作品集販売のお知らせ, ナキウサギの写真はよく見られるが、餌をくわえてジャンプしている姿を正面から捉えたものは珍しい。素晴らしいシャッターチャンスをものにした。ナキウサギの行動をよく観察し、通るコースを定めてカメラを構えた。まさに観察眼の勝利だ。, 西表島のマングローブを捉えた水中写真だが、河口域の水はふだん濁っているので、時間と場所をしっかり選ばないと撮れない。光が水にどのように入ってくるのかと、その光を浴びながらマングローブの気根が育っていく様子がよくわかる美しい写真だ。, 「静かにささやく」という印象の写真だ。今はもうほとんど使わなくなった稲を干すハサ木だが、消えていく農文化の象徴ともいえる。冷たく静かな大地と天がそれに呼応しているようにも感じる。リアルだが、幻想的な世界に我々を誘っている。, 日本はとてもカラフルな国で、チョウもその立役者だ。この作品は、はっきりとしたコントラストで、画面にアサギマダラが美しく、バランスよくちりばめられている。また周辺部の光を落とし、チョウのもつ独特の色味を印象的なものにしている。, ヤマドリに出合うことは大変難しい。いいチャンスに巡り合えた。縄張りを誇示するための雄たけびを上げる瞬間をうまく捉えている。色彩にも品格がある。暗いところで動きの速いヤマドリをしっかり写し止めたのは観察力のたまものだ。, 飛沫氷は十和田湖などが有名だが、これは琵琶湖だ。朝日に照らされ、自然が素晴らしい造形美を作り出した。的確なシャッタースピードで飛沫が舞った瞬間と氷ができる過程を写し、凝縮された構図だ。動と静をしっかり捉えている。, 人気撮影スポットだが、この場所で撮れる一番いい光線状態の写真ではないか。登場人物、犬が絶妙な動きをとり、余計なものが写らず、この写真の重要な要素である白い息がきっちりと写っている。人と自然の関わり、触れ合いを見事に表現している。, 佐渡で飼育されているトキ。一度は絶滅した鳥がこれだけ集まっている光景は現地では珍しくないのかもしれないが、写真として改めて見ると感無量だ。ここまで繁殖できる自然環境を整えたことも素晴らしい。ここには写っていない水田風景を想像したくなる。, 〒104-8011 谷口宗一(たにぐち そういち、1971年 8月29日 - )は、栃木県 大田原市出身のミュージシャン。 血液型a型、左利き。バンドbakuやshurikenのボーカルで活動後、ソロとしてアコースティックライブを中心に江古田マーキーで定期的に活動中。 現在、写真家としても活動中。
第37回日本芸術協会展中止のお知らせ. 朝日新聞東京本社内 全日本写真連盟事務局 「いつまでも守り続けたい日本の自然」をテーマに、36回を迎えた「日本の自然」写真コンテストの審査結果を発表します。 第36回 日本芸術協会展作品展示. 全日本写真連盟からのお知らせ 本部 2020/08/19 全日本写真展2020に関するお知らせ(10月19日更新) 本部 2019/04/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック発行 本部 2019/02/15 「全日写連」ルールについて 本部 2018/10/29 デジタルカメラ実践講座 増補版 発売中 応募者の数には地域ごとのばらつきがあった。撮影のために時間とお金をかけて遠出もするが、その土地土地に暮らす人が撮って応募しないのはもったいない。地元でなければ見つけられない被写体があるはずだ。 【総評】バラエティーに富んだ作品が多く、全体的にレベルが高かった。動物や鳥などの生き物と、風景に二極化した傾向がみられた。上位には、エゾモモンガやギンヤンマといった野生生物の一瞬の表情をとらえた作品や、市街地への落雷など、いずれも瞬間的場面をとらえた作品が目立った。プリント技術が年々向上する一方、まだプリントの質感などで損をしている作品もあり、惜しまれる。生き物をアップにしすぎた作品も多かった。背景の空気感を写り込ませ、周囲の環境を取り込んだ作品に期待したい。各地域の特色を生かすよう工夫すれば、今までにない「日本の自然」が見えてくる。自然と人とのかかわりに焦点を当てた作品も歓迎したい。 水越武(写真家) 巡回展のお知らせ 【ソニー4K賞審査委員】 2020年02月26日. お気軽にお問い合わせください。0852-36-5888受付時間 8:30 - 17:30 [ 土日・祝日除く ], 博報堂ブランド・イノベーションデザイン副代表、深谷信介による地域巡業記「トコトコッvol.3」発刊しました, 島根大学教養育成科目「地域共創インターンシップ」インターンシップ開発プロジェクト報告会を行いました。. 巡回展のお知らせ 小林正明(同大阪本社写真部長)
沖浩(森林文化協会常務理事)、大野明(朝日新聞東京本社映像報道部長)、浅野哲治(同大阪本社映像報道部長)、佐々木広人(アサヒカメラ編集長) 藤生喜行 Copyright © 株式会社谷口印刷 All Rights Reserved. 守り続けたい日本の自然をテーマに、32回目を迎えた「日本の自然」写真コンテストは、47全都道府県から4986点の作品が集まりました。今回からソニーマーケティング株式会社の協賛を得て、新たに4Kテレビで鑑賞するのに最も適した作品を選ぶ「ソニー4K賞」が設けられました。 作品集販売のお知らせ, 非常に雄大さを感じる。ブロッケン現象というめったに見られない光の輪が現れ、手前右の岩も太陽光に輝いている。その対比が美しい。なかなか出合えない瞬間をうまくとらえた。登らなければ見られない、そこでシャッターを切らなければ撮れない、そんな作品だ。, キンメモドキという小魚の大群。潮流が速くなってきたので、上の方の小魚はプランクトンを食べるために岩場から離れたところに移っている。このまん丸の不思議な情景を、潮の流れに逆らいながらよく撮ったものだと感心した。, チングルマの穂が見える。高山帯で撮影したエゾシマリス。厳しい自然の中で生きるかわいらしさと同時に、たくましさを感じさせる。外にいる2匹のシマリスが中の1匹を誘い出しているようだ。構図もよくバランスが取れている。周りの生息環境をしっかり入れたのがよかった。, ドラマチックなシーンだ。ボラをつかんで飛ぶミサゴとカラス。それぞれの性格が出ている。生き物の関係性やドラマチックなシーンを撮るという生き物撮影の基本をすごく感じさせる。, 魚を追っかけているヒグマをアップ気味に撮った写真はこれまであったが、これは風景の中に野生のヒグマを入れて撮った珍しい写真だ。滝の流れが美しい。知床の壮大な自然の姿が写っている。, 海岸沿いの岩場にひっそりと咲く小さな花。特徴のある岩肌に水がしたたり落ちている。その対比がとてもいい。ラッキーで撮れた写真ではなく、どんなフレーミングにしたらよりその場所の特徴が伝わるかを考えながら丁寧に撮った。, 自然の中にある人の営み。自然や風物が人とともに年月を重ねていく。満開の桜に青空と畑の緑、主張しない程度の屋根の赤。この色合いのバランスがいい。何より花見の宴会ではなく園児の姿が見えるのがいい。, 人と自然が共存する里山の風景であるが、霧の中から見えてくる田んぼの水の光や森の影などの景色がとても幻想的だ。ドローンで俯瞰することによって、里山の世界が広がっていくように見え、里山への期待が伝わってくる。, 〒104-8011 協賛:ソニーマーケティング株式会社 日本芸術協会展. 「いつまでも守り続けたい日本の自然」をテーマに、35回を迎えた「日本の自然」写真コンテストの審査結果を発表します。 著作権、リンクに関しての詳細をお知りになりたい方にはこちらに詳しい説明があります。, About The All-Japan Association of Photographic Societies.
TEL:03-5540-7413, このネットワーク上でサービスされている写真・文字・図形情報には、すべて著作権があります。 ソニーマーケティング株式会社 主催:朝日新聞社、全日本写真連盟、森林文化協会 主催:朝日新聞社、全日本写真連盟、森林文化協会 弊社が提供するサービス&ソリューションについてご紹介しています。経験豊富なスタッフにぜひご相談をお寄せください。, 弊社出版物のご紹介です。「立ち読み」ボタンで内容の一部をご覧いただけます。もちろんご注文も承ります。, 株式会社谷口印刷では一緒に働く仲間を募集しています。自分で考えていろいろな事にチャレンジできるやりがいのある仕事です。, 藤岡大拙(著)ISBN978-4-86456-357-4 C0021A4判 28p 中綴じ製本500円+税尼子再興をめざして奔走した山中鹿介のひたむきな生きざまをコンパクトにまとめたハンドブック。資料的にも貴重な一冊。, 古代出雲歴史博物館(編)ISBN978-4-86456-356-7 C0021A4判 176p 並製本1,600円+税日本書紀とそれにみえる神話・伝承、さらには解釈を文化財を通じて紹介。出雲がどのように捉えられたかを再確認。編纂1300年の企画展図録。, 深谷信介(著)ISBN978-4-86456-355-0 C0095A4変型判 80p 並製本1,500円+税博報堂ブランドデザイン スマート×都市デザイン研究所長 写真とエッセイによる深谷信介地域巡業記第3弾。, 中井 均(編)ISBN978-4-86456-352-9 C0021A5判 400p 並製本2,000円+税松江城天守国宝化5周年記念出版。松江城研究の第一人者たちが執筆した決定版!これ一冊で松江城がすべてわかる。, 古代出雲歴史博物館(編)ISBN978-4-86456-349-9 C0021A4判 126p 並製本1,500円+税縄文時代から現代まで、島根における災害の復興の歴史を展示公開した企画展図録。, 島根半島・宍道湖中海ジオパーク推進協議会(監修)ISBN978-4-86456-326-0 C0026A5変型判 128p 並製本1,200円+税くにびき神話の地、ジオの歴史から楽しみ方まで隅から隅までわかりやすく解説。, 島根県古代文化センター(編)ISBN978-4-86456-325-3 C0021B6判 250ページ 並製本¥1,000+税, 古川誠(著)ISBN978-4-86456-321-5 C0072A4判変形 160ページ 上製本¥2,500+税, 松田直則(編)ISBN978-4-86456-322-2 C0021A5判 396ページ 並製本¥2,000+税, 長宗我部元親生誕480年記念出版。戦国土佐の山城を徹底ガイド!第30回高知出版学術賞受賞。, 加賀康之(著)ISBN978-4-86456-318-5 C0021四六判 392ページ 並製本¥1,800+税, 田中博一(著)ISBN978-4-86456-313-0 C0293新書判 304ページ 並製本¥1,000+税, 中井 均(編)ISBN978-4-86456-279-9 C0021A5判 274ページ 並製本¥1,800+税, 古代歴史文化協議会(編)ISBN978-4-86456-289-8 C0021A5判 232ページ 並製本¥1,800+税, 島根県など古代歴史文化にゆかりの深い14県が、「古墳時代の玉類」について共同で行った研究の成果。, 〒690-0133島根県松江市東長江町902-59 2019jps展公募総数およぶ入賞・入選者数: 応募者総数 1,795名(一般部門1,619名、18歳以下部門176名) 応募作品総数 6,147枚(一般部門5,794枚、18歳以下部門353枚) 入賞・入選者数 279名(一般部門244名、18歳以下部門35名) 入賞・入選作品数 佐々木広人(アサヒカメラ編集長) 著作権、リンクに関しての詳細をお知りになりたい方にはこちらに詳しい説明があります。, About The All-Japan Association of Photographic Societies.
写真 約70点: カメラで散歩写真教室: 2階 中展示室: 第1回芝香書院社中展: 11/13(金)13:00~11/15(日) 10:00~17:00: 書 約35点: 芝香書院: 1階 特別展示室: 第24回「國際現代」水墨画協会 全国水墨画公募展: 11/26(木)~11/29(日) 10:00~17:30 最終日は16:30 朝日新聞東京本社内 全日本写真連盟事務局 中村征夫、福田健太郎、前川貴行、吉野信、米美知子 【プリント部門総評】 歴史あるコンテストなので、みなさんが高い意識をもって応募しているのがわかる。地元にじっくり腰を据えて愛する郷土の写真を撮る人、それを全国に伝えようという意識が感じられる人、未知の場所に足を延ばして新たな撮影を試みている人。いずれも取り組み方が素晴らしい。 写真に付けるタイトル。 普段撮る写真にタイトルなんてつけたことないし、 タイトルを意識して撮ることも無い。 一体、どんなタイトルが良いんだろう? コンテスト応募作品を例に 「かがやき」をテーマにした フォトコンテストへの応募作品を展示している ワンダーフォト写真展。 吉野信(写真家) 著作権、リンクに関しての詳細をお知りになりたい方にはこちらに詳しい説明があります。, About The All-Japan Association of Photographic Societies. 東京都中央区築地5-3-2 深谷信 … 前川貴行(写真家)
デジタルイメージングビジネス部 一瞬を見つめるところに写真の醍醐味がある。ただ、瞬間だけではなく、自分が向き合おうとしている動物や風景が今、どんな成り立ちでここに存在しているのかをもう少し深く考え、自分ならばどういう風に写真で伝えるか、というところまで踏み込んで撮影してほしい。 東京都中央区築地5-3-2 【審査委員】(敬称略) 全日本写真連盟からのお知らせ 本部 2020/08/19 全日本写真展2020に関するお知らせ(10月19日更新) 本部 2019/04/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック発行 本部 2019/02/15 「全日写連」ルールについて 本部 2018/10/29 デジタルカメラ実践講座 増補版 発売中 中村征夫、福田健太郎、前川貴行、吉野信、米美知子 全日本写真連盟からのお知らせ 本部 2020/08/19 全日本写真展2020に関するお知らせ(10月19日更新) 本部 2019/04/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック発行 本部 2019/02/15 「全日写連」ルールについて 本部 2018/10/29 デジタルカメラ実践講座 増補版 発売中 飯沼修 米美知子(写真家) 第36回 日本芸術協会展作品展示 . 沖浩(森林文化協会常務理事)、大野明(朝日新聞東京本社映像報道部長)、浅野哲司(同大阪本社映像報道部長)、伏見美雪(アサヒカメラ編集長) 山之上玲子(朝日新聞東京本社写真部長) 東京都中央区築地5-3-2 ¥è¸ï½¥ãã¶ã¤ã³, 第ï¼ï¼åï¼ªï¼¡å ±æ¸å°ï½¥ä¸å¦çæ¸éã³ã³ã¯ã¼ã«ä½åå±ç¤ºä¼. αプロモーション課マーケティングマネジャー 残念なのは、いい被写体、瞬間に立ち会っていながら、主題があいまいな作品が目についたことだ。上位の作品は何を撮りたいのかがよく伝わってくる。また、プリントのクオリティーが原因で入賞を逃したものも少なくなかった。明らかな合成写真があり、過剰な後処理、色処理で損をしている作品も多かった。被写体は動物、特に鳥が多い傾向が続いており、次回は風景作品の応募をもっと期待したい。 ソニーマーケティング「日本の自然」写真コンテストページ 米美知子 E-mail:admin@tprint.co.jp. 最終審査に残った作品160点から上位受賞作品7点(最優秀賞、審査委員賞、朝日新聞社賞)とフィルムで撮影した作品を除く、141点を審査対象としました。作者に作品のJPEGデータを送っていただき、65インチの4K BRAVIAを3台用意。3者(米、山之上、飯沼&藤生)がそれぞれ全作品を再生して審査を行いました。色の美しさや色の数、繊細な光やコントラストの表現など、プリント写真にはない、4Kテレビならではの写真の美しさを表現した作品を選定しました。, アブラゼミを見つめるアオバズクのヒナたちの表情やしぐさが、ユーモラス感にあふれている。真剣に見つめる目。動画では出せないインパクトがあり、こんな瞬間をよくとらえたと感心する。, 半逆光で透明感を出した。ギンヤンマは絶滅危惧種。子どものころを思い出す。生態的面白さがある。, 光がきれいなのが印象的。その土地での生き様、季節に必要な作業場面を絵画調で表現したのも面白い。バランスも良い。, 光をうまくとらえ、立体感や奥行きがある作品に仕上げた。濃度や画面構成も上出来。モノクロ作品の中で光った。, 雷は狙ってもなかなか撮れない。函館山にフレーミングして待っていたのだろう。稲妻と街の灯りのバランスが良い。, 顔を出すエゾモモンガのかわいらしさを出している。周りの雰囲気を入れながら、雪深いところで生きる小動物の姿をよく表現している。優しいまなざしでカメラを向けている様子も伝わってくる。, 水没する菜の花。水の輪など、良い感じでまとまっていて美しい。大雨で田んぼから流れ込んで増水した様も神秘的だ。, 【東京都一賞も受賞】 撮影地は東京。都会に残る日本の原風景が良く伝わっている。4K画面では、作品の光や透明感、輝きが強調され、大画面ならではの奥行きを感じさせる。, 〒104-8011 コロナウイルスに対し、安全第一、中止しました。 タグ : 日本芸術協会展. TEL:03-5540-7413, このネットワーク上でサービスされている写真・文字・図形情報には、すべて著作権があります。 第36回 日本芸術協会展作品展示. 今森光彦(写真家) 2019jps展公募総数およぶ入賞・入選者数: 応募者総数 1,795名(一般部門1,619名、18歳以下部門176名) 応募作品総数 6,147枚(一般部門5,794枚、18歳以下部門353枚) 入賞・入選者数 279名(一般部門244名、18歳以下部門35名) 入賞・入選作品数 まったくの初心者からハイアマチュアに至るまでが日本各地の自然を丁寧に撮影してくれており、素晴らしく楽しい審査会になった。最優秀賞に選ばれたのは風景の作品だったが、全体の印象では、やはり生き物系の作品が力強かった。 審査員(写真家) 著作権者の承諾なしにダウンロードしたり、無断で他の電子メディアや印刷物に転載したりすることはできません。 TEL:03-5540-7413, このネットワーク上でサービスされている写真・文字・図形情報には、すべて著作権があります。 著作権者の承諾なしにダウンロードしたり、無断で他の電子メディアや印刷物に転載したりすることはできません。 プロダクツビジネス本部 ホームエンターテインメントプロダクツビジネス部 朝日新聞東京本社内 全日本写真連盟事務局 著作権者の承諾なしにダウンロードしたり、無断で他の電子メディアや印刷物に転載したりすることはできません。 資料的にも貴重な一冊。 日本書紀と出雲. 粗っぽい仕上げのプリントが目立った。後処理でなんとかなるという意識は捨てて、現場でしっかり判断して撮影してほしい。 全日本写真連盟からのお知らせ 本部 2020/08/19 全日本写真展2020に関するお知らせ(10月19日更新) 本部 2019/04/26 初心者向け公式写真撮影ガイドブック発行 本部 2019/02/15 「全日写連」ルールについて 本部 2018/10/29 デジタルカメラ実践講座 増補版 発売中 第35回 柏樹会日本画展 ... 最終日は16時: 水墨画/墨彩画等 約50点: 佳墨会: 1階 特別展示室: 第21回カメラで散歩写真教室作品展: 11/11(水)12:00~11/15(日) 10:00~18:00 最終日は16:00 : 写真 約70点: カメラで散歩写真教室: 2階 中展示室: 第1回芝香書院社中展: 11/13(金)13:00~11/15(日) 10:00~17:00: 書 約35点: … ※ソニー4K賞審査について ソニーマーケティング「日本の自然」写真コンテストページ 審査員(写真家) ディスプレイMK課シニアマーケティングマネジャー
【プリント部門総評】 古代出雲歴史博物館(編) ISBN978-4-86456-356-7 C0021 A4判 176p 並製本 1,600円+税 日本書紀とそれにみえる神話・伝承、さらには解釈を文化財を通じて紹介。出雲がどのように捉えられたかを再確認。編纂1300年の企画展図録。 日本トコトコッvol.3. 協賛:ソニーマーケティング株式会社 山之上玲子