教科書の内容に沿ったワークシートです。授業の予習や復習、定期テスト対策にお使いください! 基本から身につけたい人にオススメです。 PDF形式ですべて無料でダウンロードできます。. 単元2 動物の生活と生物の進化 3年中間期末 物体の運動☛ . 教科書・教材 教科書内容のご案内(平成28年度版) 教師用指導書 デジタル教科書 拡大教科書 学習資料・指導資料 指導計画・評価関連資料 生徒向け学習資料 教師向け指導資料 中学理科通信『リンク』 理科コラム 理科リンク集 理科ライブラリ(YouTube) 中学理科の問題パターンと練習問題 中学理科の問題を解説していきます。 トップ > 中3理科 > 中3化学_電離と電解質(知識問題) 2020-02-14. 2016.12.5 中学入試理科 塾技100 補充問題塾技98を更新しました。 2016.11.29 中学入試理科 塾技100 補充問題塾技21を更新しました。 2016.11.29 中学入試理科 塾技100 補充問題塾技79を更新しました。 2016.11.26 中学入試理科 塾技100 補充問題塾技77を更新しました。 単元2 物質のすがた 3年中間期末 仕事とエネルギー☛ . Copyright © 中学生・小学生のテストや受験対策に!おすすめ無料学習問題集・教材サイト. All Rights Reserved. 単元4 大地の変化, ▷2年 単元1 植物の生活と種類 単元1 化学変化と原子・分子 単元4 大地の変化, ▷2年 PDF形式ですべて無料でダウンロードできます。, ▷1年 3年中間期末 植物の生殖☛ . 入試対策にはもちろん、定期テスト対策にも使えます! 【高校受験生必見】中3理科の勉強方法を中学校教師道山ケイが解説します!科学分野はイオン、生物分野は遺伝、物理分野は仕事など中学生の理科の中で最も難解な分野がある中3理科。最も効率良く問題を解くポイントをまとめました! 中学3年理科の定期テスト対策問題を掲載しています。レベルは基本レベル~標準レベルの問題で、知識ゼロからでも80点を狙える問題構成になっております。まずは、問題をダウンロードして解き、わからない問題は解説動画を確認しましょう。, 第1問 原子とイオン 第2問 電解質と非電解質 第3問 塩酸の電気分解 第4問 塩化銅水溶液の電気分解 第5問 化学電池 第6問 燃料電池 第7問 酸・アルカリ 第8問 中和, 解答の後に解説動画を載せています。わからないところはしっかりと確認しましょう。動画は随時アップしていきます。, 第1問「原子とイオン」 (1)ア:中性子 イ:陽子 (2)ウ:電子 記号:イ (3)陽子、電子 (4)陽イオン (5)カルシウム原子:20個 カルシムイオン:18個, 第2問「電解質と非電解質」 (1)カ (2)ア、ウ、オ (3)物質名:電解質 番号:④ (4)電極を精製水で洗う。 (5)塩素 (6)電離 (7)NaCl→Na⁺+Cl⁻, 第3問「塩酸の電気分解」 (1)塩化水素 (2)マッチの火を近づけると、水素が音を立てて燃える。 (3)陽極に発生する塩素は水に溶けやすいから。 (4)エ (5)2HCl→H₂+Cl₂ (6)①:水素 ②:受け取る ③:塩化物 ④:失う, 第4問「塩化銅水溶液の電気分解」 (1)CuCl₂→Cu²⁺+2Cl⁻ (2)陰極:銅 陽極:塩素 (3)赤インクをしみこませたろ紙を近づけると、色が抜けて白くなる。 (4)色:青色 色の変化:だんだん薄くなる。 (5)①:塩化物 ②:失い ③:銅 ④受け取って (6)CuCl₂→Cu+Cl₂, 第5問「化学電池」 (1)①:化学 ②:電気 (2)化学電池(電池) (3)a (4)①:ア ②:ア ③:水素 ④:2 (5)イ、エ (6)イ、ウ, 第7問「酸・アルカリ」 (1)イ (2)酸性を示す陽イオンである水素イオンが、陰極に引き寄せられたから。 (3)エ、オ (4)ウ (5)NaOH→Na⁺+OH⁻, 第8問「中和」 (1)中和 (2)HCl+NaOH→H₂O+NaCl (3)ア、イ、ウ (4)60cm³, Examee(イグザミー)は、中学生のための勉強サイトです。普段の勉強の予習・復習から定期テスト・高校受験まで対応しています。学習塾に通わなくても、このサイトだけ①成績を上げる②高校に合格するということをモットーに作成しています。. みなさんこんにちは!このサイトを運営する「 さわにい 」といいます。 中学理科教育の専門家です。 「 イオン式一覧と練習問題 」 ぜひ勉強に使ってください☆. 3年中間期末 いろいろなエネルギー☛ . 単元1 化学変化と原子・分子 単元1 運動とエネルギー そして、質問の多い「 イオン式と化学式の違い 」も簡単に解説します。 下の目次から好きなところへとんでね! みなさんこんにちは!このサイトを運営する「 さわにい 」といいます。 中学理科教育の専門家です。 「 イオン式一覧と練習問題 」 ぜひ勉強に使ってください☆. PDF形式ですべて無料でダウンロードできます。, 『STEP4 中学理科一問一答問題集』 ※イオン式を覚えて、電離の式がかけるようにしておかなければ、中3の化学分野はできるようにならない。 前回 次回 . 入試対策にはもちろん、定期テスト対策にも使えます! All Rights Reserved. 中学理科の学習 science.005net.com 中学理科の学習では、中学校で習う範囲の理科の要点をわかりやすく解説しています。また、練習問題も基本的なものから入試レベルまで幅広く掲載し、日常の学習から高校受験までインターネット上で学習できます。 【数学1年生】正負の数、文字と式、方程式・不等式、座標、比例と反比例、平面図形・空間図形 【数学2年生】式の計算、連立方程式、1次関数、平行線と角、図形と証明、円周角の定理、確率 【数学3年生】乗法の公式、因数分解、素数、素因数分解、平方根、2次方程式、三平方の定理、2次関数、相似図形 【英語1年生】be動詞、疑問文・命令文、疑問詞、三人称単数、現在進行形、過去動詞、名詞・代名詞 【英語2年生】未来、動名詞、不定詞、助動詞、比較、接続詞 【英語3年生】現在完了形、受動態、不定詞、現在分詞・過去分詞 【理科】身のまわりの物質、密度、状態変化、気体、地層と堆積岩、火山と火成岩、生物のふえ方、生物どうしのつながり、太陽の動き、太陽系の天体 【社会】日本の姿、日本の諸地域、世界の姿、世界の諸地域, 「スマートレクチャー」は、教科書・自習書・児童書など、教育関連の出版活動でおなじみの新興出版社啓林館が運営する、学習参考書や問題集など自社出版物の紙面を動画授業として配信するWeb講習サービスです。 スマートレクチャーで動画配信する学習教材は、小学生向けから中学・高校生向けまで、約10,000コンテンツにものぼり、無料および有料会員登録することで閲覧することができます。 教科書を発刊しているだけあって、カリキュラムに添った資料掲載なので、勉強する側・させる側、双方にとってわかりやすい内容で、安心できる家庭学習教材をお求めのご家庭には最適です。 また、配信動画は、学習教材の紙面を音声を使って講師が重要ポイントを解説するスタイルで、無料のビューア「ThinkBoard プレイヤー」やYouTubeを利用して、スマホやタブレット、PCなどの端末で閲覧することができます。 無料会員・有料会員で閲覧できるコンテンツが変わってくるので、受講生が学習したい内容によって選択可能です。 自宅学習の手始めに、学習理解度をはかる学力確認用になど、運営元が信頼できるだけに有効利用してみてはいかがでしょうか。. 単元5 地球と宇宙, 『STEP2 理科基本問題集』 理科. 中学無料問題プリント 数学 国語 英語 理科 社会 中学校の数学・国語・英語・理科・社会の無料問題プリントを配布するサイトを紹介。 中学通信講座や高校入試過去問題、家庭学習用人気教材、YouTube学習 … 単元3 身の回りの物理現象 『STEP1 ワークシート』 PDF形式ですべて無料でダウンロードできます。, 『STEP3 理科高校入試対策問題集』 レベル分けがしてあるので、自分の学力レベルの判断に使えます。応用力をつけたい人にオススメです! 高校入試対策問題集の決定版です!問題を単元ごとに、まとめてあるので、自分の苦手なところからピンポイントで解くことができます。すべて無料でダウンロードできます。実際の塾や家庭教師でも使われていますので、安心してご活用ください! 単元2 生命のつながり 単元3 自然のつながり 基本から身につけたい人にオススメです。 単元4 気象のしくみと天気の変化, ▷3年 入試対策にはもちろん、定期テスト対策にも使えますよ! 中3理科基本問題集 単元4化学変化とイオン(化学分野)です。教科書に準拠して、作成しています。このワークシートを解くだけで、基本が身につきます!定期テスト対策や受験対策、塾や家庭教師や学校、ご家庭でご自由にお使いください。全て無料でダウンロードできます! 単元3 自然のつながり 単元3 電流とその利用 レベル分けがしてあるので、自分の学力レベルの判断に使えます。応用力をつけたい人にオススメです! 単元1 運動とエネルギー 酸とアルカリを混ぜて水溶液を中和させると、イオンの数にどのように変化が起きるのか、酸とアルカリ、中和に関する基本事項を解説、酸とアルカリ、中和に関する問題も準備しました。酸・アルカリ、中和の理解を深めましょう! 単元2 物質のすがた (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは! 今日初めてこのサイトを利用したのですが、説明もわかりやすくて絵や色なども使ってくださっているのでとても見やすくて楽しく学べました。また、説明や紹介だけではなくて自分で問題を解けるスペースもあってとても嬉しかったです。これからもわからないことがあったら利用させていただきます ありがとうございます, HARUさん わざわざコメントありがとうございます! このサイト・YouTube・Twitterといつでもご活用くださいね★ 質問もお待ちしていますね, HARUさんこんにちは! サイトのご利用ありがとうございます! これからももっと使いやすいサイトを目指してがんばりますね! これからもいつでもご利用くださいね, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, このサイトでは、中学生が苦手な理科の単元を丁寧に解説しているから、トップページからぜひ見てみてね!, 東京を拠点に活動する理科教育学者 専門は理科教育学 所持教員免許は中学と高校の理科 理科の教材や学習法を研究中! ツイッターでは理科のポイントや勉強の仕方、さわにいの考えを発信しています。 youtubeは2020年から勉強に役立つ理科動画を配信開始!ぜひ見てみてね☆. 単元1 植物の生活と種類 中学理科の一問一答問題集です! 単元3 電流とその利用 Copyright © 中学生・小学生のテストや受験対策に!おすすめ無料学習問題集・教材サイト. 単元5 地球と宇宙, 『STEP2 理科基本問題集』 単元4 化学変化とイオン ★★★中学理科 実力テスト 過去問 よく出る問題⑶★★★ . 単元2 動物の生活と生物の進化 PDF形式ですべて無料でダウンロードできます。. 単元3 身の回りの物理現象 そして、質問の多い「 イオン式と化学式の違い 」も簡単に解説します。 下の目次から好きなところへとんでね! 入試対策にはもちろん、定期テスト対策にも使えますよ! 中3理科基本問題集 単元5地球と宇宙(地学分野)です。教科書に準拠して、作成しています。このワークシートを解くだけで、基本が身につきます!定期テスト対策や受験対策、塾や家庭教師や学校、ご家庭でご自由にお使いください。全て無料でダウンロードできます! 『STEP1 ワークシート』 中3理科基本問題集 単元4化学変化とイオン(化学分野)です。教科書に準拠して、作成しています。このワークシートを解くだけで、基本が身につきます!定期テスト対策や受験対策、塾や家庭教師や学校、ご家庭でご自由にお使いください。全て無料でダウンロードできます! 単元4 気象のしくみと天気の変化, ▷3年 教科書の内容に沿った基本の問題集です。ワークシートと関連づけて、問題作成しています。 3年中間期末 運動とエネルギー☛ . 中学理科の一問一答問題集です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 酸は水に溶けると酸性、アルカリは水に溶けるとアルカリ性になる物質のことです。酸性の水溶液は水素イオン、アルカリ性の水溶液は水酸化物イオンが含まれています。酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液を混ぜると中和がおこり、水溶液は中性に近づいていきます。, 酸やアルカリにはいったいどんな物質が?酸性、アルカリ性の水溶液にはどのような性質が?リトマス紙を使った酸性・アルカリ性水溶液の実験ではどのような変化が起きるのでしょうか。, 酸とアルカリを混ぜて水溶液を中和させると、イオンの数にどのように変化が起きるのか、酸とアルカリ、中和に関する基本事項を解説、酸とアルカリ、中和に関する問題も準備しました。酸・アルカリ、中和の理解を深めましょう!, 酸は水に溶けると酸性に、アルカリは水に溶けるとアルカリ性になる物質のことです。酸とアルカリはいずれも電解質です。, 酸性とアルカリ性はpHで表すことができ、pHの値が7より小さいなら酸性、7より大きいならアルカリ性になります。, 間違えられやすいのですが、酸素は水に溶けにくく、酸性ではありません(酸素は中性)。二酸化炭素は水に溶かすと酸性です。, (例)アンモニア、水酸化ナトリウム、水酸化バリウム、水酸化カルシウム、石けん水、石灰水, 上の図のような装置(ア・イは赤色リトマス紙、ウ・エは青色リトマス紙)で電圧をかけると、水素イオンH+は陰極側に、塩化物イオンCl-は陽極側に移動します。そのため陰極側の青色リトマス紙が赤くなります。(色の変化が起きるリトマス紙はウのみです。), 上の図のような装置(ア・イは赤色リトマス紙、ウ・エは青色リトマス紙)で電圧をかけると、水酸化物イオンOH-は陽極側に、ナトリウムイオンNa+は陽極側に移動します。そのため陽極側の赤色リトマス紙が青くなります。(色の変化が起きるリトマス紙はイのみです。), 酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液を混ぜたとき、お互いの性質を打ち消し合う反応のことを中和といいます。, 酸性の水溶液にアルカリ性の水溶液を少しずつ加えると、酸性→中性→アルカリ性と水溶液が変化していきます。ここで水溶液が「酸性→中性」となる過程で中和が起きています。(中性になったときだけで中和が起きているというわけではありません。), 酸性の水溶液中の水素イオンとアルカリ性の水溶液中の水酸化物イオンが結びついて水ができ、酸性の水溶液中の陰イオンとアルカリ性の水溶液中の陽イオンが結びついて塩(えん)ができます。, 塩酸に水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和させたときのイオン数の変化を、下表にまとめました。(水素イオンと塩化物イオンの数の比は1:1、水酸化物イオンとナトリウムイオンの数の比は1:1です。), 塩酸に水酸化ナトリウム水溶液を加えていくと、水溶液は酸性→中性→アルカリ性と変化していきます。, 中和(H++OH-→H2Oの反応)が起きている間は、もともと水溶液中にあるH+はどんどん減り、OH-は水酸化ナトリウム水溶液を加えてもH+と結びつくため数が増えません。, 水溶液が中性になると、つまりH+の数が0になってしまうとOH-は水酸化ナトリウム水溶液を加えるほど増えていきます。, Cl-はずっと変わらず、Na+は水酸化ナトリウム水溶液を加えている限り増え続けます。, 硫酸に水酸化バリウム水溶液を加えて中和させたときのイオン数の変化を、下表にまとめました。, 硫酸に水酸化バリウム水溶液を加えていくと、水溶液は酸性→中性→アルカリ性と変化していきます。, H+はSO42-の2倍あります。中和(H++OH-→H2Oの反応)が起きている間は、もともと水溶液中にあるH+はどんどん減り、OH-は水酸化ナトリウム水溶液を加えてもH+と結びつくため数が増えません。, Ba2+はSO42-と結びついて硫酸バリウムBaSO4になります。(硫酸バリウムはイオンになりません。)水酸化バリウム水溶液を加えていくと、もともとあったSO42-は減少してやがてなくなります。Ba2+は水酸化バリウム水溶液を加えても最初は増えませんが、中性になったその後は増えていきます。, 問5 問4でリトマス紙の色を変えたイオンは何というイオンか、イオン式で答えなさい。, 問7 問6の物質のように、酸の陰イオンとアルカリの陽イオンが結びついてできる物質を何というか。, 問8 問6のように、酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液を混ぜたときに起きる化学変化を何というか。, 問9 BTB溶液を加えた塩酸に、水酸化ナトリウム水溶液を少しずつ加えていった。黄色だった溶液が緑色になり、青色に変化した。このとき水素イオン、水酸化物イオン、塩化物イオン、ナトリウムイオンの数はどのように変化するか。下のア~エのグラフから選びなさい。, 問10 BTB溶液を加えた塩酸12cm3に、さまざまな量の水酸化ナトリウム水溶液を加えたときの水溶液の色の変化を下の表にまとめた。エの水溶液を中性にするには、同じ濃度の塩酸を何cm3加えたら良いか。, 塩酸:水酸化ナトリウム=12:15=4:5のときに中性になるので、エを中性にするのに加える塩酸の量をxcm3とおくと、4:5=(12+x):20となる。これを解くとx=4。.