6. No reproduction or republication without written permission.掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。. サーモスは魔法瓶(水筒)で有名な会社で、その保温断熱技術を使って作られたタンブラー(コップ)が夏の冷たい飲み物の保温にとっても便利なのです。 もちろん冬にコーヒーなど温かい飲み物を保温するのにもうってつけ。 ・溶き卵…1/2個 ドーナッツの形をしたハンバーグのレシピをご紹介します。見た目がとっても可愛らしいドーナッツハンバーグは... 冷めてもおいしいおかずは数あれど、やはりできたてホカホカには敵いませんよね。こちらでは、いつでもで... 今回は、お弁当のおかずにぴったりな、大根レシピをご紹介します。 mogunaには、いろんなシーンで使いたくなるレシピがいっぱいで、見ているだけでワクワクします。 (ディーン&デルーカ)DEAN&DELUCA スープポット 食器 お弁当箱 魔法瓶 スープ... ■タイプ:スープジャー■容量:300ml女性に人気の「食のセレクトショップ」DEAN & DELUCAからもスープジャーが発売されています。内側は、においや色移りしにくいセラミック加工がほどこされています。また、フチの部分にカバーがついているので、直接容器に口をつけても抵抗を感じにくいですよ。, 続いては、保存ジャーのお弁当におすすめのおかずのレシピをご紹介します。まずは、おかず別型保存ジャーで持ってきたい「ハンバーグ」のレシピ。おかずの容器が2つついているので、しっかりと味を絡めたハンバーグも、他の料理への味やにおい移りを気にせず持っていけます。, かぼちゃのほっくりした甘みとベーコンの塩っ気が絶妙な「かぼちゃとベーコンのバター炒め」。甘みのある料理も、容器を分けて持っていけば味が混ざることなく1品1品の美味しさを楽しめますね♪, 続いては、どんぶり型保温ジャーのお弁当におすすめのレシピです。どんぶり型保温ジャーは、冷たい麺のお弁当にとても適しています。こちらの「豚しゃぶそうめん」は、ご飯容器の部分に茹でたそうめんを入れ、おかず部分に豚しゃぶとおろし、水菜を入れます。麺つゆは小さなボトル型の調味料入れで持っていき、食べる直前にかければ、お弁当でも作りたての味が楽しめますよ♪, 作り置きができる冷たいトマトソースのレシピです。あらかじめソースを作っておけば、あとはパスタを茹でるだけでいいので、朝のお弁当づくりが楽になりますね♪, 続いては、スープジャーのお弁当におすすめのレシピです。具だくさんの「ソーセージ入りカラフルスープカレー」は、1品で肉も野菜も摂れる嬉しいレシピ。ご飯はおにぎりにして持って行き、スープに入れてカレーリゾットのようにしてもいいですね♪, 「おくらと豆腐の冷製麻婆スープ」は、夏に嬉しい冷たいピリ辛味のスープ。焼き豆腐やオクラをたっぷり使った、食べ応えのある1品です。さっぱりしつつもパンチのある味わいのスープは、醤油で炊き込む茶飯や、ゆかりのふりかけを混ぜ込んだおにぎりとよく合いますよ♪, 夏でも使える保温ジャーのご紹介、いかがでしたか。中身の温度を保ってくれる保温ジャーは、夏のお弁当にも大活躍しそうですね。うまく使いこなせば、お弁当のバリエーションが一気に増やせる保温ジャー。この記事を参考に、夏のお弁当作りを楽しんでくださいね♡, ※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。. 2. 好みで三つ葉を加えて完成。, 夕飯のおかずで肉じゃがを作る時は、少し多めに作っておきましょう。翌朝、残った肉じゃがに少し手を加えるだけで、手軽なごちそうランチが作れます。, 材料(260ml分) 4に水で溶いた片栗粉を入れて軽く混ぜ、蓋を締めたら完成。, 暑い夏のランチには、冷たい「ツナとトマトの冷製そうめん」がおすすめです。麺とつゆを別々に持って行けば、麺が伸びる心配もありません。, 材料(380ml分) ・白菜…15g 4. 「撮影/前大輔」は正しくは「撮影/前康輔」です。 3. 6. ・角餅…1個 1の氷水を捨て、角切りトマト・ツナ缶・水・つゆ・ごま油を入れて蓋を締める。 ・ツナ缶…1/2缶 保温されるご飯と汁物は熱々を入れましょう。菌が繁殖できる温度まで冷めないよう気をつければ、夏でも保温ジャーは活躍します。 逆におかずはしっかり冷ましてから入れましょう。 ときには冷たい麺やスープも取り入れるといいですね。 『Domani12/1月号』114ページで撮影者の名前を間違えて掲載しておりました。 4. ・カレールウ…10g, 作り方 5. ・しめじ…15g  「保存ジャーは冬しか使えない」と思っていませんか?今回は、夏にこそ便利な保存ジャーの使い方や、保存ジャーの選び方、おすすめの保存ジャーをご紹介します。最後に、保存ジャーのお弁当に大活躍のレシピも合わせてご紹介します♡どうぞご覧ください。 1. ・ごま油…小さじ1, 作り方 旦那にサーモスのお弁当を持って行ってもらってますが、今の時期も夏場も前日に 卵焼き、ウインナー、シュウマイなどを作ってすぐお弁当箱に詰めて 冷蔵庫に入れます。朝6時に電子レンジで温めて、保温?保冷?お弁当袋に入れて渡します 高い保温性 サーモス「保温ごはんコンテナー jbp-360」 サーモスの「保温ごはんコンテナー jbp-360」は、温かいご飯を持ち運べる「ご飯専用ランチジャー」です。容器本体を専用保温ポーチに入れた場合の保温効果は、6時間後で57℃以上と大変優れています。 スケーター 保温ランチジャー 保温弁当箱 丼型 リサラーソン スケッチ 540ml LDN... ■タイプ:どんぶり別型保温ジャー■容量:ごはん容器/320ml おかず容器/220mlお洒落なデザインのものが多い、どんぶり型の保温ジャー。こちらはスウェーデンのアーティスト、リサ・ラーソンのイラスタが描かれたモデルです。コンパクトな縦長の形状なので、長方形のランチバッグに飲み物と一緒に収納できます。持ち手つきで持ち運びにも便利ですよ。, ■タイプ:スープジャー■容量:400mlコンパクトで、人気のあるスープジャー。スープだけでなく、サラダや果物などの持ち運びにも便利です。こちらのスープジャーはフタを分解できるので、細かいところまでしっかりと洗うことができます。食べ物を入れる前に容器を温めるのが正しい保温ジャーの使い方。ですが、熱々スープを入れるだけのスープジャーならその手間がいりません。保温ジャーを使ったことがない方も、スープジャーなら取り入れやすいですよ。. 2. 筋取りしたささみを、そぎ切りにし、白菜は小さめのざく切りにする。 3. ・大葉…5枚ほど 「保存ジャーは冬しか使えない」と思っていませんか?今回は、夏にこそ便利な保存ジャーの使い方や、保存ジャーの選び方、おすすめの保存ジャーをご紹介します。最後に、保存ジャーのお弁当に大活躍のレシピも合わせてご紹介します♡どうぞご覧ください。. 1の湯を捨てたら餅を取り出す。 ・トマト…1/2個 お弁当なのに、温かいご飯やスープが食べられるランチジャーは、ワーママの必需品です。さまざまなタイプのランチジャーから、お気に入りのものを見つけましょう。ランチジャーの選び方やおすすめの商品、ランチジャーを使ったレシピを紹介します。, 弁当容器にはさまざまなタイプがありますが、温かいご飯とスープが食べられる「ランチジャー」を活用している人が多いようです。ということで、ランチジャーの魅力について紹介します。, ランチジャーとは、「魔法瓶構造」で作られた、保温性に優れた弁当容器のことです。最近は、6時間経過しても55℃以上の温かい状態をキープできる、優れた商品を多く見かけます。弁当を電子レンジで温めることもできますが、場所によっては電子レンジが使えないこともあります。ランチジャーは、朝できたてのご飯にスープ、おかずを詰めるだけで、ランチタイムにも、温かい弁当を食べることができます。, ランチジャーは、寒い冬に使用するイメージがあるかもしれません。しかし、実は夏も大活躍の優れものです。食中毒の原因となる菌が繁殖しやすい温度は30~40℃で、夏の気温とほぼ同じです。夏の弁当は、菌が繁殖しやすいため、衛生面では特に注意が必要です。, 先ほども紹介したように、最近のランチジャーは、6時間経過しても「55℃以上」の温かさをキープできます。さらに保冷に関しては、「15℃以下」を保ちます。そのため、菌が繁殖しやすい夏の弁当に、ランチジャーは欠かせないアイテムなのです。, ランチジャーには、さまざまな種類があります。「どんな食事を入れるか」によって、選ぶとよいでしょう。ランチジャーをタイプ別に紹介します。, ご飯・おかず・汁物と、バランスよい食事を楽しみたい人は、それぞれ専用の容器が用意されている「小分けタイプ」を選びましょう。おかずとご飯が別容器なので、水分が多いおかずでも、ご飯に浸み込むことがなく安心です。一方で、食べる際には、それぞれの容器を置くスペースを確保しなくてはなりません。テーブルがあれば問題ありませんが、外やスペースを確保できない場合には、注意が必要です。, スープや味噌汁など、汁物だけを入れるランチジャーが、「スープジャー」です。単品だけでは物足りないため、おにぎりやサンドイッチなどの主食と組み合わせた使い方がおすすめです。保温力の高いスープジャーなら、忙しい朝でも手軽に弁当の準備ができます。スープジャーに熱湯・野菜・ブイヨンを入れるだけで、ランチタイムまでには野菜に火が通り、簡単でおいしいスープが出来上がります。, 最近では、カフェなどのランチメニューに「ワンボウルランチ」や「カフェ丼」として登場しているため、女性にも人気のランチスタイルになりました。通常、丼ぶりタイプは、容器がご飯とおかずに分かれています。食べる際は、ご飯におかずをかけて食べるため、スペースを取らずに済みます。おかずをたくさん作る必要も無く、手軽に弁当を用意できるのが魅力です。, ランチジャーを購入するに当たって、チェックしておきたいポイントは、他にもまだあります。自分のライフスタイルに適した物を見つけて、ランチタイムを楽しみましょう。, ランチジャーは、子供用から大人の男性用まで、さまざまな容量の商品が展開されています。食べる人に適した容量のランチジャーを選ぶことも、チェックしておきたいポイントの一つです。, 小学校低学年までの子供であれば、500ml以下の容量がよいでしょう。小学校中学年から大人の女性には、500~700mlの容量がおすすめです。食欲旺盛な男子高校から成人男性には、700ml以上の大容量タイプを選ぶと安心です。, ランチジャーには、保温機能だけでなく「保冷機能」付きのものや、「電子レンジ対応」「食洗機対応」のものもあります。夏に冷たいランチを楽しみたい人は、保温・保冷機能が付いたランチジャーがおすすめです。小分けタイプでは、おかずを入れる容器に保温機能が付いていないものもあります。容器が電子レンジに対応していれば、オフィスの電子レンジで温めることができます。, また、食洗機を日常的に使用している人は、食洗機対応のランチジャーが便利です。他の食器と一緒に洗えるので、家事の負担が少なくて済みます。, ランチジャーは、さまざまなメーカーから販売されており、ランチジャーのタイプによって種類も豊富です。どのランチジャーを選べばよいか迷っている人は、人気のランチジャーを参考にしてみましょう。, タイガーの「ステンレスランチジャー LWU-A172」は、茶碗3杯分のご飯がたっぷり入る、小分けタイプの大容量ランチジャーです。魔法瓶と同じ「真空二重構造」の保温容器は、6時間後も69℃以上と保温効果が高く、ランチタイムまで温かい状態を保てます。, ご飯・おかず・汁物の専用容器は、いずれも蓋を外せば電子レンジの使用も可能です。また、容器の蓋・付属の箸・箸ケース・本体以外の部品は、すべて食洗機や食器乾燥機に対応しています。, サーモスの「保温ごはんコンテナー JBP-360」は、温かいご飯を持ち運べる「ご飯専用ランチジャー」です。容器本体を専用保温ポーチに入れた場合の保温効果は、6時間後で57℃以上と大変優れています。容器と蓋は食洗機対応なので、後片付けに手間がかかりません。, 朝、ご飯を入れた容器本体を電子レンジで温めて、専用保温ケースにセットすれば、ランチタイムにほかほかのご飯を楽しめます。別途、自分の好きなおかずやスープを入れたランチジャーと組み合わせれば、ランチメニューのバリエーションも広がります。, 象印の「ステンレスフードジャー SW-GD36」は、ステンレス真空二重まほうびんで、95℃の熱湯が6時間経過しても57℃以上と、保温効果に優れています。朝作った温かいスープがそのままランチでもおいしく頂けます。, 保冷効果にも優れており、4℃の冷水であれば、6時間経過しても10℃以下なので、夏場には、冷製スープを楽しむこともできます。, また、スープをお玉で入れやすいように、ジャーの口は広口の約8cm、内面はフラット構造になっています。スープの具がひっかからず、食べやすく飲みやすいのも特徴です。, タイガーの「まほうびん弁当箱 LWY-E461」は、ランチジャーを入れるかばんに合わせて、ランチジャーの収納位置を変えられる、小分けタイプのランチジャーです。ランチジャーを縦置きで収納するか、横置きで収納するかを、かばんに合わせて変えることができます。, コンパクトなのに、茶碗2.3杯分のご飯が入る大容量ランチジャーなので、育ち盛りのお子様にもぴったりです。また、「まほうびん構造」と「ポーチ断熱構造」により、6時間経過しても、58℃以上をキープできる優れた保温効果を発揮します。, おかず容器は、煮物などの汁ものを入れても、しっかりと密閉できる構造なので、傾けても安心です。, ランチジャーを使って、出来立てのようなおいしいランチを楽しみませんか?ランチジャーにおすすめのお弁当レシピを三つ紹介します。, ヘルシー食材の押し麦を使って、体に優しい「押し麦鶏しお雑炊」を作ってみましょう。雑炊なので、食欲のない日でもさらっと食べられます。, 材料(260ml分) 3のそうめんをフォークで一口サイズに巻き、別の容器に詰める。 暮らし, 無印良品で買って大満足の商品30選 | リピート買いしている人のおすすめコメント…, 実は間違っているかも!? 5. ・肉じゃが…100g  ・三つ葉…適量, 作り方 ・鶏ガラスープの素…小さじ1と1/3 ・水…200ml ・押し麦…大さじ2 ランチジャーに熱湯を入れて温める。 鍋に水・鶏ガラスープの素を入れて沸騰させ、2と押し麦を加える。再び沸騰したら蓋をして弱火で10分煮込む。 3に溶き卵を加えて、再び蓋をして卵に火をよく通す。 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2 アスベル 保温ランチジャー ネイビー 800ml ランタス カフェ丼ランチ HLB-CD8... ■タイプ:どんぶり別型保温ジャー■容量:ごはん容器/400ml おかず容器/400mlこちらはご飯容器にご飯が約1合弱ほど入る容量。どんぶり型の保温ジャーは、ご飯だけでなくパスタやそうめんなど麺ものをお弁当にするときにも便利ですよ。収納バッグ以外は食洗器対応です。.