?逆投げの理由は「体の左側も使いバランスを整え、体のキレを出すため」。サウスポー(左投げ・左利き) のメリットとデメリット、エピソードも紹介, 野球というスポーツをするうえで、左利きで右投げになる主な理由としては、野手の場合、右投げの方が有利 だからである。 (特にキャッチャー、セカンド、サード、ショートが対象となる。), ただし、例外となるケースも存在する。 由規投手(ヤクルト、楽天)の場合は 少年時代に右投げの兄のグローブを使っていた為、右投げになったという。 その為か、野球経験者からみると違和感というか、 どこか、ぎこちないような動き(フォーム)と感じる人も中にはいるのではないだろうか。, 左利きで右投げは野手に多い傾向があるが、 右利きで左投げというプロ野球選手も存在する。, 理由としては左打者が増えた事で、 右利きで左投げとなる投手が多い傾向にあるようだ。, 左投げの野手が少ないとされる理由は 実際に野手で左投げとなると、 ポジションに限りがあるというデメリットが大きい事が挙げられる。 (左投げの野手は一般的に、一塁手か外野手に限られる), 【右利き→左投げ ※主なプロ野球選手・一例】 井川慶 杉内俊哉 石井弘寿 江夏豊 今中慎二 福浦和也 柴原洋 など, 【左利き→右投げ・右打ち】 岩隈久志 坂本勇人 片岡易之 銀仁朗 山崎武司 衣笠祥雄 など, 【左利きで左投右打】 左利きで右投右打の選手の他にも、 左利きで左投右打という特殊な選手も存在する。 駒田徳広選手(元巨人・横浜)は左利きだが、 中学1年までは右打ち。 中学2年の時に「コーチの指示で左打ちに転向した」というケースもある。, 【駒田徳広】 駒田選手は左利きで左投げ右打ちだったという他にも特殊なエピソードが存在する。 巨人生え抜きでは唯一となる国内球団にFA移籍をした選手。 FA移籍の理由は93年のシーズンオフに 同じ一塁手の中日落合博満がFA宣言し巨人入団が濃厚となり、 出場機会が限られると考えた結果、関東球団を希望する駒田は横浜へ移籍 (後に阪神、ダイエー、ロッテ、西武からもオファーがあったと語っている), 他にも、 打撃用ヘルメットを被って守備をしたり、 コンタクトレンズが合わないため黄色のゴーグルをかけたり と他の選手がしないような珍しい行動(出来事)をしている, プロ野球選手、特に投手が逆投げの練習をしているのをよく見かける。 (その中でも)有名なのが、「ダルビッシュ有」投手だ。, 本人は『左投げで球速は130キロぐらい』 と言うが MLBファンは『左投げで85マイル(約137キロ)ぐらいは投げられるらしい』と話す。, ダルビッシュ本人は 『肩とか肘とか故障したら、左で挑戦するかもしれない』と語っている。, 日本ハム時代にも行っていた左投げだが、 通常のキャッチボールの後にも左投げをする理由は『体の左側も使いバランスを整え、体のキレを出すための練習』 との事。, ダルの他にも楽天則本・松井投手なども逆投げの練習をしている。 ダルの影響などから今後も逆投げや両投げの選手が増えていくと思われる。, 左投げに転向したのは野球界だけではない。 お笑い界でも左投げに転向した人物がいる。, カミナリおやじは僕が左投げに転向した初日からずっと家の窓からみてたらしく「お前はフォームは良くなったけど精度が悪い」という指摘までしてくれました。ただ捕球音が響いて仕事に集中できないからやめてほしいと注意されたのですがそんだけずっと見てて仕事してねーだろとはとても言えなかったです, プロ野球選手が語るサウスポー(左投げ・左利き)の メリットとデメリット、エピソードを紹介。, ▽サウスポーで得した選手 【ソフトバンク・和田毅投手】投手としてプロでプレーできていること 小学生の時、左投げだった事から、 コーチに『投手をやってみるか?』 と言われた事が「投手・和田毅」のきっかけだったという。, 【オリックス・海田智行投手】プロ野球選手になれた事 『左は貴重ですからね』 と本人は語っている。 左利きになった理由は 幼少時に右利きだった姉と向かい合って、まねをしていたら、自然と左利きになっていたという, 【楽天・西宮悠介投手】監督などから「とりあえず投手をやらせてみよう」と思われるところ。 本人は、中学では外野手だったが、 『エースの右投手が不調で、代わりに投げるようになってからずっと投手。おかげでプロになれました』 と語っている。, 【元ロッテ・古谷拓哉投手】 高校で野球をやめる予定だった古谷投手。 だが、駒沢大学1年の夏休みで私生活の乱れがひどくなり、『このままじゃいかん』と思い、秋に特別に途中から入部を許可された。『左投手じゃなかったら取らなかった』 と言われたという, 【西武・佐野泰雄投手】 『左投げの投手はゴルフが上手いという定説があります』 と語り、続けて、チームメイトの栗山から『センスがある。必ず上手くなる』 と言われたとの事。ゴルフのスコアは140, 【DeNA・石田健太投手】 『ボウリングで左投げは少ないんで、ボウリング場のレーンがきれいで気持ちよく投げられるんですよ』 と本人は語る。 ボウリングの自己最高スコアは289, 【巨人・阿波野秀幸3軍投手コーチ】 字を書くのは右。 その為、左手で弁当を食べながら、右手でスコアブックをつけられるという。 評論の仕事の時に便利ということで、 周りからは驚かれたとの事, 【元阪神・高宮和也投手】 『何もいいことないですよ』 続けて、 『食事中は隣の人に腕が当たるし、字なんて書きづらいよ』 と不満を語っていた。, アンドリュー・アルバース投手 (オリックス) 笠原大芽投手 (ソフトバンク) ジェフ・ウィリアムス投手(元阪神) 筒井和也投手 (元阪神) 竹原直隆外野手 (元ロッテ・オリックス・西武) ダン・セラフィ二投手(元ロッテ・オリックス) デーモン・ホリンズ外野手(読売ジャイアンツ) など, 【笠原大芽】 父は元ロッテ、ダイエーの笠原栄一投手。 引退後は福岡市内のローソンでオーナーとして勤務。, 兄は元巨人の笠原将生投手。 引退後はホスト・YouTuber(笠原チャンネル)に転身。 15年に野球賭博が発覚。 契約解除・無期失格処分となった。 その後、 16年4月29日、野球賭博問題による賭博開帳図利幇助容疑で警視庁に逮捕され、 16年10月5日、東京地方裁判所で 懲役1年2か月・執行猶予4年の有罪判決となった。, 笠原将生‼︎吠えた‼︎それにキレたグリエル‼︎キレたグリエルに笠原将生もキレて立ち向かう‼︎度胸ある‼︎勇気ある笠原将生‼︎その姿を見てますますファンになったよ(^_^) pic.twitter.com/RJt8utzO2m, — しんや G党 プレポスマスター (@RIKAGIANTS0214) September 28, 2014, 【筒井和也】 入団時は左投右打。 プロ入り後に左打に転向した (右打ちの場合、利き腕の左腕が投手側になるため) が、09年からは再び右打ちとなっている。 リリーフ投手の為、打席に立つという機会は(ほとんど)無かった。 16年に戦力外通告を受け、阪神球団スカウトに転身。, 左投右打よりも珍しい(!?) 質問 キャッチャーの練習方法を教えて下さい 教材購入者の方からこのような質問をいただきました。 【質問】 投手以外の質問になってしまします。 今年より野球少年団を始めた3年生の息子がキャッチャーのポジションをコーチより指名されました。 なにごとでも、少数派は苦労することが多いものですが、野球でも左利きは不利になる場面が多いです。, 自慢じゃないですが、私は元々は純粋な右利きだったのですが、学生の頃から自分なりに特訓して、左でも普通の人並みには文字を書いたり、箸を使ったり、ボールを投げることができますw, そこでふと思ったのですが、左投げの選手がショートやセカンドなどは守ることが難しいことは知っているけど、キャッチャーは守れるのかどうかということです。, ということで今回は、左利き・左投げの選手はどこのポジションなら守ることが可能なのか。, また、キャッチャーを守ることが可能なのか?今までに守った選手はいるのか?も調べて、その理由とともに紹介していきたいと思います。, キャッチャーは、守備面では打者の特徴や反応などから投手を配球でリードし、なおかつ他の守備をしている野手たちにもサインを出している、守備の要と呼ばれるポジションです。, プロでは右投げの選手しか見かけませんが、果たして左投げでも守ることは可能なのでしょうか?, 一見、投手が投げたボールをキャッチするのが主な仕事なのだから、左右どちらで投げるかなんて関係ないだろ?と思えてもしまいますよね。, 左投げの選手はキャッチャーを守るのが難しいと書きましたが、その理由を状況ごとにデメリットして解説していきます。, キャッチャーの仕事のひとつとして、盗塁を狙って走ったランナーを、送球でアウトにするということがありますよね。, 盗塁を刺すには、投手が投げたボールを捕ってから、いかに早く投球動作に入るか、ランナーが向かう塁にどれだけ速くてコントロールのいい球を投げることができるかが重要です。, 盗塁を狙う俊足ランナーが一塁に出ていて、バッターボックスには右打ちの打者、そして、キャッチャーは左投げの選手という状況を想像してみてください。, プロや全国レベルになると、右打ちより左打ちの方が有利なので、右利きだけど左打ちに矯正する選手も多いですが、アマチュア野球や少年野球では右打ちの選手が大半です。, 右打者は、打った後に走らなければならない一塁ベースが、本塁ベースを挟んだ方向にあるので、ベースに被さるような勢いで踏み込みながら打ってくるバッターが多いです。, そうなると、左投げのキャッチャーが二塁ベースに向かって投げるときに、踏み込んできたバッターと被ってしまい、投げにくくなってしまうんです。, これは、打者の松田選手が盗塁阻止を狙ったキャッチャーの送球を妨害したとして、守備妨害を取られた時の映像です。, 守備妨害を取られましたが、審判によっては守備妨害としなかった審判も多いと思います。, この捕手が左投げだったらと考えると、到底ちゃんとした送球ができるとは思えませんよね。, ただこちらの記事で書いたように、最近は急速に左打者が増加しているので、この理由だけでは、まだ左投げのキャッチャーも場合によっては・・・と考えられます。, 次に、ランナーが本塁に走りこんできて、本塁で返球されたボールを持ったキャッチャーとクロスプレーになった時を想像してください。, 当たり前ですが、左投げの選手は右手で、右投げの選手は左手で、ボールをキャッチしますよね。, 左手でキャッチする右投げの捕手は、三塁からスライディングしてくるランナーの足元に素直にグローブを置けます。, しかし、左投げの捕手はボールを右手で捕ってから、マウンドの方に背中を向けるようにして上体を移動させなければランナーにタッチできません。, 三盗というのは、二塁ベースにいるランナーが、三塁に向かって盗塁する行為のことを言います。, 三盗はキャッチャーとの距離が近いので成功率が極めて低く、プロの試合だとあまり実行されることはありません。, あなたがキャッチャーになったつもりで、三塁に送球する右投げ・左投げのキャッチャーの真似をしてみてください。, 左投げの捕手は一塁方向には投げやすいというメリットもあるのですが、三塁方向には投げる前に身体を切り返さなければならず、送球に時間がかかってしまいます。, もし、プロのゲームに左投げの捕手がいたら、その弱点を狙った敵チームに三盗をガンガン狙われることになるでしょう。, 今までのプロ野球の歴史の中で、存在するのか調べてみたところ、プロでは左投げのキャッチャーはひとりもいないようです。, これだけ不利な理由があったら、いくらいい選手でもキャッチャーはやらせず、投手や外野手に回しますよねー。, キャッチャーを守るのが難しいように、左投げの選手には他にも守るのが難しいポジションが存在します。, じゃあ、左利きの選手は右投げになるしかないの?どこなら守ることができるの?となりますよね。, 安心してください、左投げの選手でも守れるポジション、右投げと比べて有利なポジションはあります。, 打者の場合は、右利きの選手が左打ちに転向するということはありますが、投手の場合は、矯正して利き手じゃない方で投げるということはほとんどないので、左投げの投手は珍しくなります。, 右投手とは投げる角度が違い、打者は慣れていないので右打者も左打者も打ちにくいことが多いです。, プロだとサウスポーはざらにいるので、慣れていないということはなくなるでしょうが、左の強打者にワンポイントで出したりと一定数の需要があります。, 一塁線の打球よりも一二塁間の打球の方が、飛ぶ確率は多いでしょうから、左投げの方が総合的には有利でしょう。, 2つ目に、一塁や二塁にランナーがいる状態でファーストに打球が転がって、セカンドやサードに送球してアウトを狙う場面で、左投げの方が身体を切り返さずに送球できるので、右投げと比べてアウトに出来る確率が上がります。, あと、牽制球を受ける際に、ボールをキャッチする右手がベースに近いので、捕ってからランナーにタッチしにいきやすいです。, 特に、左利きだから有利だ、なんてことはないですが、外野はフライをを捕ったり、ヒットになったボールを内野に返球するだけなので、右投げ・左投げの違いはプレーにあまり支障がありません。, プロだと、一塁手は外国人や走るのが苦手な巨漢の選手が守備につくことが多いので、左投げの野手の大半は外野手となっていますね。, まとめると、左投げの選手は投手か一塁手か外野手をやるという選択をすることになります。, ボールを投げる手が違うだけで、ポジションごとにメリットやデメリットがあったりと、野球ってほんとに奥深くて面白いスポーツだなぁーと思います。. プロ野球史上、左利きのキャッチャーは存在していません。 高校野球選手権大会では那覇高校のキャッチャーが左利きで、結構話題になりました。 デメリットが多い左利きキャッチャーですが、いつか大物の左利きキャッチャーが現れることを期待します。 にほんブログ村. 開設を記念して、新規友だち登録キャンペーンを開始します!, 新規友だち登録をしていただくと、6,980 円(税込)で販売中のDVD To see this page as it is meant to appear, please enable your Javascript! 上記したように「左利き」で有利になるポジションはいくつか存在しますが、左利きであることによってそもそもポジション自体向いてないという状況も存在します。 95ポイント(1%) 本日、10/29 までにお届け.
私がこの言葉を初めて聞いたのは、小学生の時にプレイした、野球ゲームの「パ... 日本で一番人気のあるプロスポーツといっても過言ではないプロ野球。
野球をやっていたり、見ていたりすると、「右打者より左打者の方が有利」と聞いたことが一度はあるかと思います。
左利きに適した野球のポジション. キャッチャー(41) ... 少年野球のバッティング指導をわかりやすく3つに絞りました。この3つだけ見てあげれば中学・高校でも十分育っていくでしょう。 リンク集.
5つ星のうち4.4 16 ¥9,545 ¥9,545. 左利きの選手は野球界でも珍しい存在ですが、世間全体でも10%ほどだけだそうです。なにごとでも、少数派は苦労することが多いものですが、野球でも左利きは不利になる場面が多いです。逆に、右利きよりも左利きの方が有利になるところもあるんですけどね。 小学校から12年間野球を続け、草野球もやっている僕が、自分の経験を踏まえ解説していきます。, もし、今後左利きのキャッチャーが登場すれば、「プロ野球史上初の左利きキャッチャー」と謳われるでしょうね。, この当時は、左利きのキャッチャーということですごく盛り上がっていた記憶があります。, 那覇高校だけじゃなく、全国の高校球児の中に左利きのキャッチャーは存在しているでしょうね。. 通常配送料無料. 1軍の試合だけでも、年間で800試合以上が行われています。
野球において左利きで損する、できないポジション 左利きキャッチャーは難しい. 会社員に勤めながら大好きな野球の情報を発信していきます。
スマイルベースボール(29) 投げる(114) 打つ(245) 守る(120) 走る(43) ピッチャー(25) キャッチャー(41) キャッチボール(9) キレ(16) タメ(11) タイミング(29) ステイバック(8) コーチング(183) 少年野球の落とし穴(20) ひじ痛(37) 教えてください(22) 買っちゃった^^(47) 審判(168)