保護者会(学級懇談会)があるけれど、どんなテーマにしようか?なんてネタに困る小学校の担任の先生。保護者もどんなことを話せばいいのか、子どものことで何か一言お願いしますと突然言われても困ってしまって…なんだか無理やり話してもらっているのも気が引ける。, せっかくの機会なのに、出席が遠のく保護者会になっているような感じ。こんな保護者会を何とかしないと苦痛でしかないですね。, その悩みを解決すべく、小学校の保護者会の心構えとともに、一言やネタに困らない方法を紹介します。担任の先生も保護者の皆様ともに参考になる取り組み方をお伝えします。, 教師も授業研究などで実際に授業を参観します。自分なりにその授業を評価したり参考にしたりして、自己研鑽の場にもなっているのです。, でも、そのあとの研究会はだいたい気が重いですね。何か発言して言わないといけないなあとか、別に言わなくても授業見たからもういいかな。って思いもあるわけです。, ただ、保護者会(学級懇談会)は保護者に学級や子どもたちの様子を伝えたり保護者同士の情報交換の場なので、もっと気楽に話せることが最も大事なことだと思いますね。, 参加する保護者が少ないのは、はっきり言って保護者会(学級懇談会)が魅力がないからです。, さらに、何か言わないといけないことに恐れをなしている方も少なくないでしょう。保護者同士が打ち解けていないこともその要因です。, 打ち解けている保護者の学級であれば、保護者会(学級懇談会)には多くの方が出席します。また、教師の話も聞きたいという何か教師に期待していることが保護者会(学級懇談会)の出席を多くしているのでしょう。, そもそもそこにかかわる人たちが共に助け合って物事にあたっていくのがコミュニティーの基本かと思いますが、一同に会することすらなければ、始まることはありません。, 保護者会の活性化は教師も保護者もともに盛り上げようとしないとよくなりません。面白くもない保護者会(学級懇談会)に参加して物を言うはずないですね。, 例えば、スポーツなどで白熱しているから応援するのではなく、応援するから盛り上がると言われます。それと同じように考えてみたらいいと思います。, それは、教師がまずその先頭に立つことですね。保護者会(学級懇談会)は教師がその運営のリーダーではなく保護者にあるのですが、学校で子どものことを中心に活動する以上、教師は積極的に保護者を引っ張っていくことが大事です。, 強制的に出席することはできないので、出席したくなる何かがないと苦痛でしかありません。そもそも出席者を多くしたいのであれば、宣伝しないとだめです。, 黙っていても集まるのは、何か理由があります。でも、集まらない保護者会は保護者自身にも教師にもその集団にも問題があります。, その問題を解決することは大事なことですが、保護者会に「出てみよう」という欲求が生まれる場にしていかないとだめです。, 保護者会に出ない人にはその良さなんかわかりません。出てみればわかります。出ない人よりも出ることがそこへのかかわりなのです。, そんな保護者を教師は有難く思わないといけません。当たり前のように感じている教師のなんと多いことか、保護者会に出てこないのは保護者がいけないという感覚はありますね。それがだめです。, やり方を変えないといけません。保護者会がマンネリ化するのはいつも同じやり方でやっているからです。, 保護者に何かをしてもらいたいという気持ちを抑え、こちらからしてあげるという感覚をもとう!, 学校生活に沿ってもいいでしょうし、子どもたちの成長段階の課題に焦点を当ててもいいでしょう。, もちろん、学校行事の事前指導などもありますので、あまり盛りだくさんは控えないといけません。, 学校生活であれば、生活態度や行事にかかわっての生徒指導上の傾向性というものがありますが、およそ次のようにタイムリーなテーマを決めます。, ただし、これは保護者会(学級懇談会)をこのテーマしかやらないというわけではなく、その時々の緊急的な課題もあると思いますので、一応こんな感じでやりますね。ということを伝えていきます。, 宣伝は多ければ多いほど気にしてくれる人が増えます。一度発行したからいいでは消極的です。, ネット社会でも情報は関心のある物しか見ない聞かない傾向があります。だから、発信しても全員が見てはくれません。, 企業や商店では、ダイレクトメールを出します。DMというやつです。これは毎回送られてくるのですが、そのうち誰かが関心を持ちます。関心がなかった人があれ?いつもこれ送ってくるな。こんなことやってんだ。とちょっと記憶に残るのです。, それがあるとき、あっそういえば…と注目されるのだそうです。ネットで広く保護者会の宣伝ができるといいのですがね。現時点では、まだ教育界では規制がかかりそうですね。, いいことは宣伝しましょう。学級だよりなどで何度も知らせていれば、保護者会(学級懇談会)を大事にしていることがだんだん伝わっていきます。, ときどき、小グループをその場で作ってそのメンバーで話すのです。少人数だとよく聞きよく話せるようになります。これは確実です。, 保護者の皆様は、話を聞きに来るだけでなく、聞いてもらいたいとか話したいという欲求を持っている方が少なくないと思います。, 人の話を聞いているだけだと話し合いには入れないものです。話すから対話が生まれるのであって、そこからかかわりが深くなっていくのでしょう。それが大人の感覚です。, 保護者の方は昔のように慣れ親しんだ方たちの集まりではない傾向があるので、他人行儀で硬い感じになってしまいます。, はじめは誰もがそうですが、みんな同じように不安や人目を気にしているので、自分だけではないと思ってほしいと思いますね。, どんなふうに思われるかが気になるという保護者の方が多いのですが、それは本当に気にしすぎです。, その場がそんなに堅苦しいのは、みんながそんな顔をしてその場にいるからなのです。あなたも顔の表情や態度がみんなや周りを暗くしているのですよ。, だから、一人一人が下を向かないで、お客様に接するように柔らかい気持ちでその場にいることが大事なことかと思います。, 人前ではどうしてもいい話をしないととか、話が上手じゃないからとか気にしてしまいますが、みんなが保護者会でほっとするのは、自分も同じだなという共感です。, 失敗したことやうまくいかないこと、悩んでいることなどを話せばいいのです。格好つけないと相手も安心しますね。, だから、保護者会(学級懇談会)は、お互いに話して帰ってもらうことがとても大事な時間になります。, 聞く人は良く話すといいますが、話すと相手の話も聞く気になるものです。だから、話しやすい話題(ネタ)が大事です。, こんな話題を少人数でやると、だれでも一言は話せるという内容です。話題のハードルを上げないようにして、雑談ぐらいのネタがいいのかもしれません。, 話してみたい話題(ネタ)を保護者からアンケートで取ってみることもいいでしょうね。担任が学級のことに奔走している割には、子どもたちや保護者の関心に気づいていないなんてこともありますので。, まずは出席してくださった保護者の皆様にやっぱり来てよかったと思われる会にしていかないと意味のないものになります。, だから、来られなかった方はさておき、出席された方が満足するものにしていくことが第一です。, ということは、出席者が多かろうが少なかろうがその方々が満足して帰ることが重要ですね。, 懇談会で一言話したことで人はかかわりを増します。かかわりが強くなると仲良くなります。打ち解けていきます。安心します。, 話しやすいネタをもとにして保護者の皆様が安心できれば、担任の先生にとってもうれしいことです。, 小学校では、保護者が和気あいあいとしている学級ほど子どもたちもよく学び仲良くいい傾向であることは言うまでもありません。, だから、どんな状況でも来てよかった会になるようにいろいろと工夫してみましょう。枠にとらわれずに保護者の皆様をお客様のつもりでもてなしができたらいいですね。, 担任の先生や役員の皆さん。やるからにはまず自分たちが楽しむ⁉ことが大事ですね。自分たちもやってよかったとならないとね。, […] 関連:小学校の保護者会での一言やネタ探し。困らないアイデア教えます! […], 保護者会でサイコロトークをしてみたいと思います。新たな試みです。 繰り返し、担任に不信感を伝えてくる方がいる中、滅入っています。, コメントありがとうございます。保護者会を何とかするためにはこちらから動くこと大事だと思います。考えているだけでは何も変わりませんから。私の経験など参考にはならないかと思いますが、 10人のうち3人ぐらい自分を信用してくれる方がいればいいと教えられてきましたから、不信感を持つ人を変えることに力を注がなくてもいいと思います。まあ、放っておいても気になっちゃうのですがね。 だから、こちらもテンション下がりますね。私は現役時代なかなかプラス思考ができなくて、悩みかけたことがありますが、ある本を読んで気にしなくなりました。 その本は「小さいことにくよくよするな。所詮すべては小さなこと」という本です。すみません。気休めにもなりませんね。とにかく、動いていればそのうち必ず変化していきます。, 返信、ありがとうございます。 私はある保護者からの心ない言葉から抑鬱状態です。毎日、抑鬱の薬と、保護者会前には頓服薬を飲んて、なんとか戦っている、といった感じです。 以前、保護者会では集中攻撃されたこともあり、トラウマになっています。 中堅の立場でこんな状態、お恥ずかしい限りですが、私の言葉は、子供にも保護者にも通じていないようです。. 仕事において、何事もそうですが、周到な準備が必要です。 特に学級懇談会は、保護者の方が忙しい中来られます。 必死の思いで駆けつけたのに、 「しらけた空気で終わった」 「今日の内容だったら、紙1枚配布してもらえれば事足りた」 では、あまりに非情すぎます。 「へたくそでもいい」 けど、周到な準備は、社会人としても、必要最低限のマナーともいえるでしょう。 完璧を目指す必要はありませんが、周到な準備は必須条 … 年末が近づいてくると開催される保護者懇談会。もしかしたら、みんなのご両親もソワソワとお出かけムードが漂っているかも知れない。, 「保護者の定期集会みたいなものでその時々にテーマを決めて(放課後の過ごし方、小遣いの渡し方…)話し合います」, 「話題の中心は良いところ、悪いところの把握と、これからの課題ですかね。あとわが家のポリシーと学校側のポリシーのすり合わせですか。悪いことしたらひっぱたいても構わないですから~みたいな」, 「話す内容は自己紹介、放課後の遊びや学習面に関してが多い。学期も進んでくると、問題がある子が槍玉にあがったり、先生に対しての要望が出たりと、荒れる場合あり」, ※参考スレッド 保護者会(学級懇談会)があるけれど、どんなテーマにしようか?なんてネタに困る小学校の担任の先生。保護者もどんなことを話せばいいのか、子どものことで何か一言お願いしますと突然言われても困ってしまって…なんだか無理やり話してもらっているのも気が ‚邽‚ß‚É‘åØ‚É‚µ‚½‚¢‚±‚Æ, ƒNƒ‰ƒX‚ÌŽq‚Ç‚à‚É‘¡‚é”N‰êóƒAƒCƒfƒBƒA@‚»‚Ì‚P, ƒNƒ‰ƒX‚ÌŽq‚Ç‚à‚É‘¡‚é”N‰êóƒAƒCƒfƒBƒA@‚»‚Ì‚Q, ƒNƒ‰ƒX‚ÌŽq‚Ç‚à‚É‘¡‚é”N‰êóƒAƒCƒfƒBƒA@‚»‚Ì‚R, ƒNƒ‰ƒX‚ÌŽq‚Ç‚à‚É‘¡‚é”N‰êóƒAƒCƒfƒBƒA@‚»‚Ì‚S, ƒNƒ‰ƒX‚ÌŽq‚Ç‚à‚É‘¡‚é”N‰êóƒAƒCƒfƒBƒA@‚»‚Ì‚T. 保護者会と懇談会の内容の違いを教えていただけますか? 今年度初めての保護者会・懇談会。 どんなことをしましたか? 学級懇談会って何をする場ですか? といったコメントが。 この記事の感想&改善点などをお聞かせください。, 編集プロダクション・エフェクト所属。徳島県のうどんとちくわで育ったためか、編集スタイルはコネまくりのネリまくり。あとはツルッと召し上がっていただきたい所存です。子育て雑誌の編集を経て、現在は進学、飲食、モノ系などなど、幅広い分野で執筆しています。, 2021年度大学入学共通テスト、試験日は1/16・17ほか、センター試験との違いは?, \受験生の今、リアタイ調査2020/知れば発見!“9つの構え”で入試直前期のモヤッを解消!, 身長を伸ばす方法とは?ストレッチ、食べ物何が効く?実際に効いた「背の伸ばし方」をインタビュー, 文化祭のスローガンアイデア40選!青春真っ盛りのものから時事ネタまで、みんなのスローガンを一挙公開, 卒論テーマはBiSHとしての自分自身!モモコグミカンパニーさんにインタビュー!【前編】, 【2019年版】LINEグループ名選手権! 面白系からおしゃれ系まで高校生を一斉調査, 【2020年最新版】フリューのガールズトレンドリーダーズ直伝!盛れるプリクラポーズ32選, 新型コロナウイルス感染拡大の影響による、イベント・入試情報・資料請求に関する注意点について. 保護者会と懇談会の内容の違いを教えていただけますか? 教員に向いてないと思って30年余り教員を続けてきましたが、いつの間にか、教員であることに誇りを持ち、自信も持つことができました。 長く教員を続けてきて、もう少し頑張れば定年という頃に辞めました。 こんな自分がよくここまで... 小学生が国語辞典を使用するのはいつからかといえば、4年生が普通です。 ところが、小学校一年生から国語辞典を使うという実践が、その昔、筑波大学付属小の有田和正先生から紹介されました。 もうかなり昔のことですが、一年生から学... 小学校の個別面談は、成績のことももちろん重要ですが、その子の生活態度は学習以上に重視されます。 小学校の時の態度は、ほぼ変わることのないその子の性格や習慣がみられるからです。この時にどのくらいこの態度や行動について大事にできる... 一学期の学級経営が順調に進んだとしても、夏休み明けから状況が変わることは十分に考えられます。子どもたちは夏休みでいろいろな意味で成長していますから、教師の思い通りにはいかないと思うぐらいがちょうどいいです。 二学期のスタートも... 夢を描いて、子どもの成長を支える仕事として選んだ教職の現場ですが、確かに厳しいです。しかし、どこのどんな仕事でも、はじめは大変です。 また、仕事というものは、何か一つだけをやっていればいいなんてことはほとんどなくて、あれもこれ... 夏休み明けの二学期の始業式。抱負作文の役目をもらったあなた。 どんなことを書けばいいのか悩んでいませんか。 二学期の抱負作文で始業式の発表ともなると、心配ですね。 しかも、作文はなかなか大変なものです。日記はスラス... 卒業文集クラスページのテーマやネタ、レイアウト!工夫のポイントは子供任せにしないこと?. 高校への進学率が100%に近い現在、高校での進路決定は進学・就職を問わず高校生本人はもとより彼らの保護者にとっても人生最初の岐路と言えます。高校では3年間いろいろな情報提供をしながら、進路の決定に生徒を追い詰めます。実際追い詰められないと人 学級懇談会って何をする場ですか?, おおむね、みんなの学校と家での生活スタイルを、先生と保護者がすり合わせたり、教室全体の空気感を共有したり、また学校行事の説明があったりなど、保護者にとって見えにくいものをクリアにするためのコミュニケーションがとられているよう。, ちなみに、懇談会中には、お茶やお菓子が振る舞われるケース、軽食がつくケースとさまざま。学校で開催されることが一般的だけど、親睦会もかねてホテルで開催されることもあるのだとか。, ではホテルでの会合では、どんなマナーが求められるのだろう? もし懇談会の場所がホテルだった時、みんなの保護者が悪い意味で目立ってしまわないように、こっそりとチェックしてみよう。, お話をうかがったのは、マナースクール「グレース」で講師を務める清水純代さん(2児の母)。実際にホテルでの保護者懇談会に参加した経験の持ち主だ。, 「まず、お洋服の色は控えめに。また、学校によってカラーも違いますが、かっちりとしたスーツスタイルよりは、柔らかい雰囲気のものがいいでしょう。アクセサリーはパールのものが安心です。それがもし最初の懇談会であれば、誰もが緊張するもの。しかし、子どもが高校生ともなれば、幼稚園や小学校のときほど親がじっくり見られるということもないので、気楽な気持ちで大丈夫だと思いますよ」, 保護者の会合とはいえ、先生や友達の両親との繋がりを考えると、みんなとも関係がないわけではない懇談会。保護者がソワソワしていたら、ちょっと探りを入れてもソンはないはずだ。, ご回答ありがとうございます! 学習発表会(高学年バージョン) 学級びらき 学級じまい 折り句で自己紹介 子ども大好きニセ手品 学級じまい ~子どもたちとのお別れ~ 贈る言葉にかえて~少し早いお別れの言葉~ 新学期、最初の3日をどう過ごすか 担任の先生からのミニ卒業証書 今年度初めての保護者会・懇談会。 どんなことをしましたか?