↓ 3.月5万を稼ぐための目標を間違っている ・新しいことにも挑戦できる 9月までのトータルの収入24,940円、アクセスは38,975pv ブログサービスは、はてなブログ(現時点ではまだ無料版)。 収益は全てアフィリエイト広告によるもので、3月から開始しています。 100記事に到達した2020年9月までのブログ実績 1 「ブログ」を始めるとあなたの人生が豊かになる6つの理由. 『経費の合計金額 9月末までの収入』 19ヶ月 10月分ブログから得られた収入. 私も少年の心を忘れない中年の一人として少年ジャンプを嗜んでおり、鬼滅の刃も漫画の方は全話読みました。, アニメは触っていませんでしたが、すごいブームになっているとは聞いていたので興味をそそられ。, ちょうどお仕事も繁忙期を乗り切り有給休暇も余っていたので、公開初日に仕事を休んで観に行ってきました。, 煉獄さんファンの私としても非常に満足の行く内容だった本映画ですが、今回私が注目したいのはストーリーではなく興行収入です。, これが公開から3日間、10月16日(金)~18日(日)の日別興行収入と観客動員数です。, 10月16日(金) 興行収入:12億6,872万4,700円 10月17日(土) 興行収入:17億172万3350円 10月18日(日) 興行収入:16億5,266万9,400円, 日本において大ヒットした過去作のうち、鬼滅映画の比較対象とされるであろう映画の興行収入を抜粋します。, (全体のランキングはwiki参考→日本映画の歴代興行収入一覧 - Wikipedia), ・映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!(2014年):78.0億(歴代75位), ・ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年):68.7億(歴代97位), 公開開始された土日の2日間で16億円を記録し、鬼滅公開までは「土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員」でトップを誇っていました。, 1週目にトップで入り3週目までは勢いを保持して伸びていますが、4週目で失速、その後は他の映画と比較しても伸びが悪いです。, ・評判等は関係なく最初から観に行くことを決めている層=妖怪ウォッチのブランドで観る事を決めている固定ファン層が多かった, ・前売り特典(フユニャンメダルとSレアジバニャンカードのセット)と来場者特典(ダークニャンメダル)を配布, 千と千尋は9週目、アナ雪は14週目、君の名は7週目あたりまで勢いがほぼ一直線に伸びている上、勢いの落ち方が緩やかで後半になっても地味に興行収入を伸ばし続けています。(先ほどのグラフと縦も横もスケールが違うので注意), これは先ほどの初動型とは明らかに推移が違い、「最初から観に行くと決めていた人」以外も取り込んだ結果です。, ブームがブームを呼ぶ状態で、興味がなかった人も「話題だから観に行ってみよう」と動かすことができれば、勢いが落ちてきても「空いてきたからそろそろ観に行こうかな」と今までとは別の需要を掻き立てることができます。, 映画の公開期間は予め決まった期間がある訳ではなく、各劇場で自由に決めることができます。, 最初は大きなスクリーンで上映し、ある程度日にちが経って集客が落ちてきたら少し小さなスクリーンに…と移しながら上映を続けます。, 「この映画はまだ人を集められるはず」と劇場側が思っている期間は上映されるってことですね。, 公開後の3日間で歴代新記録の興行収入を叩きだした鬼滅映画ですが、これだけで安心することはできません。, ここから君の名はのように、あまり興味のない人たちまで巻き込んでいくことができれば、100億200億を超えて大ヒット作の上位に食い込むことができるでしょう。, mmmhyhoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog 2.初心者だからこそ専門分野で戦う ・確信があるだけに挫折とは無縁, 続けるのは稼ぐためには絶対ですが、続けていれば稼げるというのは絶対ではありません。, 1.ブログ作業量が足りない 1.1 ①大人になってからでも価値観や趣味の近い友達が出来る; 1.2 ②好きな事の情報整理・情報収集も捗る; 1.3 ③Web(ネット)周りの勉強、マーケティング周りの勉強にもなる; 1.4 ④ブログは副収入を得る手段として優秀 ブログをはじめるときにそんなことを思っていたので、この記事はそんな人に向けて書くことにしました。, マイペースで100記事ブログを書いてみたら、今は記事を書くことにも少し慣れ、ブログ収益化のコツみたいなものも、少しだけわかってきたような気がします。, 「こんな普通のオッサンが、こんな感じでブログを続けたら、こんな感じになるんだ」という、1つのモノサシにでもなればと思うので、よかったら読んでみてください。, こうしてみると、最初のころは緩やかなカーブだったアクセスが、後半で急に大きく伸び始めたのがわかります。, 「記事を書いても書いても全然伸びないなあ…」と悩んでいる人も、このグラフを見ると「もう少し続けたらきっと伸びるんだ!」と少し安心できるかもしれません。, ほんとにGoogleさんは100記事近くなると順位を引き上げてくれやすくなる印象です。, 50代になって、会社の仕事をしてるだけでは何となく世界が狭くなりそうな気がして「とりあえず何か新しいことをしてみよう!」という勢いだけでブログを開設しました。, ブログサービスとして「はてなブログ」を選んだ理由は、一番かんたんにはじめられると思ったから。, せっかく「行動しよう」と決めたのに、ブログの開設に手間取ってしまうとやる気がうせてしまいそうだったのではてなブログにしました(結果的によかった), ブログを書いていくうちに、情報発信することの意味や面白さ、そして文章を書くことの奥深さを感じるようになりました。, 数字で計れるものがあるとゲームを攻略していくような感覚でモチベーションに繋がりました。, ネット上でよく「まずは100記事かけ!」というのを見かけ、正直はじめは「100記事ぐらいなら余裕でしょ?」と思っていました。, まあ、それなりにいろいろと壁にぶつかったりもしながらの100記事だったと思いますので、そのあたりの道のりを記事数ごとに区切って紹介します。, まず最初、1〜10記事ぐらいまではなんとなく思いついたことを書けたのですが、その後さっそく「20記事までのハードルが高いなあ」感じたのを思い出します。, ネット上に溢れる「ブログ論」が気になり、何を書けばいいのか?よくわからなくなっていました。(今でも定まってません!), また誰から見られるわけでもないのに、「うまく書かないと!」といいカッコしようという下心も、書くのが進まない要因だったかもしれません。, そう思って、更新頻度もカテゴリーも何も気にせず、とりあえず書けそうなことを書くことにしました。, 最初はブログのアクセス数も毎日0〜5PVぐらい(ほぼ自分のアクセスだけ?)でしたが、20記事ぐらいまでくるとたまに1日に20〜30PVぐらいのアクセスがある日も出てきました。, あとは、星マーク(はてなブログ独自の「いいね!」的な機能)やはてなブックマークをつけてくれる人が出てきたのが書くモチベーションにもなりました。, 20記事超えたころGoogleで検索してみると自分が書いた記事が少し検索結果(といっても20位以降ですが)に出てくるようになり、「自分が買ってよかったもの」などの商品レビューも書くようになりました。, また自分のブログでも収益化ができることを知り、ASP(アフィリエイト広告のサービスを提供するプロバイダー)への登録(無料)をはじめたのもこの頃です。, あとはASPに登録すると「セルフバック」という、誰でもすぐに収益が入る仕組みがあり、これも試してみました。(年会費無料のクレジットカードを2枚作っただけで、計1万5千円ぐらいもらえた), セルフバックは、その場限りの収益なのでその後はやってませんが、それでも「ほんとにネットで稼げるんだ」という感覚を実感するにはいい機会でした。, ブログのアクセスが1日平均50~60PVぐらいに。まだまだ少ないですが日に日に少しずつアクセスが伸びる兆しが見えはじめました。, アフィリエイト広告のリンクを貼ったり、ブログテーマ(デザインレイアウト)を変えてみたりして、なんとなくブログらしくなってきた!という自己満足に浸れるようになりました。, その後、急にアクセスも伸び始め40記事になるころ1日のアクセスが100PVを超えてきて、アフィリエイト収益がポロポロと入りだしました。, よく「ブログがGoogleに評価されるのに3か月以上はかかる」といいますが、このころから少しアクセスの伸び方にも変化が生まれてきて、まさにそれを実感しました。, 2020年5月のGoogleのSEOコアアップデートのあおりを直撃し、一気に1日のアクセスが50PVぐらいまで激減しました。, 一気に1日のアクセスが3分の1ぐらいまで落ちたのですが「ここでうろたえるな!」と自分に言い聞かせて、モードを「ブログの勉強」に切り替えました。, SEO(検索エンジンで上位表示するための最適化)やライティングの書籍やネット記事を読みまくり、情報のインプットにモチベーションを注ぎました。, Googleアップデートが安定するまではあまり数値を見ないで淡々と学び、マイペースでブログ更新するよう心がけました。, 「ライティングの勉強おもしろいかも!」と、さらに学びのスイッチが入った時期でした。, 連休も何日かあったので、ここにきてはじめて2週間ほどブログの毎日更新を試してみました。(1カ月のブログ更新数は過去最多の22記事), あと、仕事をしながらの毎日更新は「とにかく書くことが目的」になり、わたしの場合、記事の質が保てませんでした。, その時期に書いた記事は、今もSEO的な評価も低いので「持ち時間×技量」的に一旦は断念という感じです。, Googleアップデートでアクセスが激減して約1か月半あたりから急にブログのPVがまた伸びはじめました。, Googleアップデートの直前が1日140PVでそこから1日50PV前後まで急落していたのが、また一気に150〜200PVぐらいまで急増。, アクセス数やブログ収益にあまり気をとられず、毎日ほんの少しでも改善しながら継続してよかったと思える瞬間でした。, 改めて基本的なことを忠実に、少しずつでも改善しながら継続することの大切さを学んだ時期でした。, またリンクの不備を修正した記事からも、新たに上位表示されはじめた記事からも定期的に収益が入るようになりました。, またこの頃から記事をアップしてすぐに検索エンジンで上位表示されるケースも増えてきました。, ある程度ブログ全体としての評価が上がってくると、Googleは一旦新しい記事も上位表示させてユーザーの反応を見て(検証して)から正しく評価するステップに切り替わるのではないかと感じています。, 先月はやっぱりアフィリエイトリンクの不備が原因で収益が伸び悩んだことが証明された気がします。, ブログ記事を書くスタイルも少し確率してきて、記事を書くこと自体は少し楽になりました。, 基本的に「書きたいことを書く」「いいと思ったものを紹介する」というスタンスは崩さず、それを前提にキーワード選定やブログ構成にだけは少し時間を割くことが定着してきました。, アクセスが日に日に伸びて1日500PVを超える日も!そして月の収益も1万円突破しました。, ブログをはじめて10ヶ月目に100記事達成は、けっこうのんびりしたペースかもしれませんが、やっぱり「続けてよかった!」と思える瞬間でした。, そんな中で自分をだましだまし(?)というか、小さな楽しみを見つけながらブログを更新してきた結果が少しカタチになってきた気がします。, 100記事目を書いた9月の月間アクセス11,639PV、アフィリエイト収益10,932円。, 「ブログはまず100記事」とよく言われますが、SEO(検索エンジン最適化)の観点でいうと100記事ぐらい書いて初めて「Googleが評価の対象としてカウントし始めるんだなあ」というのを実感できました。, またそこまでにいくつかの壁にぶつかりながらもなんとか解決しながら続けることで、ある程度の経験値やノウハウを身につけるのに必要な記事数が100記事ぐらいというのも今になると納得できる気がしています。, ここまでブログを書いてみて「いろいろとわかったこと、学んだことがあるなあ」と感じています。, あげてみるといろいろ出てきたので、またこれはこれで別の記事で詳しく書いてみようと思いますが、ふり返るとなかなか有意義な時間を過ごせたのだなあと思います。, 「ブログを書くと人生がかわる」という話もよく聞きますが、そこまで大げさなものではなくとも、ブログを書くことで知識が広がったり、新らしい情報への感度があがったり、0からお金を稼ぐことの意味や価値に気づけたり、けっこう大きな収穫があると感じています。, わたしが最初からつまずいたように、もしかしたらブログを更新する中で「モチベーションが続かない」と感じることもあるかもしれませんが、できれば100記事までは書いてみることをおすすめします。, するとあるタイミングで急に成果が表れ出したり、続けたことが自信につながったりして「やってきてよかった!」と思える瞬間がくるように思います。, そのためにもとにかく、ぜひあなたにとって無理なく続けられるスタイルを見つけてみてください。, cotonovaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog