「早速ラジオ配信アプリを入れてラジオ配信してます」 YouTubeのCMなどでSPOONのことを聞いたことある人も多いのではないでしょうか? カメラの映像を配信用PCに取り込むための機材です。 AVerMedia社のLive Gamer Portable 2(AVT-C878)がオススメです。 業務用機器だと、配信用PCにドライバーのインストールなどが必要ですが、上記機材であればUSB接続をするだけで使用可能です。 数多くのゲーム実況者も使用しており、機器単 … 「バラエティープロデューサー四天王 佐久間宣行」 そういう方もここ最近では多いのではないでしょうか? 「早速ラジオ配信アプリを入れてラジオ配信してます」 今回はネットラジオ配信・ライブ配信をこれまでに100本以上してきて、今でも週に2~3本のネットラジオを配信している私SUZUKENが普段使用している機材を紹介していきます。, 「ネット配信をしてみたいけれど、どの機材がいいのかわからない」「ネット配信におすすめの機材を知りたい」「機材のリアルな使用した感想を知りたい」, 確かにほかの配信者さんと比べると多いかもしれませんが、これらを使うことで抜群にクオリティのは配信を作ることができます。, 僕は普段二種類のマイクを使用しているのですが、主にライブ配信の時に使用しているのが、このSHURE-SM58というマイクです。, 音質が抜群によく、単一指向性マイクなので、冷房の音とか外の騒音とかを拾いにくく非常にクリアな音質を実現してくれます。, また、機材とつなぐだけで使用できるため非常に使いやすく、作りも頑丈なので一回買えばずっと使える一本となっています。, 僕がこのマイクに変えてから、周りの配信仲間からも音質めっちゃよくなったね!といってもらえるようになりました。, なので、私はライブ配信の時にはこのマイクは使用せず、収録の時にこのマイクを使ってます。, 同じシリーズのAT2020もおすすめです。マイクの性能についてはAT2035とほぼ同じと思って大丈夫です。AT2035の方が付属品が豊富という違いがあります。, 直感的に操作がしやすく、入力チャンネル数も豊富で、個人配信ではこの機材で十分すぎます。, これはiPhoneでもいいと思いますが、画面が大きいほうがコメントなどを読みやすいです。, あとは、先ほどのYAMAHA AG03がアンドロイドのスマートフォンと接続が難しいので、配信用に別のiPadを使っているという感じです。, PCはラジオを収録するときに声を録音したり、ジングルを作るときに編集をしたりします。, 動画編集ほどではないですが、音声編集もそこそこ重い処理なので、PCの性能もそこそこ高いほうがいいともいます。, ただ、普通にPCを買うと高価になったりするので、ここが安くて高性能なBTOパソコンがおすすめです!, パ行などの破裂音を発するときなどは意外と息がマイクにかかってしまい、聴く側は結構不快なものです。高価なものではないので、一つ持っていて損はないと思います。, これに関しては優先度は低いですが、コンデンサーマイクを使うときは壁からの跳ね返った音も拾って音が悪くなることがあるので、音を吸収してくれる防音用スポンジがあるとより音質が良くなります。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 100本以上のネットラジオを配信してきたSUZUKENのポッドキャストやHSPに悩む日々を綴ったサイト. 2020/09/16よりあのAmazonが提供するAmazon musicにてポッドキャスト配信がスタートしました! 先日ラジオ配信アプリ「Radiotalk」内にて大きなイベントの発表がありました。 「ラジオ配信アプリ」と検索すると大体上位でヒットす... ポッドキャスト配信をしている人にとってビッグなニュースが入ってきました! 地上波ラジオのポッドキャス... Radiotakl主催の企画!MBSラジオパーソナリティー募集 「ラジオの帝王 伊集院光」 「ラジオ配信アプリ」と検索すると大体上位でヒットす... 「これからラジオ配信をしてみたい」 配信 エリア外の ... unison square gardenの機材車ラジオ. 弾き語り配信に欠かせない 4つの必須機材を公開! さらに高品質配信に役立つ 3つの便利アイテムも紹介! 聞きやすい動画配信にする為の ある『コツ』を徹底解説していきます! 私はラジオ配信アプリSPOONでかれこれ一年近く配信をしてきました。 Spoonという個人オーディオ放送プラットフォームでネットラジオ番組の配信を始めたので、収録・編集に使ったアプリと機材を紹介しておこう。, 最低限のレベルで言うとスマホ内臓のマイクでも録れるんだけど、やはりここはこだわりたいし、マイクがあると気分的にもアガるよね^^, 僕がトークの録音に使っているのは、自分のライブ演奏の録音にも使っている、SHURE Motive MV88というiPhoneのLightningコネクタに接続して使うステレオ・コンデンサーマイクだ。, iPhone本体はAppleが誇るiPhone史上の最高傑作、初代iPhone SEだ!, もはや今のAppleにこのサイズ、画面強度、バッテリ長持ちを兼ね備えたスマホを作る技術と根性はない(ウソ), このMV88 + iPhoneの組み合わせでも十分高音質な録音ができるけど、弾き語り曲の録音用に使っているのは、RODEの真空管コンデンサーマイク K2だ。, 直接編集ソフト(DAW)にレコーディングできるので、iPhoneからパソコンへ転送する手間もはぶけるし、特に生ギターはいい音で録れる。, 画像編集にしても音源・動画編集にしても、今の若い人たちは全てスマホ上でチョチョイのチョイとやってのけるのだろうが、トミーはそのジェネレーションではないので、パソコンの大きな画面でマウスを使って広々と作業しないと、イライラしてスマホを叩きつけてしまいかねないのだ!, はっきり言って、たかだかネットラジオ配信用音源に最終マスタリング工程をほどこす必要は・・・全然ない。, 工程といってもLogicでミックス、編集が終了したら、バウンスして出力されたファイルを iZotope Ozoneで開いてボタン一発、マスターアシスタントにお任せである。, SPOONへの音源のアップは今のところPCのブラウザからは直接出来なくて、スマホアプリからアップする必要がある。, 音源がPC上で完成したら、スマホをPCに接続してiTunesを立ち上げる(iPhoneの場合), そしてiTunesの左側のファイル共有機能でSPOONを選択してから、iTunesに音源ファイルをドラッグ&ドロップしよう。, それからスマホでSPOONアプリを起動して、アップロードボタンをクリックするとCASTかLIVEかTALKを選択する画面が出てくるので、CASTを選択する。, そしてアップロードボタンを押して“携帯からアップロード”を選択すると、iTunesでスマホに入れた音源が表示されるので、それを選択すればOKだ!, もし既存曲の弾き語りカバーやライブ音源を番組内で流す場合は、使用楽曲を報告しよう(絶対の義務ではないがしたほうがいいだろう), 項目は1曲毎に、作品タイトル、アーティスト名、作品コード、作曲家名を調べて登録していく, 作品コードや正確な作曲家名などは、JASRACのJ-Wid(著作権管理楽曲データベース)で調べよう。, SPOONアプリのプロフィール画面から、右上のメニューを選択して設定の中に使用楽曲報告のメニューがある。, 今のところLIVEの生放送でラジオ番組としてのクオリティをきっちり保てる自信がないので(笑)LIVEはやってないけど、いずれ挑戦してみたいと思う。, その時はライブ配信用のミキサーやポン出し(SEやジングル等をボタン1発で出せるようにする機能)を考えないといけないので、LIVE編の記事を書いて紹介したいと思う。, ビートルズ、デヴィッドボウイ、太宰治、ジョジョが大好き。 ネットにつながるスナフキンを目指し、ブログを運営する。, 音楽 シーズー 英語 日本語 ビートルズ The Anfields ジョンレノンパート, ミュージシャンのための創作・Webマーケティングな話題・60's 70'sカルチャー, 【おすすめ】DTM作業用パソコンデスク選びのポイント LOWYA【ロウヤ】はコスパ最強!, 今さら聞けない!?ワンランク上の彼氏は彼女にリマスターとリミックスの違いをサラリと説明できる!!, ジョンレノンが愛したADT Waves Abbey Road CollectionでPCをアビーロードスタジオ化しよう!, SHURE コンデンサーマイク MOTIVシリーズ MV88A iPhone iPad用 24bit/48kHz MV88A-A 【国内正規品】. 地上波ラジオのポッドキャス... 【超厳選】ネット配信(ライブ配信)におすすめの機材10選【100本以上ラジオ配信した私が選びました】, 【超リアル話】ラジオ配信アプリSPOONで4位に上り詰めた話【SPOONって稼げるの?】, 【今すぐ実践できる!】プレゼンが上手くなる3つのコツ!【特別な話術はいりません!】, 【我ここにあり!】ネットラジオパーソナリティとして募集を探す【千葉のネットラジオDJ】, 【無料で片手で配信】さあ!ポッドキャストを始めよう!【顔出しも文章術も不要】 | suzukenネットラジオ放送局. 「ネット配信(ライブ配信)をしてみたいけど機材って必要なのかな?」「ネット配信(ライブ配信)におすすめの機材が知りたい!」, 最近はYouTube、LINELIVE等ネット配信が盛んで、「自分もネット配信をしてみたい!」という方も多いと思います。, そこで、これまでに100本以上のネットラジオを配信し、今でも週に2~3本のラジオを配信して、不定期で雑談ライブ配信もしている私が、ネット配信におすすめの機材をまとめましたので紹介します!, ライブ配信アプリなどではスマホやPCに内蔵されているマイクを使って手軽に配信できるものも多く存在します。, 「効果音を入れてみたい!」「BGMをかけてみたい!」「自分の声だけじゃなくていろんな音を流したい!」, また、長い時間配信していると、スマホやPCに内蔵されているマイクは音質がそこまでよくないので、聞いている側が疲れてしまします。, こういったことを実現していこうと思ったら、内臓マイクのみの直録りでは限界があります。, ワンランク上の配信を目指すのであればせめてマイクだけでも別のものを購入することをお勧めします。, 機材といってもいろんなものがあって、全部をそろえていくのは金銭的にもかなり厳しいですし、そもそも機材が増えると、それらを置く場所も確保しなければなりません。, まずはマイクを購入して音質のいい配信を作り、いろんな音を一緒に配信したい等の欲が出てきたらミキサー(オーディオインターフェース)の導入をお勧めします。, ちなみに、私が普段配信するときも、よっぽど凝った配信をするとき以外は上記の3つで配信しています。, 例えば、感度のいいコンデンサーマイクだと環境音と呼ばれる、例えば冷房の音や車の通る音なども鮮明に拾ってしまうため防音対策が必須となります。, ダイナミックマイクなのでコンデンサーマイクよりも扱いやすく、単一指向性なので防音対策もそこまでしなくても大丈夫です!, 音質も十分すぎるくらい良くて、コンデンサーマイクよりも扱いやすくてとてもお勧めのマイクです。, また、非常に頑丈に作られていますので一回買えば一生使えるのではないかという感じです。, オーディオ機器メーカーの老舗オーディオテクニカが発売するコンデンサーマイクシリーズ中でも入門シリーズに位置付けされている「ATシリーズ」。, 私は収録型ラジオを収録するときはこのオーディオテクニカのATシリーズを使っています。, 超有名メーカーSONNYが販売しているコンデンサーマイクで、一万円を切る低価格帯のマイクの中では比較的音質のいいマイクとなっています。, 音質は上の二つと比べれば劣りますが、とりあえず何かマイクを試してみたいという方には最初の一本としておすすめです。, ミキサーは様々な入力された音をミックスして一つの音として出力することのできる機材です。, 例えば、マイクで自分の声を入力して、バックでBGMをかけて、BGMがかかる中トークしてるところに効果音を入れたい, 実際に私もこのミキサーをずっと愛用していますし、僕の周りの配信者さんや、有名なユーチューバーの方たちもこれを使っている人が多いと思います。, なんといっても抜群の使いやすさがとてもいいです!直感的にもすごく操作しやすくなっています。, これ一台で、マイクで自分の声を入力して、スマホからBGMを流して、PCから効果音を出して・・・, また、48Vのファントム電源も搭載しているのでコンデンサーマイクも別電源を用意することなく使えます!, AG-03はUSBで出力端末と接続するためiPhoneはカメラアダプタを使うことで容易に接続できるのですがアンドロイド系のスマホとは相性が悪いです・・・, こちらは非常にコンパクトに作られているのに、十分な入力チャンネル数を確保してあります。, 私の周りでは、先ほどのAG-03かこのGO:MIXERのどちらかを使っている方が多い印象です。, しかし、こちらにはファントム電源が搭載されていないためコンデンサーマイクを使用するには、別途電源が必要となってしまいます。, ほぼスマホやiPhone用となりますが、ファントム電源も搭載されており、コンデンサーマイクも使用できます。, とりあえず本当に必要最低限の機能が備わっていて、価格も上二つと比べればかなり安くなります。, とにかく手軽にとりあえず一台使ってみたいということであればこちらを試してもいいかもしれません。, よくミュージシャンがレコーディングするときにマイクの前にフィルターみたいなものを置いてますが、あれのことです。, 感度のいいマイクだと、息を吐く音や、パ行などの破裂音を発した時に不快な音がすることが多いので、ポップガードをつけることでそれが軽減されます。, そこでマイクスタンドやマイクアームといったものがあると楽ですし、両手が開くのでスマホやPCの操作も非常に楽になります。, ミキサーを導入すると、モニターといってリスナーが聞いている音を自分も確認しながら配信することができます。, よくラジオDJの人がヘッドホンをしながらしゃべっていますが、あれは実際に流れている音を確認したり、スタッフさんからの指示を聞くためのモニター用として装着しています。, 意外と、ヘッドホン越しに聞いてみると自分の思っていたのと違う聞こえ方になってるものなので、モニターしながら配信することをお勧めします。, また、配信が途中で止まったり、カクカクの配信はリスナーにとってストレスになります。, また、スマホの4G回線ではかなりのギガを食ってしまうため、配信側リスナー側にとっても快適なネット環境は必須となってきます。, 以下のようなキャッシュバックキャンペーンを使って少しでもコストをカットするといいと思います, これからラジオ配信をしてみたいという初心者の方に向けておすすめ機材を紹介してきました。, […] 詳しいおすすめ機材についてはこちらの記事にまとめましたのでぜひご覧ください。 […], 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 100本以上のネットラジオを配信してきたSUZUKENのポッドキャストやHSPに悩む日々を綴ったサイト. イベントの詳細はこちらをご覧ください 「伊集院光深夜の馬鹿力」という深夜ラジオはもはや伝説といって... ポッドキャスト配信をしている人にとってビッグなニュースが入ってきました! Spoonという個人オーディオ放送プラットフォームでネットラジオ番組の配信を始めたので、収録・編集に使ったアプリと機材を紹介しておこう。 現在はリアルタイム配信はしていないので、ミキサー等は使ってないんだけどね。 マイク 何はなくともこれがないと始まらない。 私自身もこれまでに... 【超厳選】ネット配信(ライブ配信)におすすめの機材10選【100本以上ラジオ配信した私が選びました】, 【超リアル話】ラジオ配信アプリSPOONで4位に上り詰めた話【SPOONって稼げるの?】, 【今すぐ実践できる!】プレゼンが上手くなる3つのコツ!【特別な話術はいりません!】, SHURE SM58(SM58-LCE)は「ゴッパー」の愛称で親しまれ、世界中のミュージックシーンで圧倒的な支持を受けロングセラーを続けるマイクロフォンの傑作。あらゆる音源の魅力を引き出す歯切れの良いサウンド。, AUDIO-TECHNICA/AT-2020はエントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデルです。DTM用録音マイクとしてはもちろん、生放送、ポッドキャスト、実況用マイクとして最適です。専用スタンドマウントも付属。, SONY ECM-PCV80Uは単一指向性のコンデンサーマイクでUSB Audio Boxを付属しPCでの動画投稿の音声収録に向いており、これからYouTubeなどの動画配信を始める方の最初の一本目におススメです!, ループバック対応の2チャンネルUSBオーディオインターフェース機能を備えた、音楽・音声用3チャンネルミキサーです。60mmフェーダーが配信中の快適なボリューム操作を実現。ウェブキャスティングに最適です。, ステレオ録音に対応、8in/2outのスマートフォン専用オーディオインターフェイスです。複数のインプットをミックスして録音可能なため、スマートフォンで「歌ってみた」「演奏してみた」等の動画コンテンツを手軽に、ハイクオリティに作成可能です, 『iXZ』はファントム電源対応のXLR/TS入力搭載iPad/iPhone/iPod touch用 マイク/ギターインターフェースです。『iXZ』をiPad/iPhone/iPod touchのイヤホン/マイク端子に接続するだけで、どこでも手軽にレコーディングを楽しむことができます, 宅録やライブ配信、ゲーム実況におすすめ。クランプと台座固定の兼用型。マイクケーブル付き, SONY MDR-CD900STは、世界最先端技術を誇るソニーと、洗練・熟知された音創りの感性とノウハウを持つソニー・ミュージックエンタテインメントとの共同開発によって生み出された完全プロフェッショナル仕様のスタジオモニターヘッドホンです。, 【無料で片手で配信】さあ!ポッドキャストを始めよう!【顔出しも文章術も不要】 | suzukenネットラジオ放送局, 【我ここにあり!】ネットラジオパーソナリティとして募集を探す【千葉のネットラジオDJ】. 2020/09/16よりあのAmazonが提供するAmazon musicにてポッドキャスト配信がスタートしました! なんと、あの大阪の... 顔出し不要!高度な文章術不要!スマホ一つで片手で配信を始めませんか? 「バラエティープロデューサー四天王 佐久間宣行」 もう1つあると便利なのがこちら。息などのぼふっていう音を防止するための機材。歌わないのであればそこまで気にしなくても … YouTubeのCMなどでSPOONのことを聞いたことある人も多いのではないでしょうか? YouTubeやブログをはじめとして動画や文章を使って自分の好きなことや自分の持って... 「ラジオの帝王 伊集院光」 そういう方もここ最近では多いのではないでしょうか? で聴く ※聴取の際は、あなたの今いるエリアで聴取可能な番組かを配信エリア一覧ページでご確認ください。 配信エリア外の番組を聴取するにはプレミアム会員登録が必要です。 news.