くので、数センチ開けた隙間からしょっちゅう娘の顔覗き込んで話しかけて…とやっていました。引き戸だったらよかったのに!と何度思ったことか…もう赤ちゃんのお世話をすることはないかもしれませんが、介護の観点からも引き戸が便利だと思い決めましたやっぱり使いやすいです、引き戸やたら手摺をつけたしょっちゅう書いてますが、腰痛の持病があるため手摺は必須でした。なので二箇所つけてもらっています。ぎっくりいっちゃってる時は本当にこれがないと身動き取れないので…と言いつつも、普段から予防のため普通に使っております(;´▽`A``変な体勢取ると腰痛出るので樹脂のものもありましたが、またまた介護っぽくなるのと劣化を恐れてこちらに水滴で曇らないよう掃除頑張ってます、夫がこだわった点はこれくらいでしょうか?普通のお風呂すらサラッと内覧会記事を書けない私毎度長くなってしまってすみません。。そういえば、サウンドシャワーもついてます週末に数回ほど、一人で入る時に音楽かけてみましたがなんて素敵なバスタイムなんでしょうシャワーしてても音楽聞こえるってすごいライブにでも来たかのようにも聞こえました、お風呂だけど娘が大きくなったら毎日のように聴けるかと思うと楽しみです以上、わが家のお風呂でした, web内覧会、今日は1階のトイレです玄関ホールのリビング方向とは反対側、アーチニッチの裏のアーチをくぐるとトイレです。(さらに右へ進むと洗面所です。)ちなみに最近、娘はアーチのことを「トンネル!」と言ってやたらくぐりたがります何箇所かあるのに、キッチンのところばかりですが(;´▽`A``話を戻して。ドアは引き戸にしました。まだトイトレ真っ最中なのでその方が便利でわが家は色んな理由から引き戸が多いです(;´▽`A``ドアを開けるとこんな感じ。ベージュのアクセントクロスを三方に。腰痛持ちのため手すりがマストなので、介護っぽくないおしゃれ手すりを探して入れました。ペーパーホルダーやタオル掛けもシルバーで統一。すべてカワジュンのものです。トイレ自体はTOTOのタンクレス。私、トイレ掃除が大好きだったのですが、旧居のトイレが某別のメーカーで汚れがつきやすい&落ちにくいという困ったちゃんで、本当にトイレ掃除が苦痛になってしまってちなみに前の前の家はそれと同じメーカーでしたが掃除しやすかったので、改悪?!と思っています。新しい家ではそんなことにならないよう、トイレすらショールームでしっかり実物見てから決めました。で、デザイン云々とかでなく、凸凹が少なくお掃除しやすいからという理由だけでタンクレスにしました。便座の正面に洗面台。鏡とブラケットは港北シュシュの2階のトイレをそのままアイデア頂戴して採用しました鏡はアルテのものを勧められましたが気に入ったものがなく、自分で探していたら全く同じデザインのものを見つけたので施主支給しました。主張しすぎないレリーフが気に入ってますブラケットを点けるとこんな感じこれが気に入ってどうしても採用したかったので、ホルダー類はゴールドも捨てがたかったけど統一してシルバーになりました。でも家中のドアノブがシルバーなので、かえってよかったです。このあたりを見た友人に、結婚式場のトイレみたいとかメルヘンだねとか色々言われています洗面のすぐ上にはタイルを。オニックスガラスモザイク セリエアクア というタイルです。本当はもっとキラキラしてキレイなんですがこんな感じの質感&色味で、角度によってシルバーにも青っぽくも見える素敵なタイルですニューヨーカーとか憧れでしたが、わが家にはなんかカッコよすぎてしまってイメージと違うなぁ…と悩んでいたらICさんが勧めてくださいました。かなりドンピシャで好みだったので、即決しちゃいました多分名古屋モザイクだと思うのに、仕様書にはLIXILと書いてありました…謎。狭いので上手に撮れませんでしたが、便座の上部に吊戸棚を付けてもらいました。収納は洗面台の下にもありますが、あまり奥行きがないので収納は必須でした。微妙に潔癖のため、トイレ用品を別の空間に仕舞うのが抵抗がありまして旧居の収納サイズをそのまま採用したので、トイレットペーパーや掃除用具などもしっかり仕舞えています。やっぱり付けてよかったですと、こんなにこだわったトイレですが、今は娘の補助便座&木製のしっかりした踏み台が常に置かれているというオチがちょっとおしゃれとは無縁ですが、今だけだし、あまり気にしてません(;´▽`A``この素敵トイレでしっかりトイトレ終了してほしいなぁと思います以上、1階のトイレでした, 関東だいぶ雪積もってますね〜戸建に越して初の積雪、スコップとか何も買ってなくて焦っております前のマンションの時は車の通りも多く管理人さんがいたので車ですぐ出かけられそうでしたが、今の家はいつになったら出られるようになるやら…少し通りの多い道まで数十メートル雪かきしなきゃなのかと慄いてますでも私はしません前の前のマンションで雪かきして、見事に持病の腰を即やらかして家族中から禁止令が出てるのでさて。先日ブログにもちょこっと書きましたが、三河のおしとやかこと、すみりんおうちブロガーさんのごんちゃんがわが家に来てくれましたちょうどごんちゃんのお家とご実家のあいだの通り道なので、帰省のタイミングで寄ってもらいましたそんな時だったのでものの2〜3時間くらいだったけど、家を見てもらってたくさんお話して、とっても楽しい時間でしたよく皆さんのブログで、ごんちゃんは初めて会ったとは思えない気さくさ!みたいなのをお見かけしてましたが、ほんとそうで、私も人見知りしない性格なので普通に色々話しちゃいましたそしてごんちゃんもこだわりのおうちづくりをしていたので、そこ分かってくれるとおうちブロガーならではの目線で話せてとっても楽しかったです子ごんざ1号ちゃんと娘は月齢1ヶ月くらい違いなので、少々いさかいを起こしつつも最終的には遊んでくれました子供部屋のアクセントクロス前にて娘のおもちゃのカメラを見つけた1号ちゃん、写真とってーとここでポーズを決めてくれてましたそして便乗するうちの娘。ここがフォトスポット向けだと分かる2歳、しっかり女子です2号ちゃんも姉妹でお揃い着てて可愛いーーこういうの憧れちゃいますちなみに、1号ちゃん2号ちゃんが着てるのと同じブランドの服を娘も着てました!スカートめくれてるけどここのお洋服可愛くて大好物ごんちゃんが、ぎゅーってして!って言ったら抱き合ってくれる二人おもちゃの取り合いしない限りは仲良く遊んでくれて、二人がきゃーきゃー言いながら走り回ってる姿は可愛くて微笑ましかったです2号ちゃんはまだ赤ちゃんぽくて、もういるだけで癒しの存在でしたあっという間にお別れの時間になってしまい、娘も寂しそうでした私もまだまだ話し足りなかったーごんちゃん、ほんとにありがとうねーぜひ今度はごんちゃん家に遊びに行かせてねそしてまたいつでも遊びに来てねー他のみなさんもぜひお声がけさせてくださーい, 先日、なんと、おうちブロガーさんの中でもかなりの有名人なごんざさんがわが家にいらしてくださいましたーごんちゃんにひとんち内覧会を進めてもらうためにも、まずは下書きしておいた内覧会記事をアップしたいと思いますというわけでweb内覧会、次は和室ですシュシュのモデルハウスは小上がりのカーペット敷きが多いですが、私どうもカーペットが苦手で…汚れとかゴミとか絡まって落ちないんじゃないかとそして前の家でリビングの隣に和室があり、昼寝も夜寝るのもそこだったので便利で、新居でも和室は絶対!でした。しかも2人目産まれることを根拠もなく想定して、四畳半が譲れない条件でした。なのでそのシワ寄せでLDが少し狭くなってると思います前置きが長くなりましたが、こんな感じです畳はごくごく普通のい草の畳です。形だけましかくの縁なしに。和紙の方が色のバリエーションがたくさんあって素敵だったけど、結局ベージュを選ぶならあまり変わらないかな…と思ったのと、昔ながらの職人さんのお仕事を減らしてはいけないという妙な義務感で仕分けしました和紙畳も職人さんが作ってるんではと最近思いましたが(;´▽`A``クロスはグレーというかブラウンというかの三井オリジナルで、モカっぽいプリーツスクリーンを合わせました。開けるとこうなります。外構屋さんのトラックが写ってますが、西側の窓からは公園が見えます。ちょうど和室→ダイニング→キッチンと一直線で、キッチンにいながらこの窓から子供が遊んでいるのを見られますさらに開けるとこう。南側には2連窓、西側には両端に片開き窓、真ん中に大きなFIX窓を入れました。日当たりめちゃめちゃいいですが、天気の悪い日中など、電気を付けると公園から丸見えなのでプリーツスクリーンは半分閉めてることが多いですちょうどスタディスペースの本棚の裏には収納を作りました。布団などを入れようかと思いましたが、普段使わないものをここに入れておくのはもったいないので、娘の着替えやおむつのストック、雛人形を入れています。(雛人形は、わざわざ上から運んでくるのも面倒なのでここに。)ここだけ和風梅の花の柄にしましたお気に入りです和室は一応お客さまに泊まっていただくのと、もし2人目が産まれたら赤ちゃんと私が寝るつもりで作ったので、ロールスクリーンで仕切れるようにしました。ここだけ急に入居後ですみません写真撮り忘れてました(;´▽`A``薄いグレーっぽい色です。今のところ下ろしたことは人に見せる以外ではありませんそういえば年末に、去年の春に引越してしまったママ友&他のママ友さん達がみんなで遊びに来てくれて、3ヶ月の赤ちゃんも一緒だったので初めてこの和室が役に立ちましたー照明はこんな感じ。白木の縁取りがちょっぴり和風テイストな4灯のダウンライトです。がっつり和風のも考えましたが、LDKからオープンなスペースなのでやりすぎるのも違和感が…?とICさんにもアドバイスいただいてこれにしました。スッキリしていてお気に入りです調光タイプにしたので、夜ここで寝るのもばっちりです引越してしまったママ友さんに泊まってもらう予定ですーその日が楽しみすぎる以上、わが家の和室でした, 新年、明けてしまいました…!年末に一回くらい記事を更新しようと思っていたのですが、バタバタと過ぎてしまい…遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたしますなかなか時間が取れず相変わらずマイペース更新になるかと思いますがそういえば前々回インテリアの記事を書いたら、公式ジャンルのテーマと合ってないから云々みたいなメッセージがきましたちょっとぐらいいいじゃないかというわけで、今日はちゃんと(?)web内覧会です!もっとたくさん去年のうちに書くつもりだったのに、色々とバタバタであまり進められず、、もしもこんな私のブログを楽しみにしてくださっている方がいらっしゃったらごめんなさいごんざさんにも書いてもらってたのにごめんなさい和室を先に書こうと思って下書きしていましたが、写真に撮り忘れた部分があるので先にこちらを。私がこだわりにこだわった(そればっかり)プチリュクスです。リビングドアを入ってすぐの右手にあります。またまたアーチ入って左手から正面に向かってL字のカウンターテーブルを、右手には棚を造作してもらいました。カウンターテーブルはこんな感じです。ミシン部屋として使うので、普通のミシンとロックミシンの2台を置いてなお左右に作業スペースを作れるよう、この幅は絶対でした今まではダイニングテーブルにミシンを出してきて使っていたので、常設してあるなんて、なんて素敵なのと日々感じておりますが、実はまだ布団カバーに紐を縫い付けるだけしか使っておりませんい、忙しすぎて。。。入って正面のスペースは、アイロンを置けるようにしました。これまた、ミシンをしながらアイロンをかける場面が多々あって、今まで不便で仕方なかったのでミシンをしながらアイロン台を置きたくてこうなりました。カウンターテーブルの下に見えている棚板は、アイロン台(板状のもの)を置くためのスペースですアイロン台置くところがないな…と思っていたら、ICさんが考えてくれました!その右側は開き戸の収納に。こちらにアイロンをしまっています入ってすぐには3段の引き出しを。面材はLDKの造作家具と一緒です。まだ全然ここの整理まで追いついていないですが、糸をここにしまいたいなと思っています本当は開き戸の収納の方も引き出しにしたかったのですが…高いのと、何しまうの?という話になって、今のカタチに落ち着きました。クロスは、窓のまわりにローラアシュレイの鳥モチーフを可愛いですものすごーく悩んで、皆さんにも相談にのっていただきましたが、これにして良かったですレースのカーテンは、これまた大好きなリボン仕立てにこれ、自分で結んで少し開けたり閉じたりと出来るものだと思ってたら、縫い付けられているものでしたなのでいつもちょこっと外から見えています(ボビのポスト見えてますね)厚地はこちら。マナトレーディングのシトロンという生地です。私にしては珍しく、家で洗えないですでも本当にこれ!というカーテンがなかなかなく、自分でマナやフジエテキスタイルなど家でネットのカタログをたくさん見てピックアップしていって、ICさんと相談してようやくこちらに決められました出来上がって、やっぱりこれピッタリだったな~と思います←自己満。。ミナのタンバリンにも少し似ているところが好みでしたただ、ちょっと失敗だったことがあって…カウンターテーブルの奥行き、アイロン板の大きさを加味して決めたのですがシェードを下ろしたらアイロン板にはぶつからないけどアイロンにぶつかりそうになりますなのでアイロン板を少し手前に引いて、はみ出した状態で使っております。ちょっと不便カーテンのことをすっかり忘れて設計してしまって少し後悔しております造作の棚のまわりにはグリーンのクロスを。グリーンというよりはティファニーブルーが好きなので、プチリュクスにはティファニーブルーかラベンダー、パープル、はたまたピンク?なんて考えていたのに、ローラアシュレイを採用したことによってこの色になりましたでもこの色、とってもやさしい落ち着く色なのでよかったですここには型紙本や布在庫などを収納しています…が、まだいまいちキレイに収納できておらず、せっかくの素敵スペースが台無しな感じですどうしたらオシャレになるのか…カウンターテーブルの前は壁を作らずにオープンにしました。これ、実は隣の和室から見たところです。和室にいるのに全然和風じゃないものが目に入ってくるという和室は昼寝や夕寝(?)などに使おうと思っているので、ウッドブラインドで閉められるようにしました。閉めるとこうなります。和室から見たところ。こちらはプチリュクスから見たところ。アイボリーの木目の、ウッドブラインドの中ではリーズナブルなものを選びましたが、プチリュクスやLDKに採用した造作家具の面材の色とも合っていてよかったですこれで娘が寝ていても作業が出来ます~!…と言いながら、娘、昼寝はがっつり寝室でさせております。布団がなくて昼間に部屋を仕切りたいのは本当に今だけの一瞬で、子供が幼稚園や小学校へ上がったら昼間は私だけしかいなくて気兼ねなく作業が出来るわけなので、壁を作って暗くしてしまうのが勿体なくてこのようにしました。おかげで、和室の南の窓から日が入ってとっても明るいです設計士さんには壁を作る提案をされ、暗いと嫌なので…と言ってもじゃあ160センチくらいの腰壁にして上部を開けて…と言われましたが、突っぱねて大正解でしたアドバイスをくれた母に感謝です←ドヤ顔でお母さんの言ったとおりでしょ!って言ってくるので面倒ですが最後に、以前にも載せたシャンデリアの写真を。旧居で使ってたもの以外で施主支給した照明はこれだけですICさんに、カタログに載っているようなシャンデリアって高い割にデザインがイマイチなものが多いのでご自身でネットなどで探された方が…とアドバイスしていただき、空き時間が出来ればしょっちゅうスマホでシャンデリア探してました何個かピックアップしてICさんにそれぞれの気に入ってる点、いまいちな点、不安な部分などコメント付きでメールし(迷惑なやつ。。)、アドバイスを頂いて最終的に第一希望だったシャンデリアにお墨付きを頂き購入しました最初はホワイトのものを…と思っていましたが、このデザインはホワイトが売切れででもICさんが、クロスがグリーンなのでブロンズも合うと思います!とおっしゃったので信じましたが、まさに色合いピッタリで、こちらにしてよかったです灯としてはダウンライトがあるのでただのオシャレ担当ですが素敵なので点けてはニマニマしております以上、私渾身のスペース、プチリュクスでした渾身すぎて長くなってしまってすみません(;´▽`A``次回は和室の予定です, アメブロさん恒例のクリスマスに欲しいもの今年も参加させていただきます!ということで欲しいものは…バルミューダのトースター!まだ家にあるものが使えるし、高いし、でなかなか踏み切れないコチラ…いただけるのならいただきたいー!サンタさんお願いしますあと気になってるのがブルーノのホットプレート。でもビジュアルは可愛いけど性能はどうなんだろう?と不安です価格.comのレビューがイマイチなものが多かったので楽天のレビューは割といいのになぁ。いいモノを長く使いたいので、おしゃれだけどすぐ壊れたーだと嫌だなと、悩んでおります。もし使われている方がいらしたら是非使用感教えてくださいアメブロサンタからのおくりもの2017.