この歌は原曲と歌詞が違う。原曲と日本語版との間に全く意味的なつながりはない。日本語版の歌詞が、とてもテクニカルで、さらには体系的で一本筋の通ったストーリーとしてよくできているため、解釈を書く。, 1.ある日 パパと二人で 語り合ったさこの世に生きる喜び そして 悲しみのことをグリーン グリーン 青空には 小鳥が歌いグリーン グリーン 丘の上には ララ 緑がもえる, 2.その時 パパはいったさ ぼくを胸にだきつらく悲しいときにも ラララ 泣くんじゃないとグリーン グリーン 青空には そよ風ふいてグリーン グリーン 丘の上には ララ 緑がゆれる, 3.ある朝 ぼくはめざめて そして知ったさこの世につらい悲しいことがあるってことをグリーン グリーン青空には 雲がはしりグリーン グリーン丘の上には ララ 緑がさわぐ, 4.あの時 パパと 約束したことを守ったこぶしをかため 胸をはり ラララ 僕は立っていたグリーン グリーン まぶたには 涙あふれグリーン グリーン 丘の上には ララ 緑もぬれる, 5.その朝 パパは出かけた 遠い旅路へ二度と帰ってこないと ラララ 僕にもわかったグリーン グリーン 青空には 虹がかかりグリーン グリーン 丘の上には ララ 緑がはえる, 6.やがて 月日が過ぎゆき 僕は知るだろうパパの言ってたことばの ラララ ほんとの意味をグリーン グリーン 青空には 太陽笑いグリーン グリーン 丘の上には ララ 緑があざやか, 7.いつか ぼくもこどもと 語り合うだろうこの世に生きる喜び そして 悲しみのことをグリーン グリーン 青空には かすみたなびきグリーン グリーン 丘の上には ララ 緑が広がる緑が広がる 緑が広がる 緑が広がる, 多くの人は7番までの内容を知らなかっただろう。全文を一読すると、イメージやその原因の一つである曲調とは異なり、内容はなかなか深刻なものであるとわかる。そして、不可解な歌詞が目に付く。1番で、何故パパと突然語り合ったのか。そしてその内容は何故この世に生きる喜びと悲しみについてなのか。6番の、パパの言ってた言葉のホントの意味とは何か。順に追っていく。, 1番で僕はパパと「この世に生きる喜びと悲しみ」について語り合う。ママと出会ったこと、付き合うことになったこと、結婚したこと、そして僕が生まれたこと。そんなこの世に生きる喜びについてパパは語ったのだろう。, では、語られた悲しみとは何か。それはわからない。ただ、パパは2番で僕につらく悲しいときにも泣くんじゃないと言った。このとき僕にはつらく悲しいときがどんなものか、まだわからない。3番に当たる次の日の朝、僕はそれを知ることになる。パパとの別れだ。, 4番で僕はパパとの約束を守る。守ろうとする。しかし、まぶたから涙があふれ出てしまう。それは5番にあるように、二度と帰ってこないとわかっているからだ。だからパパは僕と、「この世に生きる喜びと悲しみのこと」を語り合ったのだ。5番の続きでは、そんなときですら無情にも、青空には虹がかかり、丘の上には緑が映えている。, 6番で再び物語は大きく動く。「やがて 月日が過ぎゆき 僕は知るだろう パパの言ってたことばの ラララ ほんとの意味を」。本当の意味とは何か。そのカギは7番にある。「いつか ぼくもこどもと 語り合うだろう この世に生きる喜び そして 悲しみのことを」。黙示的で怖ろしい歌だ。残酷で美しい歌だ。自らの子と「この世に生きる喜びと悲しみのこと」を語り合うのはどのようなときか。もう帰ってこれないとわかっている旅路につくときだ。おそらくは戦争だろう。パパはバラバラに砕け散り、躯をカラスに晒して死んでいったのかもしれない。そして僕は自分もまたそのようになるであろうことを予期している。受け入れている。そしてそのまた子どもも。パパの言う「つらく悲しいとき」とは残される悲しみを言ったものではない。残していく悲しみを言ったものだったのだ。, 解釈はこれで終わらない。7番まである歌詞のうち、ここまでは各部の前半部のみを扱ってきた。構成として、前半部はストーリーが、後半部はただただ情景描写が続く。しかし、意味もなく情景描写が続くわけではない。前半部との関連を見てみるとそのことがわかる。4番では僕の涙と呼応して、緑が濡れているように読める。前半部の内容に合わせて情景描写は変化しているのだろうか。そうではない。なぜなら、前述のようにパパが二度と帰らぬ旅路に出かけた5番では、無情にも虹がかかり、緑が映えているからだ。つまり、人の世とは何の関係もなく、僕を取り巻く自然は日々移ろい、見せる姿や表情を変えていく。そのことを表すために、この曲は前半部に匹敵する分量を情景描写に投じたのだ。これはある種の救いでもある。変わっていくということであり、変わらずあり続けてくれるということでもある。「無情」で「無常」で「無常が常」であるということだ。, 最後に、僕はこの曲の正統な解釈をした歌い方は以下のバージョンだと思っている。すなわち、少年が明るくこの曲を歌う。突き放した冷たさと優しさがある。, www.youtube.com最後あたりの歌詞とその歌い方に注目してほしい。くどいほどにまで本筋のストーリーとは関係のない情景描写についての歌詞が書かれ、その美しさを表現するために「緑が広がる」が様々な歌い方で繰り返される。この部分を聞いて僕は、果てしなく広がる草原に晒された多くの兵士の遺体を、パパの躯を、それをついばむ数匹のカラスを見る。, killminstionsさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog 歌詞. 歌詞の意味・解釈 1番. 悪いのは誰だ 分かんないよ 誰のせいでもない たぶん. さよなら ありがとう 声の限り 悲しみよりもっと大事なこと 去りゆく背中に伝えたくて ぬくもりと痛みに間に合うように. 【YOASOBI(ヨアソビ)】の「たぶん」について、歌詞の意味を徹底的に考察および解説していきたいと思います。, YOASOBI楽曲の考察シリーズです。楽しみ方はそれぞれですが、過去の大好きな人を浮かべながら聴くと、より楽曲が刺さってくるかと思います…!, 今回紹介していく「たぶん」は、人気急上昇中のYOASOBIが提供する第4作品目の楽曲。, 毎度お馴染みの「小説×音楽」の組み合わせで作品が作られており、小説『たぶん(しなの 著)』を元に歌詞の物語が展開されていきます。, それも熱しているタイミングで喧嘩別れした歌というよりは「時間とともに沈静した恋に終止符を打った二人の歌」といったところです。(おそらくお互いに少しの恋心が残っている訳ですが…), 言わずもがなですが「たぶん」は、YesでもNoでもない「曖昧混じりな解答」のことを示します。, といった歌詞で登場しており、別れた原因がはっきりしていない様子を暗示させるものとして使われています。, 時間が経てばたつほど、出逢いたての二人と今の二人のギャップは大きくなるばかり。幸せな日々は辛い日々に変化していった…そんな恋の終わりに誰が悪いなんてないのです。, マンネリ化した恋愛に終止符を打ったことがある人は、かなり共感できる内容だと思います。では本題の歌詞を細かく見ていきましょう!, 僕らは何回だってきっと そう何年だってきっと さよならと共に終わるだけなんだ 仕⽅がないよきっと 「おかえり」 思わず零れた⾔葉は 違うな, ⼀⼈で迎えた朝に ふと想う誰かのこと ⼆⼈で過ごした⽇々の 当たり前がまだ残っている 悪いのは君だ そうだっけ 悪いのは僕だ たぶん, これも⼤衆的恋愛でしょ それは最終的な答えだよ 僕らだんだんとズレていったの それもただよくある聴き慣れたストーリーだ あんなに輝いていた⽇々にすら 埃は積もっていくんだ, 僕らは何回だってきっと そう何年だってきっと さよならに続く道を歩くんだ 仕⽅がないよきっと 「おかえり」 いつもの様に 零れ落ちた, 分かり合えないことなんてさ 幾らでもあるんだきっと 全てを許し合えるわけじゃないから ただ、優しさの⽇々を ⾟い⽇々と感じてしまったのなら 戻れないから, それでも何回だってきっと そう何年だってきっと 始まりに戻ることが出来たなら なんて、思ってしまうよ 「おかえり」 届かず零れた⾔葉に 笑った, 別れたという事実を受け入れることで精一杯だった主人公は、自分の部屋に散らかっている思い出を盗もうとする君を見て「別れそのもの」を改めて実感しています。, 本当は、今すぐ昔のような仲睦まじい関係に戻りたいのだけど、ゆっくりと沈静した恋心は、再び熱を帯びることはない。, 過去が輝かしく見えるいま、主人公は今の悲しみを呪っているのです。しかし気持ちの変化自体は君だけではなく自分自身にも起きていると理解できているから、君を一方的に責めることもできない。, 矛盾しているようで、それが事実。そんな行き場のない気持ちに、悲しみ混じりのやるせなさを感じているのです。, 情景はかなり具体的ですが、心情的には共感できる人が多いのではないでしょうか。(僕はすごく共感できました…涙), まず表面的な諦めが綴られる前半では「別れ」という現象を広義的に捉えることで、自分たちが辿り着いてしまった「別れ」を正当化させているのでしょう。, 大雑把に言うとこんなところですかね。実際これは事実ですし、私たちが築く人間関係は始まりと終わりを繰り返すだけです。ただ二人の終わりは少し早かった。, そして後半の「おかえり」は、物を取りに来た君に対して主人公が無意識に言ってしまった言葉。, ここには主人公の「未練」が隠されていて、何気ない会話を交わしていた昔に戻りたいという本音が投影されています。きっと時間が経つほどに主人公の心は未練に蝕まれていく。, 「仕方がないよきっと」と言って正当化させる防衛本能と、昔のように戻りたいという本音が凝縮された「おかえり」という何気ない言葉。, 2番AメロBメロで描かれていくのは、1番より少し前の時間軸であり、君との別れ→→2番ABメロ→→君が再び家に訪れてくる(1番)といったところでしょうか。, まだ君の物が散らかっていた朝(2番)も、君が物を取りに来た朝(1番)も、主人公が考えていることは「何でこうなってしまったんだろう…」という悩みだけ。, 時間軸は変化しても苦悩している内容が不変であることに、言わざる未練や後悔の強さが垣間見えますね。歌詞はさらに続いていきます…!, 今回のこの歌詞はまさに今の自分と重なってしまい共感すると共に辛いです。 日々のちょっとした心のすれ違いが…そのわかり合えない部分をお互いに許容し合っていれば何かが違っていたかもしれない。ただ自分達がその渦中にいると客観的に見ることは困難だと思う。冷静さを失いますよね。 そしてなくしてから気づく大切なもの…前のようには戻れないもどかしさ…お互いが嫌いになって別れた方がどんなに楽か…これでは未練が募るばかりになってしまいますよね。 正直辛いです。 今回の記事考察を拝見してちゃんと受け止めなきゃってゆう気持ちも見えてきました。 ありがとうございます。, まさに…!というタイミングでこの歌を聴いちゃうと、さすがに感極まってしまいますよね。共感致します。, 拙い考察記事ですが、前向きな気持ちになるための一助になれたのであれば嬉しく思います。, 脳MUSIC 脳LIFEの管理人。「楽曲考察」という側面から音楽の楽しみ方を共有したくサイトを設立。日課は最新の音楽ニュースを追いかけること。. | まず歌い出しの歌詞は、煉獄目線ではなく、 煉獄を見ている炭治郎といった外野の目線 から歌われています。 *Lunaの情報と歌詞ならUtaTen。全歌詞ふりがな付き!【歌詞コラム】高いメッセージ性とストーリー性が評価され、近年ボカロ界に頭角を露わにしてきたボカロP「*Luna」。今回は彼の大人気楽曲『アトラクトライト』の内容を考察しました!そこで見えて来たのは、この曲が多くの人々の心 … など「ロストワンの号哭」について私なりに解釈していきます。 涙流すことすら無いまま 過ごした⽇々の痕⼀つも残さずに さよならだ. DMMを代表する人気ゲーム『文豪とアルケミスト』。そのアニメが2020年春から放送開始!放送前の今、改めてそのゲームの魅力を覗いてみませんか? 公開されたばかりのアニメOPやED、その劇中で流される楽曲達の情報についても紹介します!, 名ボカロ曲「パンダヒーロー」は「ボカロ」を歌った曲?その歌詞から導き出されるものに迫る!, 大人気アーティスト『米津玄師』が、ボカロP『ハチ』として生んだ名曲『パンダヒーロー』。その楽曲の歌詞がもつ意味に迫った時、新たに見えてきた「パンダヒーロー」を紹介します。, 2010年に活動を開始して以来、いくつもの名曲を輩出し続けて来た人気ボカロP「みきとP」。幅広いジャンルの楽曲制作に加え、ボーカリストとしての活動も行うなど、マルチな活動幅を見せ続けるみきとPの魅力に迫ってみました。, 高いメッセージ性とストーリー性が評価され、近年ボカロ界に頭角を露わにしてきたボカロP「*Luna」。今回は彼の大人気楽曲『アトラクトライト』の内容を考察しました!そこで見えて来たのは、この曲が多くの人々の心を魅了してやまない理由でした。, ▲アトラクトライト (Attract Light) / *Luna feat.ゆある. 【YOASOBI】の「群青」について、歌詞の意味を徹底的に考察および解説していきたいと思います。 注目ポイント ✔ 原作『ブルーピリオド』はどんな話…? ✔ 「好きなこと」と向き合う... 【YOASOBI(ヨアソビ)】の「ハルジオン」について、歌詞の意味を徹底的に考察および解説していきたいと思います。 読みどころ ✔ハルジオンの切ない花言葉 ✔歌詞から見えてくるハルジオン... 【Ayase(アヤセ)/初音ミク】の「よくばり」について、歌詞の意味を徹底的に考察および解説していきたいと思います。 読みどころ ✔ 切なすぎる女性視点のストーリー ✔ 大人の恋愛に隠さ... 「Ayase」と「幾田りら」からなる音楽ユニット。 【YOASOBI(よあそび)】の「夜に駆ける」について、MVと歌詞の意味を徹底的に考察および解説していきたいと思います。 読みどころ ✔ 原作小... デビュー曲『夜に駆ける』を経て2020年上半期に大ブレイクを果たした音楽ユニット『YOASOBI(ヨアソビ)』。 彼らの楽曲の良さは人気の急上昇っぷりからも伺えるのですが、そのコンポーザーを努めているのは【Ayase(... 【さとみ】の「ワンダラー」について、歌詞の意味を徹底的に考察および解説していきたいと思います。 読みどころ ✔ 「ワンダラー」の意味とは? ✔ 主人公の結末はハッピーエンド!? ... 原作小説「夢の雫と星の花」を元に制作された 【YOASOBI(ヨアソビ)】の 「あの夢をなぞって」について 歌詞の意味を徹底的に 考察および解説していきたいと思います。 サルー ... 【欅坂46/誰がその鐘を鳴らすのか?】歌詞の意味を徹底解釈 欅坂の終わりと始まりの歌。. deco*27さんの名曲「ロストワンの号哭」に隠された秘密や想いについて歌詞解釈していきます。 ・辛く虚しい青年の物語 ・ロストワンのタイトルに込められた意味 ・後戻りできない後悔. 5番の続きでは、そんなときですら無情にも、青空には虹がかかり、丘の上には緑が映えている。 6番で再び物語は大きく動く。「やがて 月日が過ぎゆき 僕は知るだろう パパの言ってたことばの ラララ ほんとの意味を」。本当の意味とは何か。 ブログを報告する, キメラアント編の考察 メルエムという福音と人間の原罪――キリスト教を手掛かりとして. ⼀⼈で迎えた朝に 鳴り響く誰かの⾳ ⼆⼈で過ごした部屋で ⽬を閉じたまま考えてた. →Apple Musicでフル視聴する 今回紹介していく「Mela!」は、アルバム「SINGALONG」の収録曲であり、ダリヤ「パルティ カラーリングミルク」CMソングに起用された前衛的ナンバー。 YouTube上に公開されたMVは、悪役として晒されることの多いオオカミを主人公として立てており「こんな僕も君のヒーローになりたいのさ」というテーマをもと、日本屈指のクリエイター達からなる映像美が映し出されています。(MVについて …