Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. 同じように物づくりをされている方、学生さんや興味があって勉強中の方などに何かお役に立てる事があれば幸いです。. mixiユーザー きちんとお答えできているかどうか…^^;, アパレル企業に勤める傍ら、のんびりペースで個人制作を行なっています。 04月29日 13:57, [27] 05月16日 15:42, [30] mixiユーザー 厚めの生地の時には、縫い目の長さ(ひと針が進む長さ)を広めにすると針が進みやすくなって飛びにくいです。, Tシャツの襟ぐりをリブ仕上げにした時に縫い代を押さえるのはチェーンステッチ?直線ミシン?という件については、画像付きで記事にしてアップしましたので、よろしければご参考になさってください。 もしご存知でしたら、教えていただけたらと思います… Copyright (C) 1999-2020 mixi, Inc. All rights reserved. mixiユーザー mixiユーザー それと、なぜか一本ずつ号数の異なる針を付けていたり、機種と合わない針を使っている場合も…私はこのような凡ミスがよくあります^^; かぎ針を使えば簡単そう… mixiユーザー 約5年前にミシンプロというミシン専門店で購入しました。 mixiユーザー 針は本当は2~3着縫ったら取り替えたほうが良いそうです・・・が、なかなかそれほど頻繁には変えてないのが現状です(苦笑) 08月19日 03:16, [8] 12月13日 09:48, [19] 08月28日 09:38, [11] mixiユーザー 私はいろんなものに支えられて作っているんだなぁと改めて思いましたし、私は案外コレクター気質なんだなぁと思い知らされました。反省。, 1982年生まれ。東京都在住。4人+3匹家族。 お役に立てたようでとても嬉しいです。, 息子さんの服を作ってらっしゃるなんて素敵ですね。 mixiユーザー どのような仕事をしているのか、これから目指す方へのアドバイス、その他日々の生活で感じた事や起こった事など自由に書いています^^ mixiユーザー 私の作品は9割ミシンの性能、1割が私の技術だと断言出来ます! 直線縫いしか出来ませんが、直線縫いしか出来ないからこそ横ブレがなく安定した縫い目で仕上がります。 ふらっとろっくで縫っている途中にペダルを踏むのを止めると目とびするのはなぜー?!どうしたらいいのー?!とか、Tシャツの襟ぐりをリブ仕上げにした時に、縫い代を押さえるのはチェーンステッチ?直線ミシン?、など、細かい疑問が解消できません。 08月28日 06:33, [9] 06月13日 09:51, [6] 12月12日 09:37, [18] 上記の工程を、縫う直前にテープを3ツ折りや4ツ折りして、1回で、しかもきれいなステッチで縫いあげるのがバインダーの役目です。 基本的に、2本針(または3本針)カバーステッチでは3ツ折りを、1本針チェーンステッチでは4ツ折りを使います。【図4】 上記の工程を、縫う直前にテープを3ツ折りや4ツ折りして、1回で、しかもきれいなステッチで縫いあげるのがバインダーの役目です。 基本的に、2本針(または3本針)カバーステッチでは3ツ折りを、1本針チェーンステッチでは4ツ折りを使います。【図4】 mixiユーザー 06月30日 10:06, [26] mixiユーザー 私は左のポケット型のみ使用しています。こちらも「ポケットの縫い方」をブログで紹介しています。, プレス機は専用の駒を替えると、プラスナップ、リベット、カシメ、ハトメ、アメリカンスナップ、ドットボタンなどなど多彩なものをつけることが出来るものです。 mixiユーザー 仕事、育児、趣味、教育、美容etc. mixiユーザー こちらもファスナーを取り付けるときに、ファスナーの歯の部分(務歯←むし、と言います)に当たることなく縫える押さえ金です。あとは、説明をはぶきます! だって私ですら久しぶりに見ましたもん(笑), こちらはふらっとろっく用のアタッチメント。三つ折りバインダーと四つ折りバインダーです。 12月04日 13:17, [41] このボタンホーラーが生地を右・左と動かしてくれるのでジグザグ縫いが出来なくてもボタンホールが出来上がるといった仕様です。, 私のミシン押さえコレクション。 今年ようやく顔見知りで短時間ならおしゃべり出来るくらいの関係になれたような気がするので気長に良い関係を築いていきたいと思います(涙), 針はオルガンの工業用針を、まち針はクロバーのシルクまち針を使用しています。 12月12日 09:25, [16] 日々の生活についてつれづれなるままに・・・, しっかしどうしてミシンの説明書、オプション品の説明書ってこうも説明不足なんだろう。, 次は・・・カバーヘムガイドを使ってみる(三本針のまま)あ、あと押さえは透明カバーステッチ押さえに替えて縫ってみた。↓, 次に、カバーヘムガイドはそのままで、針を左と真中の二本針にしてカバーステッチ(3mm)に挑戦!, おおお!これはすごい!カバーステッチがいとも簡単にできました!しかも綺麗。目とびなども全くなし。, 折った布の中側には、スライドガイドがついていて、布の折り目を綺麗に保つ役割があります。, 綺麗~!しかも簡単。このカバーヘムガイドは非常に使える。しっかりと布を送れば、ぼーっとしてても綺麗に縫える。, 布端を折った間にあるスライドガイドが、縫い目で厚くなっている部分に引っかかってしまい, 二本針のカバーステッチに慣れてきたので、練習用に作った子供の半袖Tシャツ(練習用だから、オサレでもなんでもないですよ~)の袖周りをカバーステッチしてみたところ・・・, 今までは、家庭用ミシンで一生懸命布送りながらびよーんって伸びないように頑張って縫うか. 08月28日 09:19, [10] mixiユーザー 質問なのですが、ブラザーのCV100を購入しました。縫い終りに、押さえから布を引き抜く時なんですが・・・全ての糸調子皿を開いて、真後ろにひっぱり出すのですが・・・うまく外れてくれません・・・, titaさんの質問ですが、私はふらっとろっくではないので、適切なことがいえないので、どうか皆様のお力を貸して下さいませ(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ. 針交換の際は、問題のある一本だけでなく、二本とも一緒に交換してくださいね。 mixiユーザー mixiユーザー カバーステッチミシンに使えるバインダー類. 06月12日 15:42, [4] mixiユーザー カバーステッチってあまり一般的ではないかもしれませんね。既製品のTシャツなどの衿、袖、裾などの処理に使われているミシンです。, Tシャツを作る際に、ロックミシンをかけてから、直線縫いミシンで仕上げるとほとんど伸び率がありません。子ども服の場合は特に、お着替えがへたっぴな子どもたちが着用するので伸びが悪いと糸切れを起こしてしまうのですが、こちらのミシンで縫うと既製品のように伸びるのです。 mixiユーザー この写真見て、自分でもちょっと引いてます(笑)自分で購入したものもあれば、ミシンを購入したときに付属でついていたものもあります。, この中でもよく使うものは手前右から2番目のテフロン押さえ。 こちらは職業用ミシン用のアタッチメント、ステッチ定規です。 今年は早めに片付けて、縫い納めしてしまおうかと密かに企んでいるこぴよのおがわはるかです。, 今回は、普段私が使っている裁縫道具やミシンについて、詳しくご紹介したいと思います。, 私の相棒。職業用ミシン「JUKIのSL-280EX」です。 これから過去記事も拝見させていただきたいと思います。目指せ全制覇!です。, はじめまして、コメントありがとうございます^^ 下記のミシンを使用しています。 バインダー部分…カバーステッチミシン(バインダー取付け可能なもの) おすすめのロックミシンの中でも今回は「カバーステッチミシン」について紹介します。カバーステッチミシンは、tシャツやトレーナーの袖口やすそを縫うときに使われるミシン。生地の伸び縮みにも適応するので、ニット素材のものを作る時には必需品です。 mixiユーザー それと、ガ〜っと勢いよく縫っていて急に止めると飛びやすいかもしれませんし、無意識に生地を引っ張ってしまっているのかも…。 正直なところ、最初に使っていたベルニナのロック兼用カバーステッチミシンでは、 いろいろ工夫してもなかなかうまく使いこなせなかったので、 はじめは噂に聞くほど便利だとは思えませんでした。 あとあって助かるのはファスナー押さえ。 01月15日 01:31, [20] [mixi]カバーステッチミシン大好き 質問専用トピ 大切なトピをつくるのを忘れていました ε=ε=ε=ε=\(;´ `)/ 急いで作成させていただきました。 はじめましてに質問が届いておりますので、どなたか回答していただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願 mixiユーザー 四つ折りバインダーのコツシリーズ今回ご紹介するのは、襟の生地が伸びきってやり直しができない場合の対処法です。襟が伸びきって ... というのがどのような状況かわかりづらいかと思いますので実際に私の経験をお話ししますと ... カットソーの縫製に、使いこなせると制作の幅が広がるバインダー。最初は苦戦される方が多いそうですよ。今回はちょっとしたコツを見つけましたのでご紹介したいと思います(^^)全ての原因が同じではありませんが、この方法で改善される事もあるかと思いますので是非お試しを!, 百聞は一見にしかず動画シリーズ第二弾!カバーステッチミシンの使い方動画をアップしました。動画では「ふらっとろっく」を使って、ミシンの使い方だけではなく、アイロンでの前準備や糸始末まで、袖口や裾を作る工程がひと通りわかるようになっています。, バインダーを使用できるミシンが二台必要になったので使う機会が無くて寝かせてあるMCS-900を使ってなんとかバインダー出来ないかなぁと思い…。でもMCS-900や後継機種のMCS-1500はバインダーを使う事ができない仕様なんです。, 四つ折りバインダーで上側はステッチ位置も丁度よくうまくできた〜!…と思って裏側を見たら、真ん中くらいにステッチが入ってしまっていたり逆に落ちてしまって全然縫い留まっていない!なんていう事が有るかと思います。いつもと違うものを使ったり新しい…, バインダーをミシンにセットして、襟テープを通して、いざ!と始めて良い感じで進んでいたのに、こんな事ありませんか?襟テープがぐちゃぐちゃになって入っていってしまう…そうなるともう、きれいな襟の形が成形されませんから一からやり直しですね。, のびどめテープはバルキー押さえを使わなくてもできるんだ… 12月12日 04:42, [15] 身頃が重なってる部分の変なカーブは切り落とせばいいんだ… mixiユーザー 10月18日 07:30, [12] mixiユーザー バインダー後の、のびどめテープの縫い始めの端は、身頃の端に合わせず少し内側にすれば、外から見えないんだ… 主催のイベントが終わり、その後ハンドメイド系のイベント参加が2つ、委託先のお店で行った展示販売会と、ひたすらミシンに向かって縫い作業の日々が続いていましたが、それもようやく終わりが見えてきて、ほっとひと息。 今回は、普段私が使っている裁縫道具やミシンについて、詳しくご紹介したいと思います。私の相棒。職業用ミシン、jukiのsl-280exです。約5年前にミシンプロというミシン屋さんで購入しました。私の作品は9割ミシンの性能、1割が私の技術だと断言出来ます! 私も子供のころ母が作ってくれていて、ミシンを踏んでいる姿や作ってくれた服自体もとてもよく覚えていますよ。, ふらっとろっくで目飛び、確かにたまにしますね。 11月15日 11:04, [14] 衿ぐりをバインダー処理するときや、紐状のものを作るときに使用します。ふらっとろっくは何故かバインダーをつけているほうが簡単に縫えます。, こちらはバイヤステープが簡単に作れる優れもの!そのままバイヤステープメーカー。 06月02日 08:03, [32] やっと、カバーステッチを使いこなせるようになりそうです。 まだ、チェーンステッチは練習していないけど、ここまでやった予測から簡単そう。 あとは、バインダー専用押さえ(これもオプション購入)をまだ使ってないから、 mixiユーザー こちらを使用した「パイピングの縫い方」はブログで紹介しています。これは持っていて損はないです!, nunocotoさんでも、バイアステープメーカーを使ったバイアステープの作り方を紹介してくださっています! 目飛びは生地に対して糸調子が合っていなかったり、針が傷んでいる場合が多いです。 mixiユーザー 06月26日 18:05, [24] 2007年06月12日 11:55, [3] 05月14日 09:14, [28] 06月11日 15:43, [39] mixiユーザー 06月11日 13:13, [37] 12月05日 09:54, [42] もう何年も悩み続け、やっと一昨年の夏に購入したのですが、コツと技術が必要なので、扱いが思った以上に難しく、購入当初は後悔し、ニットソーイングが嫌いになりました。 06月13日 11:04, [7] ニット用四つ折りバインダーのこと, 百聞は一見にしかず動画シリーズ, Tシャツの襟によく用いられる《バインダー》 この動画では、ニット用四つ折りバインダーの使い方を字幕説明付きでご紹介しています。, バインダーの使い方だけでなく、右・左肩合わせロックや糸始末まで、襟まわりを作る工程がひと通りわかるようになっています。, ※ カバーステッチミシンの機種によってバインダーの取付け方が異なったり、バインダーの取付け自体ができない場合があります。. のびどめテープを無駄にせずきっちりぴったり使う方法があるんだ… ワーキングマザーの双子育児日記。毎日大変なことばかりだけど、なるようになるさ・・・ Whatever will be, will be. 06月12日 22:52, [5] 私はアメリカンスナップ、プラスナップ、リベットの駒のみ持っています。これを購入してからスナップがはずれることや失敗が断然減りました! プレス機も駒もお値段が優しくないのですが、買って良かったと思える一品です。, カシメは穴を開けて打つだけで失敗もあまりないので駒は買っておらず、ガンガンと木槌で打ち付けています。, だだーっと紹介してみましたが、私は普段、3種類のミシンとこんなにたくさんの道具たちと一緒に作品を仕上げています。 まち針は少しでも曲がったりしたら捨てるようにしています。危ないですもんね。, そして、服や小物に限らずほとんどのものを、60番の糸・9番手の針で縫っています。