そんな中堅職員の私が、出世コースの部署に在籍しているにもかかわらず昇進を諦めました。, この歳になってようやく出世すること、昇進することがゴールではないと気が付きました。, あらかじめ断っておきますが、私は出世することを諦めたのではありません。正しくは、「出世するために仕事を頑張ることをやめた」のです。, その理由は、上司の人事評価に影響することはもちろんのこと、このご時世ですから、昇進したくないと考える若手職員が増えているからです。, しかしながら、このままいいくと、あまり優秀とはいえない職員しか昇進させることができず、いち自治体組織として立ち行かなくなる可能性がでてきます。, 公務員生活は今や65歳まで定年延長され、長いように思えますが、実はこのタイミングで概ね公務員人生が決まります。, というのも、公務員の世界では、どれほど評価されようと成果をあげようと、担当からいっきに部長・局長級へは昇進できません。, 一例ですが、係長から課長にあがるためには10年の職務が、課長から部長までは8年の職務が必要だったりします。, これらはあくまで一例ですが、係長や課長で有給休暇をすべて取得している人と出会ったことはありません。, 昇進させるために部署異動させないなんて現役の公務員の方からすれば”あるある”ではないでしょうか。, また、係長になるのだからと背中を押され、え?これはさすがに係長の仕事では?と思うこともやってきました。, 私は人見知りです。仕事上は社交的にふるまっていますが、家に帰るのが大好き、休みの日も家にいることが大好きです。, 職場ではコミュニケーション能力が高すぎてすごいと言わるほど、人見知りは誰にも気が付かれていません。, 家に帰ると、どっと疲れが押し寄せてきます。だから、土日は誰とも話したくないんです。, ここで、断れるかどうかが重要で、昇進をしたいと考えている職員で断っている人は見たことがありません。, しかし、評価をするのはもっと上の世代、要はプライベートも仕事の一環だと思っている世代です。, 私、お酒があまり強くありません。酔って騒ぐ人の気持ちが理解できないほど弱く、気分が悪くなるだけなんです。, でも、断れば付き合いが悪いやつ認定されますから、とくに若手時代は断ることが怖くてなかなか断れないんですよ。, 明らかに仕事ができない職員に新規採用職員や若手職員の教育・指導を任せることは絶対にありません。, 新規採用職員に教えながらといっても、その仕事を教えながら片づけるのが仕事ですから。, ほんと、あの数年間は、仕事以外に何をしたのだろうか・・・と思いだせば悲しくなってきます。, これまでのことに当たり前じゃないかと言われるかもしれませんが、ほかにも、ここでは言えないことを多くやってきています。, 人事課から直接、研修を依頼されたり、新規採用された年から係長級ですら任命されないような仕事もやってきました。, これ以上言ってしまと身バレ確実!レベルの内容ですので、これ以上はご了承ください。。。, また、係長があまりにも仕事ができない人だったときは、課長や部長のレクはすべて私が資料を作成し説明していました。, 昇進したいとする職員(上司も昇進させたいとする職員)への仕事への対応は本当に全然違いますからね。, 割り切れば、それは係長の仕事なんだから・・・って話なんですが、そういってしまうとまず昇進できません。, 有給休暇を取得予定でも仕事が入れば出社していましたから、結果的には有給休暇はほとんど取得できていません。, 勤務評定も含め、自分の力ではどうにもなりません。評価するのは一緒に仕事をしないレベルの上司なわけですから。, 大学人事は昔は特にひどく、それで出世を諦めたベテランの方はとても多いです。(数年間の昇任者がずっと〇〇大学出身なわけですから人事も分かりやすいことをしますよね・・・), 資格があれば出世しやすいかといわれれば、考慮はもちろんされますが、結局はそれを含めての評価です。, 18歳の高卒、22歳の大卒と、30歳の民間採用では、同じ年数でも評価が違います。また、就職氷河期世代を昇進させないと職員構成がいびつに空洞化したままです。, さらに、公務員の世界では管理職の女性割合を高める施策を打ち出していますから、男性は少し不利です。, いわゆる出世部署があります。一般的には、人事、企画、総務などがあげられます。(中の人はなんとなく分かりますよね?), また、採用されて初めて配属される部署ですら、出世組かどうかのふるいにかけられています, もちろん、私がこれまでの実績から傾向は推測し、また先輩や上司から聞いた実体験に基づくものです。, フルマラソンは42.195kmですが、制限時間が7時間あれば、参加者のほとんど完走できます。, では、ゴールは不明、制限時間は65歳で、いったいどれほどの人がゴールできるでしょうか。走り続けられるでしょうか。, 公務員ですから、頑張っても頑張っても昇進しなければ頑張っていない人と給料(年収)や待遇は同じなわけです。, 半分とまでは言えませんが、それでも多くの公務員が出世そのものに意欲がないことも見え隠れしています。, 意欲がない理由として、「長時間勤務の常態化など仕事と家庭が両立できない職場環境」が約4割にものぼっています。, 調査方法は、各府省などに勤務する約3割の職員を無作為抽出して行っていますから(約4万5千人が回答), 1年間必至に頑張りアピールした結果、昇進しなければ(極端に言えば)何もやらずに寝ている職員と同じ扱いになるわけです。, いつ昇進するかもわからない、同期や後輩がどんどん昇進していく、それを何年も耐えることがあなたはできますか?, 無事、昇進することができても、昇進すればするほどプライベートの時間はなくなります。, もちろん、必要な付き合いはあると思っていますし、仲の良い人との飲み会は楽しいものですから、, 自分が課長や部長より稼ぎがあれば、昇進なんて逆にしないほうがいいと考え方も変わるやもしれませんし。, くれぐれも勘違いしないでいただきたいのは、仕事を疎かにするつもりは毛頭ありません。, はじめまして。 私は、職務経験で公務員になったアラフィフです。 あなたの文章読ませていただきました。 だいたいうちの職場も同様ですね。 仕事ができる人はたくさんいるけども、結局上にあがれるのは トップの個人的な思い(好き嫌い?)に振り回されっぱなしです。 ある意味、露骨でおもしろいくらいです。 私も、40歳すぎて公務員になり、3年目から係長になって、 中途でも出世のチャンスあるかも、と思ってたのですが、 ここからが全然です。 係長になって6年目にようやく、来年度は課長補佐級 と上司に言われて期待してましたが、蓋をあけたらあがるどころか 部署異動でヒラ主査になり、今年度は年度はじめから来年は かならず上にあげるから、そのつもりで頑張ってくれと部長に言われて、 必死で頑張ってきたのに、この間の内示では、何もなし。  はっきり言って疲れましたよ。あなたと同じように。。 年も年だし、もう期待されていないというか、ライン職の メンバーに入ってないのかと思ってしまっています。  こんな具合ですが、来年度は出世にはこだわらず、 自分の思いを仕事に反映させるべく頑張ろうかなと思っています。  あなたは、アラサーということで、まだまだすごくお若い! 今はお疲れかもしれませんが、出世よりも仕事内容にこだわって 頑張っていれば、必ず評価される時がくると思います。 プライベートとバランスをとりながら、あまり無理のないよう 頑張っていただきたいと思います。, コメントありがとうございます。 疲れますよね・・・本当に。 何が辛いかと言うと、すべて「係長になることを目指すなら〇〇して当然」と言われ、仕事を押し付けられるということです。 本来は上司の仕事なのに・・・ 来年、昇進させるからと言っていた上司たちはみんな異動していきますからね。 人事は上が優先されるとよくいいますが、本当にその通りです。 万時塞翁が馬、気にするなといえば無理な話ですが、できるだけ考えずにバランスよく頑張りたいですよね。, 私の場合は筆者様と真逆で、採用から今まで花方部署を経験せず、外回りをし、ついに本庁から出先に移りました。, 記事にありましたブラックボックスについて、わかる範囲で出来るだけお聞きしたくコメント致しました。, 出世競争に破れたため、少なからずショックはあり、自分のなかで消化しプライベートを楽しめる一助としたいです。, インターネットの意見を鵜呑みにするのもいかがなものかとは思いますね。 上司によっても違うし、共感する方々についても、能力あんのかないのかわからないですし。頑張っても長年いても、使えないやつを昇進させるわけにはいかないしねぇ… あくまで一つの職場における一つの意見ですよね。 まぁ昇進できない事を上司の価値観等にこじつけて納得するには、良い記事かもしれません。(記者さんが能力ないとは言ってない, 田舎市役所勤めです。 誘いを断るのは気持ちいいですよね。歓送迎会くらいは気が乗れば出てやるけど。 浮いたお金を貯めて自由を手に入れましょう。出世なんてクソみたいなニンジン今日日流行らないですよ, 公務員は副業禁止では。副業したら確定申告(市民税の申告)するんですよね。当たり前ですが、一発でばれます。基礎のキの字も知らないような人間が、優秀だとはとても思えない。 文章の端々から滲み出るのは、自己評価の異常な高さ。世間の評価が乖離している人にしか見えない。 諦めたのではなく、上に立つ人間の器ではないと自覚したからでは。, 副業アピールするのはいいけど確定申告するの? 若いから住民税の課はまだ経験してないかな。 その辺考えて当然副業してるってドヤってるわけだよね。 頑張ってねー。, 副業は株式投資が良いです。特定口座源泉ありだと絶対他人にバレません。退職後、例え儲けが1億あっても合計所得金額はゼロ判定で様々な低所得者用特権的優遇制度が享受できます。ただし、必ず儲かると限らないので、地道に小銭を蓄えたら土地を買って駐車場経営など始めましょう。自分は住民税業務を18年ほど経験し、今年定年した者です。出世しない選択をしたのなら、経済力は必須です。.